風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2466)冬の節電(大震災から70ヶ月)

2017年01月11日 | 東日本大震災
 東日本大震災以降、夏になると節電が叫ばれてきました。最初の数年は「今日の電力消費量」といったコーナーもニュースの中にあったように記憶しています。その後節電意識の高まりやLEDの普及等によりそのトーンは年々下がり、昨夏は政府による節電要請がありませんでした。

 というのは昨年の夏に記したことですが、実は昨年初冬に電力供給量がひっ迫した時がありました。そのことを載せた新聞記事を切り抜き忘れたのですが、確か2016(平成28)年11月24日、東京圏で初雪が降った日のことで、東京電力管内の供給の余裕が3%程度になったという内容だったと記憶しています。供給準備不足という面もあったようですが、一説には夏より冬の方が電力消費量が多いそうです。

 そうなのかな?と思い我が家の電気使用量を振り返ってみました。同一住まいで比較できる2014(平成26)年で見ると、暖房をあまり使わないであろう5~10月は751kw、残りの1~4月+11~12月は968kwで、冬の電力消費量の方が多かったです。確かに夏は冷房だけですが、冬は暖房とこたつの二刀流であることが多いですね。


(岩山展望台からの盛岡市街の夜景 -盛岡市新庄 2015/12/19-)

 ちょっと冬の電気にも意識を持とうと思った話題でした。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2016/01/11の一品・・・2218)希望郷いわて国体冬季大会(大震災から58ヶ月)
2015/01/11の一品・・・2006)20年後は?(大震災から46ヶ月)
2014/01/11の一品・・・1759)全線再開カウントダウン(大震災から34ヶ月)
2013/01/11の一品・・・1550)秋刀魚・若布・牡蠣・・・(大震災から22ヶ月)
2012/01/11の一品・・・1196)もうひとつのクリスマス・イブ(大震災から10ヶ月)
2011/01/11の一品・・・851)南部藩中退旅行(はやて31号)
2010/01/11の一品・・・620)盛岡散歩 盛岡三十三観音(第10・11番)
2009/01/11の一品・・・432)岩手散歩 西和賀町(ドカンと一発カマドケシ)
2008/01/11の一品・・・145)山口県つまみ食い6 光市(普賢寺)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする