風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1908)酒買地蔵尊例大祭-2014-

2014年07月27日 | 盛岡彷徨
 1964(昭和39)年に東海道新幹線の東京~新大阪間が開業して今秋で50周年を迎えますが、本屋に行ったところ関連する本が何種類も並んでいました。学生時代を名古屋で過ごしたり親戚が九州にいることもあったので、「ひかり」「こだま」は社会人になるまではよく利用したものです。そんな自分が盛岡の書店で50周年関連本を眺めていることに、ちょっと不思議な気持ちになりました。



 こちらは東海道新幹線とまったく関係なく、昨日7月26日に行われた盛岡市の永祥院酒買地蔵尊の例大祭の風景のおすそ分けです。

 酒買地蔵尊は前盛岡市民時代の2008(平成20)年4月に手を合わせて以来幾度も手を合わせてきましたが、在住中は毎年例大祭を当店で取り上げていました。お暇な方はコチラをご覧ください(2010年2009年2008年)。最高気温33度となったこの日、夕方とはいえまだまだ蒸し暑い中覗きに行きました(画像はすべて2014/07/26です)。



 この日は土曜日、酒買地蔵尊から通り一本離れた材木町では恒例の「よ市」が開催されていましたが、例大祭とも重なって普段以上の賑わいでした。そんな人込みの中をお神輿が材木町通りを練り歩いていました。この時は「幾度か見た例大祭で初めて神輿を見たなぁ」と思ったのですが、帰宅して過去の風景を見返したら2009年の画像に写っていました。いい加減な記憶力です。



 よ市の喧騒から細道を抜けて酒買地蔵尊へ。普段扉の向こうにいる地蔵尊もこの日はその姿を見せてくれています。お酒に関わるお願いをしながら手を合わせました。



 永祥院の境内でも屋台が並び、本堂の前ではバンドライブが行われていました。地蔵尊に手を合わせている間に流れていたのは「栞のテーマ」、その後「魅せられて」「スィートメモリーズ」と続いていきました。どなたか存じませんが上手だなぁと思いながら聴いていましたが、主役がお酒のお地蔵さんなのですから、お酒にまつわる曲でまとめればいいのにとも思いました。

 「酒と涙と男と女」「酒よ」「酒は涙か溜息か」・・・演歌ばかりですね。では景気づけに「日本全国酒飲み音頭」はどうでしょう?

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2013/07/27の一品・・・1670)岩手散歩 遠野市(附馬牛にて)
2012/07/27の一品・・・1394)パソコンはご機嫌斜め
2011/07/27の一品・・・1028)房総ワンデイハイク 市川市(3景目 葛飾八幡宮)
2010/07/27の一品・・・762)私的岩手通史の旅 第37回
2009/07/27の一品・・・お休みでした
2008/07/27の一品・・・319)岩手散歩 軽米町(フォリストパーク)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1907)南部ワンデイハイク 紫... | トップ | 1909)岩手彷徨 雫石町(山祗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事