船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

温泉寺本堂にて謡曲奉納会開催

2024年04月21日 | 温泉寺役員行事

今日は午後から温泉寺本堂で謡曲奉納会が開催されました。

演題は「謡曲温泉寺?」とか

ロープウエイで温泉寺まで上がります。

演者は男女で12名程です。

観客にはヨーロッパ系?の白人カップルも二組

現在謡曲を勉強されている皆さんは20名程の様で会員募集中の様です。

さて今日も筍6本届けてもらい早速あく抜きで湯がきました。

明日以降の食材です。

昨日頂いた春の山草コシアブラ昨夜半分早速いただきましたがまた今晩も天ぷらです。

カキフライも一緒に上げました。

昨日は頃も一杯で上げましたが今晩は緩い衣で素材の味が良く出るように揚げてみました。

今晩で頂いたものは終了です。

コシアブラ美味しかったです。

ありがとう

ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。

城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」

 
プロモーションYoutube
 
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
城崎温泉湯楽朝市広場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入社員研修会・生花、着付... | トップ | 23・24日城崎温泉祭り・ヤマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉寺役員行事」カテゴリの最新記事