視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

SONY PCG-V505B

2009-01-17 03:13:19 | LINUX他

天文学校で使用するCYGWIN+IRAFをインストールしたノートパソコン(SONY PCG-V505B)
2003年2月に購入しているから丸6年使用している。
さすがにバッテリーを一回交換している。

昨年、Eee-PC901を購入してからは出番は少なく、食卓でテレビを視ているときのGOOGLE検索用マシンとなっていた。

今回、天文学校でのIRAFマシンとしてのお役目がまわってきた。

先日、やっとこIRAFのインストールが完了したと思ったが、昨日チェックすると無線LANが使えない。
どうも内蔵の無線LAN基盤がお釈迦になったようだ。たまたま手元にあったPCカード式無線LANをドライバーソフトとともにセットアップする。(左下のでっぱり)

それでなんとか一段落と思ったら、今度はHDDの調子がおかしい。

結局、リカバリーCDを使ってWINDOWS XP から再セットアップ (この時PCユーザー名を英文字にしておかないとマズイ)ー>
サービスパック2インストールー>
CYGWINフルインストール(ここでパッケージをフルインストールしておくことが大事!だけどダウンロード+インストール作業がとても長時間!)->
GUIターミナルエミュレータのPoderosaをインストール(MS.NET Framewarkが必要)

それからIRAFのセットアップ作業。
手順にしたがい、ダウンロード、解凍、インストール。
ds9、xgtermをダウンロード
(両方ともProgram files へDLした) & リンク処理。

Poderosa上でstartxを入力するとxtermが問題なくたちあがる。
さらにxterm上からxgtermも立ち上がり、ホッ!
xgterm上でds9を立ち上げ、
mkirafでxgtermを指定、clコマンドでIRAFを立ち上げる。

disp dev$pix 1
を入力してds9上にサンプル画像のM51が立ち上がる。

懸案だった
pcol dev$pix 256
でxgterm上にグラフも表示できた。

今回はxgterm のリンク問題もなくセットできた。

動作確認終了。
朝の9時からはじめて終了は20時すぎ。さすがに疲れた!

このVAIOもIRAF専用マシンとして最後のお勤めか?
(とりあえずメモ書き)

参照:天文情報処理ソフト関連の資料
・ Cygwin (on Windows) の場合 ( PDF) (2007.12.10版) [New!]
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放送大学履修要綱 | トップ | ぐんま天文台天文学校1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LINUX他」カテゴリの最新記事