飴チョコひとつぶ

ちょこちょこっと書いていきます。

こどもへの土産も忘れずに

2010年05月30日 20時54分33秒 | おでかけ
 ダンナさまと二人でお洋服を買いに行きました。何十年ぶりのこと?
 いわゆる「ファミリーセール」の入場券をもらったので、また場所が浅草ということもあって、帰りになんかおいしいものでも食べましょうという企画です。

 いろいろと試着したものについて、寸評してもらうのも久しぶりでした。帰りは大黒屋というてんぷらやさんで、ビールでてんぷらをいただきました。セールの最終日だったからか、スカートが千円!ジャケットも3500円とメチャ安で大満足。このセール、渋谷とか新宿だったら私たち夫婦は行かなかったと思う。
 すし屋の前で老夫婦が、入りましょうかどうしましょうか、という相談をしているのを見かけました。とも白髪っていいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだはじめての、が続く…

2010年05月24日 17時00分34秒 | 勤労夫人
 中間考査の採点をしました。国語ですから、解答が幅広い!これは正解にするか、減点にするか、バツなのか。配点もここは一点、ここ三点といろいろだから混乱が……

 結局一クラス分しかできなくて、明日に持ち越し。指に赤インクがあちこちについています。まあ頑張ったことだけは確かです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくの一年にしたい

2010年05月23日 21時30分17秒 | おでかけ
 にのたろうと私のお気に入りの場所。成田空港に行ってきました。年若い男の子?!とデートだもの。朝から張り切ってお弁当を作って出かけました。

 航空博物館友の会会員のみのイベントで、成田の気象台見学に参加。ドップラーレーダー塔に登らせてもらって大感激。

 今年の私のテーマは「不惑ワクワク」です。どんな風に年を重ねるのか楽しみにしていよう。ああ、その前に、授業の準備をしなくては……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗るぞ~

2010年05月21日 21時33分46秒 | 勤労夫人
 着ていく服が~!と焦っていましたが、6月から冷房が入るということを知り、じゃあ夏服は買わないで、今のままでいける!と大方のメドがつきました。次は化粧…ですか。

 これまでは、一応塗っておけばよし!というかんじできていました。でもこの際、せっかくだから、百貨店のコスメコーナーに行って、肌診断からやってもらってメイクのほどこしも受けようではないか!と、思い立ち、休みを利用して行ってみました。

 するといきなりの上級編、男性のメイクアーティストさんにしてもらえることになりました~!
「コンシーラーは使ったことありますか?」
「いえ、ありません。」
「マスカラはどちらのものを使っていますか?」
「いや~、母からもらったものを使っているので、どこのメーカーかも分かりません。」
私のあまりの意識の低さに、アーティストの方、黙ってしまわれました。

「眉毛も余分なのは抜くらしいですが、痛そうでできません。でもこの際だからやってみようと思います。氷で冷やすと痛みは和らぎますか?」
と、尋ねたら
「いや、そこまでしなくても大丈夫。抜けます。」
と断言されました。

 繰り返し言われたことは、
「こういう手順で、こういうメイクをしなければいけないと思わないこと。メイクは楽しむものです。失敗したらまた消してやり直せばいいのです。」

 このアドバイスは正鵠を得ています。私は、まさに言われたとおりのものをきちんと使ってメイクをこれから行うのだ!とガチガチのマニュアルを求めていたのでした。

 そうか、メイクも楽しむとよいのか。メイクはすると楽しいのか。

「はい、きっと毎日練習してメイクが楽しくなるように頑張ります!」
と、またしてもガチガチにアーティストさんに誓って帰りました。最後の最後までアーティストさんを唖然とさせてしまったみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の服選びも大変

2010年05月18日 20時19分16秒 | 勤労夫人
 最近頭の中に「実験」という言葉がめぐっています。実験的な生き方をしているようなかんじです。「こういうことをこの年ではじめるとどうなるのか。」という実験です。

 今日は着ていたブラウスを同僚の方が
「素敵ですね」
と、ほめてくださいました。
「わ~、ありがとうございます。これタイムセールで2千円で買ったんです~!」
と、大いに自慢したら、
「それは言わなくても…」
と、言われました。やはり関西人ですね。ええかっこしいが出来ない。素敵な服をどんだけ安く手に入れたか。これが自慢したくて仕方ない。

 なんだかまだ服が足りないかんじなので、また買い足さなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお日柄もよくて

2010年05月16日 17時52分57秒 | おでかけ
 今週末はいちのひめとお買い物をしました。迷った挙句、茶色の夏用ジャケットを購入。最近の変化は、とにかく時間がおしいので、ネットで買い物をすることが多くなりました。だから久しぶりのリアル買い物ということでしょうか。
 タピオカ入りのジュースを飲みながら、一息つきました。来週末はにのたろうとデートです。週代わりでちがう人と遊べるなんて幸せだなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい課題

2010年05月15日 10時25分08秒 | 勤労夫人
 女の人の間でこんなことを言っては怒られることは必至ですが、
「もうちょっと太りたい」
という切実な気持ちがあります。7号サイズのスカートがぐるぐる回ってしまって、気付くと横のファスナーが後ろに、中にいれていたブラウスなどもだらしなく出てしまっている……じゃあ、5号を買えばいいじゃないかということですが、こうなると長さが短くてこれも困り者。

 そんな私の目を釘付けにしたのが日経朝刊の「太りたい人への処方せん」という記事。
「やせている人を太らせるのは、肥満者を減量させるより難しい」そうです。う~ん、でももうちょっと体に重みをつけたい。

 1、定時に起床。朝食を必ずとる。→定時ですね。頑張ります。朝食は多めにを心がけます。

 2、食事回数を増やしてみる→そうか、おやつではなくサンドイッチなんかを食べてしまえばいいのか。

 3、胃腸にやさしい高カロリー食を→う~ん、とにかくごはんをたっぷりとることかな。

 4、軽い筋力トレーニングを→これは他の目的もあってぜひはじめたいところです。

 5、十分な睡眠を→できない。今のところできない。

 できるところからコツコツやるしかないですね。

 いつも思っているのです。ガラガラドンみたいに、どっかの山に行って太れないものかと。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2010年05月14日 17時47分52秒 | 勤労夫人
 今のところほぼ毎日、新しい環境の中で会った人たちと生活しているかんじです。今日は久しぶりに、「昨年度までのつながり」の人たちと会いました。

 新しい環境にも戸惑いますが、これまでの環境に身をおくのも、もう違和感を覚えました。自分は特急に乗ってずいぶん遠くに行った気がしているのに、降りてみると地元のホームだった、というようなかんじです。私はどこに行ってたんだ?

 でもその人たちとずいぶん話すことができて、ああ、そうだった、私には相変わらずこういう面も大切にしたいのだということに気付きました。再開したトールペインティングのことです。いろんなことがあって自分は特急に乗ることに決めたのですが、
「来られるときに来ていいですよ。」
と、言って下さることがどれほどうれしいことか。

 自分はひたすら一本線の終わりが分からない線路に乗っかってしまったと思っていたけれど、もしかしたら線路はまる~くつながって一周しているのかもしれない。ありがたいことです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーメルンの笛吹きにご用心

2010年05月11日 22時02分39秒 | 勤労夫人
 古文のお勉強をしています。ノートに本文を二行おきに写させてきて、私は文法事項やら古文単語やらを色チョークを駆使して板書。色チョークをかえるたびに、背後で「カチッカチッ」と音がする。そう多色ボールペンの色を、生徒さんが都度かえている音です。ノートとってくれてるなあ~、なんか生徒さんたちを導いてるかんじするなあ。

 一瞬だけ感動しますが、その感動をぶちのめす「ヒソヒソ…」はい、私語ですね。一瞬でも気を抜くとこうなります。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるってかんたんではない

2010年05月10日 20時53分23秒 | 勤労夫人
 「生き延びる」という言葉をよく使うようになりました。この言葉が身に迫るようなかんじがしています。
 生活クラブの「本の花束」に、『マルベリーボーイズ』という本が紹介されていました。
テーマは「生きのびること」のようです。読んでみたい。そして最近子どもたちのために「13歳の進路」(村上龍、幻冬舎)を買ったのですが、ここにもみつけた「生きのびる方法」という言葉。

 自分が中学生の頃なんて、生き延びるとか、生き抜くなんて言葉、お目にかかったことがありませんでした。こんな厳しい言葉に向かわざるをえない子どもたちって、と思ってしまいます。だからこそ、独自の価値観で何かを生み出せるような人になってほしいな。他人からは、「あの人、生き延びる力あるよね。」と言われても、自分では楽しく生きているだけさ、と思えるような軽やかさ。この年になった私でもそういう人になりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする