さとしょうがっこう 1ねんきょうしつ

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。(昨年度のBlog記事は里小学校のHPにあります。)

新しい仲間

2007-02-16 18:08:03 | 行事・その他
 水曜日にビッグなプレゼントが1年生にありました。1人,転校生が来たのです。これで男子3名,女子3名の計6名となりました。
 子どもたちは大喜び!早速いろいろな話をしたり,休み時間には一緒に遊んだりと楽しく過ごしていました。子どもって仲良くなるのが本当に早いな,と感じることでした。
 大阪から転校してきて,かわいらしい関西弁でドッジボールが好きなK君。これから里小学校で一緒にがんばっていこうね!!!

わたしは,なんでしょう

2007-01-29 18:36:45 | 国語
 国語で,「わたしは,なんでしょうゲーム」をしました。さてみなさん,何のことだか分かりますか?
T君の作品・・・ぼくは,箱の形をしています。ぼくの中には,人がいます。ぼくは,何でしょう。
Mさんの作品・・・わたしは,10個も数字がついています。わたしは,音が出ます。わたしは,なんでしょう。
他にも,いろいろと楽しい作品ばかりで,質問もどんどん飛び出しました。質問の仕方も,発表の仕方も上手にできましたよ!
(写真がアップできませんでした。すみません。)

授業参観

2007-01-25 18:53:14 | 生活
 5校時は,今年度最後の授業参観でした。1年生は生活科「昔からの遊びをしよう」の学習。おうちの方々も一緒に遊んだり,遊び方を教えてもらったりと,楽しい時間を過ごしました。
 子どもたちはもちろん楽しそうでしたが,保護者の方々も「この遊びはしたことがある。」「これは難しい」などなど,昔の遊びで盛り上がってくださいました。ありがとうございました。保護者の方々と一緒の学習で,子どもたちはいつも以上に,目がキラキラでした。

トントン相撲

2007-01-23 18:17:04 | 生活
 生活科「むかしからのあそびをしよう」で,トントン相撲を行いました。子どもたちの作った力士は,とってもユニークなものばかり。ドラえもんの姿をした「ドラ山」など,自作の力士で友達と勝負!先週終了した大相撲初場所に負けないくらい,白熱した取り組みが行われました。今回の優勝はC君の力士。みんなで盛り上がった1時間でした。
 さあ,次はもっとたくさんの遊びに挑戦します。上手に遊べるか,楽しみです。

お店屋さんごっこ

2007-01-22 19:11:30 | 国語
 5校時の国語では「お店屋さんごっこ」をしました。この日のために,前から品物カードを作ったり,チラシを作ったり,看板を作ったりと子どもたちは,一生懸命準備してきました。今日の昼休みも飾り付けなどをがんばる張り切りよう!本当に楽しみにしていたのです。
 お店が開店すると,子どもたちはお客さんになったり,お店屋さんになったりと,楽しく活動していました。あまりにも楽しそうなので,私も途中からお客さんの仲間に入れてもらって買い物をしました。「○○ごっこ」なんて言うと,幼稚な感じがしますが,とんでもない!やってみるとなかなか楽しいものです。店員さんとのやりとりや,お客さん同士のやりとりなど,やっているうちに一番はまってしまった担任でした。

給食週間

2007-01-19 17:18:30 | 行事・その他
 今日から,来週いっぱいは「校内給食週間」です。
 1年生は,栄養士の先生・給食センターの方と一緒に給食を食べました。いつもより2名多いと,かなり人数が増えたような感じで,子どもたちはテンションも高く,うれしかったようです。
 5校時には,栄養士の先生が,給食の作られ方について教えてくださいました。給食センターで実際に給食を作っている映像を見て,大きな鍋に「わー。」,実際に使っているオタマをさわって「すげー。」と,初めて見ること,知ったことに感動していたようです。
 給食を作ってくださる方々の苦労を知り,「食べ残しをなくそう」とみんなで誓った1年生でした。

天まで上がれ!

2007-01-16 19:27:46 | 行事・その他
 1校時にたこあげ大会がありました。少し天候が悪く,雨の心配もしましたが,始まってみると風も吹き,絶好のたこあげ日和でした。
 1年生5名の凧も,空で元気よく泳ぎ回っていました。冬休みにおうちの人と一緒に作った凧。元気に飛んで何よりでした。あまりにも飛びすぎて,糸がなくなり,山の彼方へ消えていった凧も・・・。残念でしたが,それも含めていい思い出となったことでしょう。

おされてなくな!

2007-01-15 16:59:54 | 生活
 生活科で,冬の遊びを行いました。まずは「おしくらまんじゅう」。考えてみると,ただ背中やおしりで友達を押すだけのこの遊び。しかし,やり始めるととってもおもしろいですよね。この遊びの魅力は何なのでしょう?
 次に「鬼ごっこ」。グランド全てを1年生5名と担任の6名で,贅沢に使わせて頂きました。しかし,1年生の子どもたちの逃げ足は速いし,グランドは広いし,担任の体力はないし・・・。ひたすら疲れました。グランドに線を引いて,枠を決めておけばよかったと思ってもすでに遅し・・・でした。
 暖かい日が続いていますが,外で元気に遊び回り,心も体もさらにほっかほかになった1時間でした。

動物になって

2007-01-12 16:57:36 | 体育
 「パオーン」と5頭のゾウが体育館を歩く姿です。体育では,表現運動で「動物ごっこ」をしています。
 1年生の子どもたちは,体で表現するのが大好き!ゾウになってリンゴを食べたり,サルになってバナナを食べたり,ミツバチになって密を集めたりと,どんな生き物でも自由に体全体を使って表現していました。
 「人前で踊ったり,動き回るのはちょっと・・・」と,自分自身が表現することを考えると思ってしまう担任ですが,1年生の子どもたちの素直に表現する姿を見ていると,「そう考える自分がおかしいのかな?」なんて思ってしまう担任でした。

集中!

2007-01-11 15:09:09 | 国語
 3校時は校内書き初め大会でした。1年生の子どもたちは,教室で硬筆です。
 どの教室もシーンと静まりかえり,話し声一つ聞こえてきません。そんな中,1年生の子どもたちも1字1字集中して丁寧に書いていました。
 「足」「糸」「年」など,習いたての漢字もいくつかありましたが,字形を整えて,上手にかくことが出来ました。1枚書き終えて「あー,疲れたー。」とT君。それだけ集中していたという証拠ですね。5名の集中力に拍手でした。