通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

新しい試みで食品ロス削減に 後半は、BS12の日曜アニメ劇場で、空の青さを知る人よを〜

2021-03-21 21:24:14 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

大荒れの日曜日で、のんびりのんびりと〜
それにしても風が強く吹いて雨が窓に吹き付けていたよね!


それと良い試みを、シンガポールの元海軍のTravin Singn氏が、世界的な問題のフードロス
それも世界で13億トンも捨ててる…

およそその中で90万トンのパンが廃棄されてて、
そんな廃棄されてるパンに着目して、シンガポールのカフェやベーカリーの売れ残ったパンや、製造過程で出たパン屑やら廃棄されるパンを利用して、ビール製造の原料に再利用して、
2019年に、344キロの廃棄パンから.5982リットルのビールを製造に成功〜

CRUST社を立ち上げて、ビール販売してる。


画像お借りしてます😉

画像お借りしてます😉


その試みが日本法人のCRUSTが立ち上がって、150キロのパンのフードロスを削減できたとの事。


新しい試みが、順調に進むと良いよね!




ブログを打ち込みながら、BS12の日曜アニメ劇場を観ちゃって、
「空の青さを知る人よ」を劇場で観て以来の2回目の視聴する〜


画像お借りしてます😔

まぁ〜劇場で観た時と、変わらない印象だわさぁ〜何しろ背景を多分写真で撮ったのを、処理して使用してる違和感が凄くて…

それと、なんだろうなぁ〜求めてる感じと思い切り違う、アニメなのかなぁ…
人それぞれの捉え方があるから、何とも言い難い世界の長井龍雪監督の秩父三部作。

その前の作品の方が、まだまだ共感出来る所が、あったよね!

画像お借りしてます😔

「心が叫びたがってるんだ」この作品も、劇場に見に行ったけど〜
こちらはせつないが、上手く表現出来てて良かったけど〜ね!











最新の画像もっと見る

コメントを投稿