趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

極早生の「早どりタマネギ」・第2弾のダイコンに追肥をしました

2021-11-28 17:18:46 | 日記

10月27日に植え付けた「早どりタマネギ」
植え付けて1か月ほど経ちます。
化成肥料、鶏ふん、油かすを適当にブレンドして追肥しました。

ついでに11月6日に追加で植え付けた成長の遅かった「早どりタマネギ」の苗にも追肥しました。

10月13日に蒔いた第2弾のダイコン
今のところ順調に育っているようです。
タマネギと同じように追肥をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんできていたシイタケの赤ちゃんは

2021-11-28 17:01:21 | 日記

11月23日に見つけたたくさんのシイタケの赤ちゃん

5日経ちました。少しは大きくなっているようですが、なかなか収穫できるほどには大きくなりません。

あったかいと成長が早いのですが。
これだけ寒くなってくると大丈夫かな。少し心配になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ チマ・サンチュ リーフレタス ダイコン コマツナ

2021-11-28 16:55:24 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10弾 干しイモ作りをしました

2021-11-28 14:54:41 | 日記

なんと10回目です。

最近の朝食はパンではなく干しイモです。
捨てるのももったいないので、干しイモにしてオーブンで焼いて食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2021-11-28 13:13:47 | 日記


1株は小さめ。子芋も少しでした。

これで、通算24株収穫したことになります。
残りは47株になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする