大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

宮古バイク練その2ー強風と煙霧と戦うの巻(≧∇≦)

2013年03月11日 | バイク

いやいや参りました

昨日の坂練に続き、今日は風練にチャレンジ

昨夜は爆睡してなかなか起きれず、ちょっぴり遅めにスタート8時半

いつも時間設定やコース、ペース配分もみんなに任せてばかりなので、一人練の練習でもあるのです

 246は最近一人で走っていないからなぁ。。。ちょっと怖いよ

しかも結構風があって、、、でも、Yちゃんに頑張ると言った手前やSちゃんも一人練で努力をした話を聞いて頑張らない訳にはいきません

そんな気持ちが結構、グイグイと前へ進む力になりましたよ

目黒交差点まで約1時間

境川は人が少なかったので、DHポジションの良い練習になりました

もちろんオプションは向かい風~ 何てったって宮古練だから。。。

そう思うと以前より怯まず立ち向かえてました

途中、梅らしき花が咲いてました

走行撮影のため、よく分からず 桃でも桜でもないみたいだけど ? 少し時期遅いような。。

今日はたーーくさん食べてきたので、境川でお腹は減りませんでした

境川終点まで約40分

せっかくの一人練、とっても適当だけど大体の時間を記録してみました_φ(・_・

 

そして本日のもう一つの目的は、、、葉山の輸入雑貨屋さんでお買い物

以前、目を付けて買いそびれたキッチン雑貨を買いに  

そんな目的もないと頑張れなかったりします(笑)

案の定、海岸はすごーーい強風+突風

波ぐしゃぐしゃでサーフィンもできない

ウィンドは海に出ていたけど、多分、上級者でないとジャイブできないでしょう

Onewayでリターンするには沈するしかないようで、パタパタ倒れていました

葉山沖にはヨットも一艇も出てなかったので、かなり厳しいコンディションです

砂浜からは顔が痛いくらいに砂が飛んできます~

逗子の渚橋で5Storm記念ジャージ姿のY子姉さんがランで向かってきたのですが、気付かなかったみたいで

海岸沿いコースで葉山へ

御用邸先、長者ヶ崎までも見えない壁が

進まなーーーい

お店に行く予定がなければ、引き返してます

途中、あーーとか、うーーーとか、うめき声をあげながら何とか到着

秋谷 プリンのMarrowの向かいなの

結構可愛いの揃っていて、好きなお店です

でも海は荒れ荒れ

せっかく来たのに~買いたいグッツは、、、なかった  

ノンストップでここまで来たので急にお腹が空いて~葉山まで戻って一息

ほんの束の間のブレーク  一人だとさっさと済んでしまい、しかも境川と246の風向きが変わらないうちに帰りたかったのでダッシュを開始

逗子海岸→鎌倉への道はホントに壁でした   トンネル出口で吹き飛ばされたら怖いので、逗子へ引き返し小坪経由で

何とかまだかろうじて南風?のうちに境川をスーパーダッシュ

246で帰れなくなったらどうしよう~と焦りながら、246に戻ると、、、

なぁに?あの茶色  東京方面が茶色で埋れてました

怖い~ 雨降るのかな? こんな茶色に埋れた街に戻るの嫌だなぁ。。。と思いながらも渋々漕ぎ続け、無事に帰宅

顔は真っ黒でした

昨日、ブリックをおサボりしたのでちょっとだけ公園3周 ランでも強風

流石にぐったりです

もっと走れないとダメだなぁ。。。

今月、強化月間につき疲労を溜めないよう、お料理も頑張りました

急いで作ったので見栄え良くないけど、乳酸追い出しメニュー

抗酸化力のある紫玉ねぎにビタミンCたっぷりの三つ葉サラダ

まぐろの血合いをさっとニンニク&ショウガで

鉄、ビタミンB1補給  玉ネギとビタミンCで更に吸収率よく

ちょっとラン向きのメニューかな

本当は足の疲労を考えるともも肉にしたかったのだけど。。。賞味期限の問題で仕方なかった

後はまだまだ今週末も頑張るためにアロママッサージ

トレーニング以外にもやること沢山あって大変だけど、楽しみながら頑張ります

さて、おやすみなさい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。