山田サトのブログ

写真付き日記です。ぜひご覧ください。

平井諏訪神社

2022-01-04 15:18:00 | 寺社仏閣
#平井諏訪神社 #平井 #建御名方命 #諏訪大明神
東京都江戸川区平井6-17-36 平井諏訪神社 にお参りしてきました。
燈明寺(東京都江戸川区平井6-17-30)の惠祐法印が、出身地である信州の諏訪大社から神霊を勧請して享保年間(1716-1735)創建、下平井村の鎮守社で、明治5年村社に列格、昭和8年四所神社・稲荷神社を合祀しました。
主祭神/建御名方命(諏訪大明神)
御利益/武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣
お問い合わせ/03-3612-1374
ホームページ/http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/edogawa/5583/
アクセス/平井駅北口徒歩5分














平井聖天 燈明寺

2022-01-04 10:27:00 | 寺社仏閣
#平井聖天 #燈明寺 #平井 #大不動明王 #出世不動
東京都江戸川区平井6-17-30 平井聖天 燈明寺 にお参りしてきました。
弘法大師一刀三礼の一寸三分(3.6センチ)の不動明王を御内佛とした一丈三尺(3メートルあまり)の大不動明王を安置し、出世不動として数々の尊信者を受けています。
関東三聖天(埼玉県妻沼聖天、江戸浅草待乳山聖天)の一つとして知られる墨東屈指の名刹です。
江戸時代には歴代将軍の御膳所として使用された他、江戸図会名所にも描かれ、文人墨客が多数訪れ、境内の茶室は、伊藤左千夫の設計です。
お問い合わせ/03-3618-0514
参考ページ/http://www.visiting-japan.com/ja/articles/tokyo/j13ed-hirai-shoten.htm
アクセス/平井駅北口より徒歩5分