花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

トマト苗抜く

2023-09-25 16:45:25 | 日記

2023.9.25 (月) 晴

昨日、知人の通夜に行って来たが、知らなかったのだが話を聞いてみたら私の母が

亡くなったころから倒れていたとこと。

焼香を終えての帰り、車に乗っていたら電話があり、出てみると従弟からで

知人がなくなったのを知っているか?という連絡だったが、

この従弟には奥様が具合が悪くて倒れているのを話していたとのことで

fummioさんには母の葬儀に出られなくて悪かったねと謝られてきた。

 

トマトがならなくなったし、花もさかなくなったので抜いてきた。

うっかり脇芽を欠いて居なかったので苗が大暴れしていて

其の儘では抜けそうにないので、切ってから抜いたが根が太くてなかなか抜けず

根もあちこち切ってからやっと2人がかりで引っ張り抜いてきた。

 

抜いた後に、葉草が大きく育っているので少し草取り。

今まで草取りを怠けていたので、畑には茅や草がたくさん生えていた"(-""-)"

今年は草は取ったが、暑くて袋に詰める気になれなかったので

あちこちに草の山が・・・

中には取った草がまた元気に青々とした葉を出しているものも・・・

 

サボテンが咲いてきた

トマトを抜いたり草を取っていると、周りには落ちた花桃の実が沢山

夫が腐るまでそのままにしておけばいいのにというが

うっかりそのままにして忘れていると芽が出てしまう"(-""-)"

今日は持って行った袋がいっぱいになったのでやめてきたがまだ花桃の下には

落ちた実がいっぱい・・・・

木にもまだたくさん成っているのでこれからまた落ちると始末が大変・・・

園芸店で見た花

ジニア

サフニィアかな?

バーベナ

家のバーベナ綺麗に咲いてくれたのだが、ちゃんと水やりしたはずなのに

暑さのせいか枯れてしまった"(-""-)"

カランコエ

デンマークカクタス

桔梗

家の花壇の空いた場所に植えてみようかな?思たったが育てられるか自信がなく思案中

シュウメイギク

赤合歓

ペンタス

ペチュニア

ランタナ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が出てきた(^^♪

2023-09-24 13:42:23 | 日記

2023.9.24 (日) 晴

夫が休みだったので実家のお墓参りにに行って来た。

今日の午後、親戚のお通夜なので、今年は墓参りと仏壇のお参りをして帰ってきたが

帰る前に、またちょっとミョウガを見てきたが、ミョウガを植えてある場所の草は刈られていて

ミョウガもきれいに刈り取られていて姿も見えない"(-""-)"

ミョウガだけではなく、まだ青い実がたくさんついている栗の木も切られていた"(-""-)"

義姉も80歳を超えて管理できなくなってきたのかな?

ミョウガ来年はもうだめみたい"(-""-)"

 

いろいろな方のブログに、ヒガンバナが沢山アップされるようになってきたので

家のヒガンバナは、だんだん咲く数も減ってきたので今年は咲くかな?と

植えてある場所を見たら、ひ弱そうな蕾だが何とか花芽が出てきている(^^♪

今年も数は少ないが咲いてくれるみたいだが、そろそろ植え替えの時期かな?

 

畑に行ってみたら、花桃の木の下に花桃の実が沢山落ちている

木にもまだたくさんの実が・・・

所で花桃の実って食べられるのかな?

花桃の実

やっと芽が出てきたヒガンバナ

暑さで枯れてしまいそうなヒペリカムだが、何とか新芽が出てきたみたい

コムラサキ

夏場暑くて枯れそうになったカリブラコアが咲いてきた

ポインセチアが今年はまだ元気だが、花が咲くまで持つのかな?

サボテンにまた蕾が・・・

黄色い花かな?

園芸店の花

ジニア

マリーゴールド

ソロソロビオラの苗が出てきたがもう少し待った方がいいのかな?

トレニア

ゲンペイカズラ

木槿

家のポーチュラカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたら郵便受けに告げの紙が・・・

2023-09-23 16:29:41 | 日記

2023.9.23 (土) 晴 秋分の日

朝、夫の実家へ彼岸詣りに行く予定なので仏壇にお供えするものを買いに行って

帰りにお墓によってお参りをして帰ってきたら、郵便受けに告げの紙が入っていたので

見てみたら、父の甥っ子の奥さんがなくなられて葬儀ご案内のお知らせだった・・・

紙には何も印が付いて居なくて私は留守にしていたので、何もわからないので

同じ立場のtatukoやtomokoさんに連絡して聞いてみたら、明日の一般焼香の時

行ってくるということだったので私もいっしょに行くことに・・・

奥さんの年齢を聞いたら、まだ75歳とのこと。

具合が悪いという話も聞いて居なかったので急でビックリ!

 

今日の空

出先で見た朝顔

毎年通りかかるお宅のお庭で咲いて居るのだが、今年は咲いて居ないな!と思っていたら

今頃になって咲始めてきた

そばにはコスモスも・・・

月見草

今、走っていると田んぼや畑に草や豆などに絡んで咲いて居る

マルバルコウソウや豆朝顔が沢山咲いて居るが、何年か前に見たことがあった、

星朝顔を見ることとがない・・・

もしかしたらさいてるかな?と前に咲いて居るのを見たことがあった場所に行ってみたが

星朝顔は影も形もない"(-""-)"

もう一度見てみたいな!

走って居るとあちらこちらるとあちらこちら

マルバルコウソウ

マルバルコウソウの中にはつゆ草も・・・

 

銀葉ひまわり

ハナトラノオ

星朝顔があった場所にはガガイモが咲いて居た

アキノノゲシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室乾燥機の修理終了

2023-09-22 16:27:08 | 日記

2023.9.22 (金) 曇

先月から、頼んでいた浴室乾燥機の修理に、今日朝一で修理に来てくれるということだったが

本当に朝早くから来てくれて修理をしてくれたが、前に見てもらった時

換気扇も藻動いて居なかったみたいなのだが、見に来てくれた方が

風呂場乾燥機と換気扇は一体型なので、なぜ換気扇が付いているか分からないと言っていたが

今日、修理をしてくれた方が、乾燥機の修理は終わったが換気扇も壊れているので

換気ができませんということで急遽換気扇の修理もお願いすることに・・・

前見てくださった方は換気扇はいらないと言っていたが、やはり必要な部品だったのね!

11:00頃には、修理が終了(^^♪

換気扇は、必要がないということだったので見積もりには入っていなかったので

どれくらいの予算オーバーになるかな?

ついでに、風呂の給湯の時間設定のスイッチが付かなくなっていたのも

見てみらったら、ブレーカーが落ちたので消えたのかも❓ということで

再度時間設定をしてもらった。

 

午後、雨が降っていなかったので畑を見にいって見たが、やはり網にぶら下がっていたスイカは

カラスの餌になってしまったようで影も形もなかったが、ナスを見たら小さい実が

何個もなっていて、花も咲いて居た。

之からまたなるのかな?

 

今年は、ボタンヅ見て居ないな?といつもボタンヅルが咲いて居る場所に見に行ってみたが

センニンソウは沢山咲いて居たが今年、ボタンヅルが咲いて居るのは見られなかった"(-""-)"

 

小学校のそばの道路で咲いて居たコスモス

センニンソウ

車の中から写したアレチノウリ

ゴルフ場の植え込みに絡んで咲いて居たセンニンソウ

朝顔

マリーゴールド

 

ポーチュラカ

サルビア・フェセナリア

日日草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲いてた

2023-09-21 16:22:29 | 日記

2023.9.21 (木) 曇・小雨

朝、畑を見にいって見たら昨日はハウス周りだけ気にしていて、あまり気づかなかったが 

畑を見回してみると、雨が降ったせいか元気いっぱいの葉草だらけ"(-""-)"

今年の夏は、暑くてあまり草取りをしなかったのでどこを見ても草だらけ・・・

雨がやんだら、少し草を取らなければ花たちが草に負けてしまう"(-""-)"

 

それでも、雨が降ったせいで花たちも元気を取り戻した来たみたいで

ヒペリカムなどには枯れたかなと思っていたらやっと新芽も出始めてきた。

 

雨が降らなかった時には、実がしわしわになっていた柿の実も

今日見たら、、しわしわだった実が元に戻っていた。

 

ちょっと買い物に出かけて、公園の中の道を走っていたら

あれ! 桜が咲いてる(^^♪

やっと暑い夏が終わるかな?と思っていたら2本だけだったが

桜が咲いてた・・・ 季節を間違えたかな?

公園のヤマボウシは、今年の暑さで葉が茶色く枯れてしまったみたいだったが

雨が降ったせいか緑の葉も見えてきた。

こちらは白っぽい桜

こちらの桜はうっすらとピンク

 

家の花たち

選択物干し場で咲いて居る朝顔

この朝顔は、物干し場の足場に絡んで咲いて居るが、石油タンクに絡んで咲いている花も・・・

植えた覚えがないし、何処から来たかもわからないが、毎年たくさん芽を出し

あちらこちらで咲いて居る

トレニアも元気

小紫の実も紫に・・・

別の場所に植えられている小紫

こちらも何とか色づいてきた

白式部にも色が

暑いときには、いくら水をやってもすぐしおれていた、チェリーセージ花が付いてきた(^^♪

ガウラ

しわしわだった実が元に戻った柿

食べられるのかな?

何とか持ち直してき他みたいなシュウメイギクにも蕾が付いてきたが

前蕾が付いていたはずのピンクのシュウメイギクの蕾が見当たらない"(-""-)"

枯れたかな?

やっと1本だけ咲いた夏水仙

南天にも実が・・

 

家の雨どいのすぐそばで咲いて居たつゆ草

お隣の畑のひまわり

園芸店の花

ベゴニア

球根ベゴニアかな?

寄せ植え

カランコエ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする