
なんだかいよいよオリジナル展開というか、本格的にアツい方向を向き始めたような気がする第6話。一日一善ならぬ一話一CHU♥まあネギだからこそ許せるけどさ。夕映Chu♥の回が楽しみですぅ。
今回のネタ
いよいよ加速してきた『ぱにぽにだっしゅ!』節。タカミチがシチミとモツを見ているシーンなどシュールの極み。ブルース・リー師曰く、何故かなどと考えてはいけない。感じるんだ。

ぶはははは!またいたいけな少年少女を置いてけぼりにするようなネタを!俺だってリアルタイムで見たこと無いぞ!一番下の子はギリギリ最終回見たような気がするが…『気がする』だけで実際は再放送なんだろうな。
上・カリ○メロ?中・分からない…左の奴がロボ○ダッチかな?下・某クシャミ大魔王の娘…かな?自信ないや…

うはは!だからいたいけな中高生置いてけぼりにしないで!シルエットはゴウ○キだから、少なくともスパⅡX…それでも12年前か。やっぱり中高生は眼中にないな。
今回のメインはタイトル通り刹那。そして彼女を守りたいがためにネギと仮契約してしまう…タイトルのように逡巡する事は全くなく、勢いよくマウス・トゥ・マウス。ひょっとして、タイトルまで中の人に一任されてるんじゃ…
しかし刹那・木乃香の関係は良いね。しかしあっさりと刹那の羽が出てきたが、設定はこの際どうでも良いのかな?確か鳥人の子孫だかなんだかって言うのを聞いたことがあるが。そんなものを目の当たりにしても、二人の関係には全く影響がないことは明らかか。
スカを引いて変身してしまった3人が可愛いね。全く役に立たなくとも腹が減るのはお約束らしい。ハタ迷惑な…
しかしその全てが吹き飛んでしまうものがラストの提供バックに。

アッー!!!
小林ゆう画伯のイラスト。まるで『「ぷっ」すま』で草剪剛が書くような破壊力の…これが音に聞こえた画伯の名画かっ!
追記1:何故チュパ研だけ上下飾り付きのハイビジョンなんだろう…どうして素直にハイビジョンで放送してくれないのか、今回も明らかに見切れているカットがあったぞ。
基本的に4:3で放送する時は左右カットなんだけど、シーンによっては左半分をバッサリ切ったり右を切ったりして少しでも違和感を出さないようにしているらしいが…そんなことならハナからハイビジョンで放送すればいいのに。カットする労力も折角16:9で作っているのにカットされる方の労力もムダだ。
追記2:これも良い伝統だけど、キャラの服装が可愛い。今回の私服は木乃香だけだが、ジージャンにワンピース…何となくキャラにあってるね。そういえば人民服風帽子を被っている箇所もあったな。


WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。
今回のネタ
いよいよ加速してきた『ぱにぽにだっしゅ!』節。タカミチがシチミとモツを見ているシーンなどシュールの極み。ブルース・リー師曰く、何故かなどと考えてはいけない。感じるんだ。

ぶはははは!またいたいけな少年少女を置いてけぼりにするようなネタを!俺だってリアルタイムで見たこと無いぞ!一番下の子はギリギリ最終回見たような気がするが…『気がする』だけで実際は再放送なんだろうな。
上・カリ○メロ?中・分からない…左の奴がロボ○ダッチかな?下・某クシャミ大魔王の娘…かな?自信ないや…

うはは!だからいたいけな中高生置いてけぼりにしないで!シルエットはゴウ○キだから、少なくともスパⅡX…それでも12年前か。やっぱり中高生は眼中にないな。
今回のメインはタイトル通り刹那。そして彼女を守りたいがためにネギと仮契約してしまう…タイトルのように逡巡する事は全くなく、勢いよくマウス・トゥ・マウス。ひょっとして、タイトルまで中の人に一任されてるんじゃ…
しかし刹那・木乃香の関係は良いね。しかしあっさりと刹那の羽が出てきたが、設定はこの際どうでも良いのかな?確か鳥人の子孫だかなんだかって言うのを聞いたことがあるが。そんなものを目の当たりにしても、二人の関係には全く影響がないことは明らかか。
スカを引いて変身してしまった3人が可愛いね。全く役に立たなくとも腹が減るのはお約束らしい。ハタ迷惑な…
しかしその全てが吹き飛んでしまうものがラストの提供バックに。

アッー!!!
小林ゆう画伯のイラスト。まるで『「ぷっ」すま』で草剪剛が書くような破壊力の…これが音に聞こえた画伯の名画かっ!
追記1:何故チュパ研だけ上下飾り付きのハイビジョンなんだろう…どうして素直にハイビジョンで放送してくれないのか、今回も明らかに見切れているカットがあったぞ。
基本的に4:3で放送する時は左右カットなんだけど、シーンによっては左半分をバッサリ切ったり右を切ったりして少しでも違和感を出さないようにしているらしいが…そんなことならハナからハイビジョンで放送すればいいのに。カットする労力も折角16:9で作っているのにカットされる方の労力もムダだ。
追記2:これも良い伝統だけど、キャラの服装が可愛い。今回の私服は木乃香だけだが、ジージャンにワンピース…何となくキャラにあってるね。そういえば人民服風帽子を被っている箇所もあったな。



>一話一CHU♥まあネギだからこそ許せるけどさ。
でもこの時間帯はやばスですw
>またいたいけな少年少女を置いてけぼりにするようなネタを!
ですね!でもこれはきっと一緒に見てるパパや
ママンをネギ洗脳するために流されてますよ。
>シルエットはゴウ○キだから、少なくともスパⅡX…それでも12年前か。やっぱり中高生は眼中にないな。
「一瞬で移動」の例がコレですかw
ネギ君ではこの変な格闘家達にはちょっと・・。
あ、でもこのころのザンギや本田なら
魔法(飛び道具)でハメ殺せますねw
>小林ゆう画伯のイラスト。まるで『「ぷっ」すま』で草剪剛が書くような破壊力の…
ああ・・なにか頭に引っかかるものがあるなと
思ったら草剪ですか!
「せ~のっ!ギブアップ」
今頃の中高生はこれ位朝メシ前なんでしょうけど…
メインターゲットとしている層が本当に中高生なのかが気になりますっていうか絶対に違うでしょう。
>でもこれはきっと一緒に見てるパパや
ママンをネギ洗脳するために流されてますよ。
うはは、これを両親と一緒に見ている人が居たら勇者ですね。
でも、ああいった細々したネタは結構一般人相手にもウケるんですよね。
オマケに今回のは懐かしいものですし。
>ザンギや本田なら
魔法(飛び道具)でハメ殺せますねw
ザンギがバニシングフラット使い出すようになるのはいつからでしたっけ…
少なくともこの時代は勝ち目無しですw
若しくはコンピューター超反応による飛び越しとか。
ちなみに私は超反応を忌み嫌っております。(立ちサマーとかも)
>「せ~のっ!ギブアップ」
うはは、史上稀に見る情けないMCコンビの必殺技ですね。
それにしても彼の書く画は凄い。
URL:http://yacchan.blog33.fc2.com/blog-entry-511.html
しかし5人纏めてかぁ…