風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1105)地下鉄に乗って 栄駅(風景今昔)

2011年10月12日 | 各地彷徨
 盛岡の夏を彩る「盛岡さんさ」は「最も多い数(2571人)の和太鼓演奏」としてギネス世界記録に認定されていましたが、9日に熊本で2778人が演奏し記録が更新されてしまいました。「被災地へエールを送ろうという主旨で行われた(熊本日日新聞)」そうですが、「何だかなぁ」とい思いです。


 地下鉄に乗っての名古屋見物、非常に愛想の良いお姉ちゃんに見送られてテレビ塔の展望室へエレベーターで上がりましたが、誰もいませんでした。平日夕方、退社後のデートにはまだ早いのでしょう。複雑な柱の造りが年代を感じさせます。

 予想どおり眺望はききませんでしたが、東西南北それぞれにテレビ塔完成当時の風景写真が展示されており、現在との比較ができるようになっているのは面白かったです。その一部をご覧下さい。

 まずはテレビ塔南側。変わっていないのは松坂屋ぐらいでしょうか。

(テレビ塔南側今昔)

 こちらはテレビ塔北側です。民家らしき建物が目立ちますが、それにも増して緑が濃くなっているのが印象的です。愛知県庁は半分見えなくなっていますね。


(テレビ塔北側今昔)

 名古屋見物はこれにて終了。お付き合いありがどうございました。


2010/10/12の一品・・・801)岩手散歩 一関市(平バス停)
2009/10/12の一品・・・お休みでした
2008/10/12の一品・・・377)盛岡散歩 盛岡駅まつり
2007/10/12の一品・・・059)臨時休業のお知らせ


にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1104)YOU'LL NEVER WALK ALON... | トップ | 1106)地下鉄に乗って でら!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各地彷徨」カテゴリの最新記事