シーガルアイ公式ブログ 『カモメの目』

気になったニュースを日記風に書いていきます。

気になる記事から (4月25日)

2006-04-25 | Weblog
福知山線事故1年、追悼慰霊式に1886人参列

乗客106人と運転士が死亡し、555人が重軽傷を負った兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故から1年を迎えた25日、市総合文化センターで追悼慰霊式が営まれた。最愛の人を突然、奪われた遺族の深い悲しみと苦しみは癒えず、JR発足後、最大の惨事は、安全がほころびを見せる社会に警鐘を鳴らし続けた。慰霊式に参列した人々は犠牲者の無念を思い、「どうか安らかに」と祈りをささげ、再発防止に全力を尽くすことを誓った。式典には、92遺族577人、負傷者190組367人、JR西日本の関係者ら計1886人が参列。白ユリと白いカーネーションが飾られた祭壇に遺族がろうそくをともし、事故が起きた午前9時18分、全員で黙とうした。遺族代表らが祭壇の前に立ち、「慰霊の言葉」を述べた。妻の博子さん(当時54歳)を亡くした山田冨士雄さん(56)(兵庫県川西市)は「家族の世話、親の介護、新聞配達。何でもこなしてくれた」と労をねぎらい、「同じ生きるなら、笑って、博ちゃんの分まで長生きするよ」と語りかけた。母の陽子さん(当時62歳)とおばを失い、自らも重傷を負った浅野奈穂さん(33)(同県宝塚市)は「JR西日本は、事故後もミスや不祥事が相次ぎ、安全への取り組みに疑問が尽きません」と批判。「尊い犠牲が無駄にならないよう、悲しい事故が二度と起きないよう、企業姿勢を変えてほしい」と、ハンカチで時折、涙をふきながら訴えた。これに先立ち、北側国土交通相が追悼のあいさつに立ち、「原因を徹底究明し、公共交通の安全対策に全力を尽くす所存です」と決意を述べた。JR西の山崎正夫社長は改めて謝罪し、「安全を最優先する企業に生まれ変わることが、被害者に報いる唯一の道。全力で取り組みます」と誓った。オペラ歌手を目指していた大森早織さん(当時23歳)(神戸市北区)が特別専修生として通っていた同志社女子大の同級生たちと、有田直子さん(当時56歳)(同県西宮市)が事務スタッフを務めていた中国民族楽団がそれぞれ追悼の調べを奏で、参列者が祭壇に花を手向けた。事故現場に設けられた献花台にも、早朝から献花の列が続いた。(yomiuri on-line)

「あの惨劇を忘れないで」空色のリボン2万個を配布

JR福知山線と片町線の計15駅では25日、事故の被害者を支援する「思いをつなぐ連絡会―4月25日から1年」のスタッフが、「惨劇を忘れまい」と通勤・通学客らに空色のリボン約2万個を配った。あの日の青空をイメージした手作りのリボンは、約200人のボランティアが午前8時から各駅の改札前で配った。先を急ぐ乗客も足を止めて受け取り、胸やかばんなどに付けた。尼崎など9駅には、記帳所やメッセージボードが設けられた。「忘れないからね。子供たち、みんな仲良くがんばってるよ」などと書かれ、中には涙ぐみながら言葉をつづる人もいた。(yomiuri on-line)

昨年のGW、家族でUSJに向かう車の中で手を合わせた事が、つい昨日の事のようです。あれからJRは変わったでしょうか?