高崎RUNNING日記

高崎・前橋の動向、毎日の出来事を視点を変えて発信。ポジティブな人、元気になりたい人大集合。

高崎 前橋(21)

2007-05-31 10:32:02 | 高崎・前橋
前橋の南部、玉村に近いところにスーパー『ベイシア』の大型店出店計画が上毛新聞に載る。このあたりの場所は、バブル崩壊後、東芝の工場計画が断念してから、最近ではスーパーのカルフールやイオン等の計画もあったが実現には至っていない。本来なら相対的な立地はさほど悪くはない場所なのだが、前橋市としてあまり開発を推進してこなかったといえる。その代わり前橋市は北部方面の開発を進め、今では渋川市(旧北橘)の至近まで区画整理が進んでいる。私が思うに前橋市として北部方面に伸びて行けば他市(高崎や伊勢崎等)とのさまざまな競合が避けられるという思惑があったと思うフシがある。逆にこの南部周辺を開発しておけば、今の前橋はもっと活力があり、競合に強い市になっていたと思う。ただ、南町、六供あたりを中心にだんだん南方面が現実によくなってきている。さらにその先を伸ばすべきだ。

追伸: かんら信金とぐんま信金、多野信金の新合併信金の名称が『しののめ信金』に決まったらしい。意味合いは非常に良いのだが、イマイチしっくりこない感じだ。
本日の走行距離:5キロ。

不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70才からが人生の黄金期

2007-05-30 09:07:43 | Weblog
71歳の長野県上田市の柳沢さんがエベレストの登頂に成功したという記事が載っている。これは世界最高齢記録になるらしい。これをとっても、日本の71歳はすでに『老人』などではないのだ。このブログでも以前書いたが、今の日本はとにかくサラリーマン等の方の俗に言う『定年後』が長すぎるし、もっと働けるのだ。さらに言うと体力、気力の割りに早く【第二の人生】と称してあまり充実した生き方をしている人が少ないといえる。確かに個人差があるのは仕方ないところでもあるが、ある程度若い時から心身ともに準備をし、鍛えておけば【70歳くらいからが1番充実した人生の黄金期】になるというその方面の学者もかなりいるのも事実だ。今までのような60,70歳で『老人』ダ、みたいな概念を捨てて、日本の長い平均寿命にマッチした生き方ですごく充実した人生後半を望みたいものである。
追伸: 高崎市が「中核市」に移行するの必要な保健センターと図書館が一体整備するという計画は面白い企画だと思う。
本日の走行距離: 6キロ。風が気持ちよい。若返りにはランニングが

不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のニュース~

2007-05-29 11:01:47 | Weblog
松岡農相が自ら命を絶つニュースが大々的に報じられ、今後の参院選への影響や安倍首相の任命責任が出てきそうな情勢だ。そのかげに隠れるような形でZARDのボーカル坂井泉水さんも亡くなってしまった。『負けないで』などのヒットを連発したが、そのころのヒット曲は他の歌手(KAN,大事MANブラザーズ等)も含め人生応援歌的なものが多いといわれていて、当時の景気の悪さを物語っている。それから10数年し景気がやや持ち直してきた?ときに役目を終えるように逝ってしまった。残念に思っている人も多いと思う。こちらにもご冥福を祈りたい。しかし一方で日本国内で1日約100人の方が自殺している現実がある。『物事は時間が解決してくれる。人間同士の争いは、人間同士で解決できる』。是非、前向きに生きようではないか
追伸:緑資源機構の元理事が先ほどのニュースで自殺したとの報道があった。これも松岡農相の関連.
本日の走行距離:6キロ。いつもどおりだ

不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「格差社会」

2007-05-28 17:20:59 | Weblog
格差社会といわれてる世の中になった。以前は1億総中流社会などといわれていたが、今は昔というところか。やはり物質的な豊かさが人を計るものさしになってしまっているのが原因か。しかし、ものすごくお金を持つ必要もないが、ことわざで『衣食たりて礼節を知る』とのごとく、衣食に事欠くような状態では義理も果たすことも出来ず、他人にもつらく当たることにもなるので、最低限のお金は絶対に必要なのも事実である。ところが今の日本はある程度のお金を稼ぐのが大変な世の中になっているようでもある。これが戦後アメリカの言いなりになってきたツケが回ったのかどうかわからないが、1部の『勝ち組』を除けば厳しいようである。しかし、物質に関しても豊かになりたいものだが、それと同時に『心』に関しても余裕を持ちたいものである。
追伸;松岡農水大臣が自殺したというニュースが流れている。自民党に対しての責任を一身に背負って亡くなってしまったのか、、、、合掌
本日の走行距離: 6キロ。まずまずの調子だ。

不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山1000日修行

2007-05-27 16:17:18 | Weblog
以前NHKの番組でやっていた『比叡山の千日回峰行』は非常に印象に残っている。白装束に身をまとい、行が半ばで挫折するときは自ら、命を絶つという厳しさを持って望む。大まかナ内容は、深夜からとにかく野山を礼拝しながら駆け回る(マラソンランナーも真っ青?),というすさましいもので7年かけて行われる。1年目から3年目は1日30キロの行程を100日間行い、4年目、5年目は同じ修行を200日間行う。ここで計700日が終了する。そして9日間の【断食、断水、不眠、不臥】の『堂入り』を行う。この様子は筆舌に尽くしがたくすさまじい。ここで生死のハザマをさまよい、「人間であって人間でない」ような状態になるノダ。そして6年目は1日60キロ、7年目は1日84キロに及ぶ日もあり壮絶を極める。この修行を何度か行う方もいるとの事なので信じられないくらいだ。一般人は楽なものなのだ。私も修行が足りない。
本日の走行距離;0キロ。午前中、鯉のぼりのポールかたずけや、電子ピアノの搬入、設置があり時間が取れズ。それにしてももう夏のようだ。
追伸:先ほど日本ダービーが終わり64年ぶりに『牝馬』ウオッカ、が制した。『ダービー馬はダービー馬から』というジンクスが当ったことになるらしい。【運】が必要なレースとも。

不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2」という数字

2007-05-26 13:26:26 | Weblog
先日見た雑誌に家電小売業界4位のケーズデンキの社長のインタビューが出ていたが、その中に『トップ(1位)は狙わないむしろ2番手でもいい』というコメントがのっていた。社長の持論で『業界1番になった企業は何れ落ちる』。『無理をしない、がんばらない経営』とのことだ。でも決してヤマダに対しての負け惜しみなどではない。一理あるかも知れない。翻って【2】という数字はあまり好む人は少ないかもしれない。「1番」でもなく、日本人に割りと好まれる「3」でもなくその真ん中だ。しかし2番手というのは実は最初の物に改良を加えてよくなったものという印象もあり、たとえば私の今乗っている『プリウス』という車も『2代目』でよくなったと思うし、映画やいろいろな商品なども【何々Ⅱ】というのが良いことも数多い。私がふと思ったのは【2年】という年数も1年やってみて、もう1年同じことを復習するわけなので物事がわかるという一般認識なのではないか。宅建主任者や実務年数を問われる資格の年数も2年が多い。2年すれば人間が変わるという事かも1言、悪い数字ではない。
追伸:この写真は今朝、家の木のかなり上についていた『キクラゲ』です

本日の走行距離: 6キロ。2日空けてのランニングだったので気持ちよかった。

不動産のことなら・タカサキホームズ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎前橋(20)

2007-05-25 10:55:35 | 高崎・前橋
群馬県の毎月発表する人口の動きに少し異変が起きている。4月の人口増加数が高崎市の800人余りに対し前橋の増加数が100人にも満たない。月々の増減は季節によってかなり変わり、3月あたりは全体的に減少したりもするし、あまり変わらない月もある。高崎が増えているのは間違いなくこれは合併等によるものではない。高崎市の人口(社会増)が確実に増えているという事ダ。これは高崎市という都市が俗に言う『勝ち組』として残ったといえる。また群馬県内の増加数のかなりの割合を占めていると思う。今日の上毛新聞に前橋市長が、『富士見村を合併して何とかまた高崎市の人口を抜きたい』という発言をしたという記事が出ていたが、これはもうナンセンス。人口が多い少ないを言っている時代はもうすでに過ぎ去っている。市の【中身】が肝要だ。
追伸:話は変わるが、先日、全国高校駅伝の第1区の長い区間に【留学生】を走らせないという規則になったらしが、私は走っても良いと思う。
本日の走行距離: 3キロ。雨が強くなってきたので急いで戻る。

不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工藤公康の1勝から

2007-05-24 10:21:06 | Weblog
今日は、気楽にプロ野球の話題で。横浜の工藤投手44歳がやっとの思いで今期『1勝目』を挙げた。ベテラン工藤でも、かなり【不安】になっていたらしい。いや絶望にも近いものだったかもしれない。そういうときに限って先のことを考えたりして、この先『もう勝てなのではないか』とか、理想を追って『長いイニングを投げて勝ちたい』とか考えてしまうものらしい。そんなものなのだろう。しかし、彼は1球、1球気持ちをこめて投げ,対戦する目の前のバッターに集中した。そして結果を出したわけだが、これは我々営業職に関しても非常に似ているものがある。1日、1日を大切にし、1人1人のお客様に全力で【自信】を持ってぶつかる。死にもの狂いであたる。そして儲かる、儲からない関係なく、【自然】に肩の力を抜いて対応すればおのずと結果はついてくるものだ。
追伸: 全国の営業職の皆さんがんばっていこう今日も暑い
本日の走行距離:3キロ。昨日少し足首をひねったのでゆっくり短くジョグ。


不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報閉塞社会

2007-05-23 10:26:41 | Weblog
先日の新聞の片隅に、東京の人情味あふれる「谷中・根津・千駄木」で、通称『谷根千』といわれる東京東部の地域雑誌が2009年で休刊することに決まったと出ていた。好評を博して20数年続いていた雑誌だけに残念といわざるをえない。聞き取り中心の取材が住民の【口が重くなり聞けなくなって】出来なくなったのが理由らしい。転機は2つあり、1つはバブル時代に地上げが横行したときに見知らぬ存在に警戒心が芽生えた事、2つ目が最近の個人情報保護法に対しての個人情報重視の風潮という。編集人も言っていたが、近所のコミ二ケーションを閉ざす事で安全を守るというのでなく、昔のように住民同士が自分を開き、信頼しあう事のほうがむしろ安全で楽だと。まさにその通りで良い方向に進んでいるとはいえない。さらにパソコン、携帯から始まり便利な情報ツールがあるがゆえに直接あってコミュ二ケーションをとる機会も少なくなっている。これらのものが「諸悪の根源」とは言わないが、そういう意味ではよくないのは事実。顔をあわせるということが大切なことかも知れない
追伸: 今日は30度を越える気温が予想されている。
本日の走行距離:5キロ。少し早めに切り上げる。

不動産のことなら・タカサキホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポジティブ』にいこう

2007-05-22 16:41:15 | Weblog
「1億総評論家」と以前、言われてから久しい。最近はインターネットもさらに普及しブログ等でも『評論』をする人間が飛躍的に多くなった。これは今のストレス社会の裏返しといっても過言ではない。何かを発信し、存在を認めてもらいたいという欲求が高まっているのかも知れない。そして私が感じるに非常に『ネガティブ』な文章が多いという事だ。悪口的な文章はある意味書きやすいが、口で言うより文章は後々残るという事もあるのでむしろ、読み手側はイヤな気持ちになると思う。私は、基本的に前向きな『ポジティブ』な文章を心がけているつもりなので、これからもその気持ちで更新していきます。『ポジティブ』になるには本当【ランニング】が1番。体を動かそう
追伸: セブンイレブンの電子マネー『nanaco』を先日より使い始めている。なかなか小銭もたまらず便利だが、使いすぎてしまう感じだ。
本日の走行距離: 6キロ。少し速めに走ってみた。朝も暑い

不動産のことなら・タカサキホームズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする