白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

教会の鐘を聞きながら露天風呂で寝そべる(2014.10野辺山曾孫旅⑮)

2014-10-24 09:31:40 | 野辺山曾孫旅

 朝目を覚ますと教会の上に太陽が昇る時でした。

昨日と違い山霧もかかっていなく、青空の彼方には八ヶ岳連峰の山が見えていました。

                 

スキー場も美しく見えました。

露天風呂は6時から入ることが出来るので、ジャージに着替えて風呂場に向かいました。
部屋以外は部屋着で歩くことが出来ないのが不自由ですが、外国に行った心算で我慢しました。

                    

遠くに見えるビニール屋根の下を進むと、白樺林の中に露天風呂があります。

昨夜と男女の風呂場は変わっていました。
朝風呂は寝そべって浅間山を眺めながら浸かりました。
途中から教会の鐘の音が聞こえてきましたが、正に 天国・天国です。

                     

風呂の帰り道には、白樺林を散策する小道があります。
60年前ならEmiiと歩いたでしょうが、今では「相手はまだベットの中では」と思いながら眺めてきました。

本当に美しい景色です。

                    

                  

7時から朝食を食べて、このホテルにサヨウナラをしました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿