趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギの苗をもらって植え付けました タマネギの植え付けはこれでおしまいに

2021-11-07 17:52:50 | 日記

兄から中晩生と赤タマネギの苗をたくさんもらいました。
中晩生の苗は70本 20番の畝のネオアースの続きに、赤タマネギはその続きに50本

12番の北の隅に23本

合計143本植え付けました。
これでタマネギ用に予定していた畝は全部使いました。
今までに植え付けたタマネギは全部で1275本になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7弾 今日も干しイモ作りをしました

2021-11-07 17:51:49 | 日記


保存中に傷んでいくので、早めに加工をして冷凍保存しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤ・グリンピース・スナックエンドウの種を蒔きました

2021-11-07 16:33:49 | 日記


キヌサヤ・グリーンピースは16ポットに2粒ずつ、スナックエンドウは30ポットに2粒ずつ蒔きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ダイコン カブ キャベツ ナス

2021-11-07 15:50:11 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを3枚収穫しました

2021-11-07 15:14:39 | 日記

畑で1枚

庭で2枚

畑と庭では色も乾き具合も全然違います。
これで今季12枚。
通算214枚に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする