7月3日に続いて2回目のふだん草の種蒔きをしました。
下の写真のように、順調に育って大きな葉を毎日ジュースに使っていますが、葉の数も残り少なくなってきました。
もちろん待っていると葉が大きく育っていくのですが、これからの時期は涼しくなるので成長に時間もかかります。
そこで、株を増やすことにしました。
全部で18ポット+4ポット。右の追加の4ポットは今まで発芽失敗のポットで、土の色が悪くなっています。さて、芽が出るでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 3ヶ月前
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 3ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 6ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 7ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 7ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます