というわけで、毎期恒例の調査に参加したいと思います。例によって詳細はリンク先でどうぞ。
03,ひめゴト,C
主人公が男の娘というのが作品のキモであるということは重々承知しているのだが、やはり僕は『付いてない』より『付いている』娘の方が好きなもので……キャラそのものはなかなか可愛かったのだが。
06,ハナヤマタ,C
キャラも可愛いし作画も背景も良かったのだが……内容としては想定の範囲内だったということで。
07,RAIL WARS!,E
鉄道ものだというのに肝心の鉄道描写が割と適当で、殆ど全てをエロ方面に振ってしまったという……けしからん!二重の意味で!
10,さばげぶっ!,F
悪くはなかったんだけど、まあ気分が乗らなかったと言うことで……
13,グラスリップ,F
あまりに展開のメリハリがなさ過ぎたので……
19,M3 ソノ黒キ鋼,F
もう半分以上観たのだから最後まで付き合うべきだったか……でもそんなに後悔はしていない。
20,精霊使いの剣舞,C
内容としてはまあ良くあるラノベだったが……前期のドラグナーもそうだったが、それなのに何故か憎めないという……まあ木戸伊吹さんのひゃん!のノルマが大きかった気がしないでもないんですけど。
22,まじもじるるも,C
主人公の性格も、るるものちょっとズレた可愛さも良かったのだが……なんかひと味足りない気分。かなり贅沢な悩みなんですけど。
24,アルドノア・ゼロ,C
序盤の三話までは盲信に近い状態まで行ったけど、その後がなんかちょっと期待と違っていたというか……色々と舌足らずな気がする。軌道騎士が常に単独で乗り込んでくるところとか……説明があったかもしれないが忘れた。
25,モモキュンソード,F
悪くなかったし女の子も可愛かったが……特別……
27,月刊少女野崎くん,F
こんなに楽しい作品だと分かっていれば最初から観たのに……とにかく登場キャラ全員、とくに千代ちゃんの可愛さが突き抜けている印象だった。
28,六畳間の侵略者!?,C
侵略者たちはどの子も良い子たちばっかりで良かったんだけど、侵略という辺りが最後の方は意味が無くなりかけていた気がする……もう完全な同居人というか多重同棲じゃん……みたいな。
30,キャプテン・アース,F
ひと夏の青春という面で期待していたけど、肝心の主人公機があんまり活躍しないもので……お話も外敵から内輪もめの方に移行してしまいがちで肩すかしを食った気分だった……
31,魔法科高校の劣等生,F
俺tueeeもいいけど、ちょっと出落ちな気が。タイトルも、『評価基準がそぐわないので計測できなかっただけでした』で済んじゃうレベルだし。
40,ペルソナ4 ザ・ゴールデン,F
無印前提なのは別に気にならなかったけど、いかんせん作画がメタメタだったので……
43,あいまいみー 妄想カタストロフ,C
平常運転だった。いいいいいいみでもいいいいいいいいいみでも。
47,人生相談テレビアニメーション「人生」,C
キャラは可愛かったが体育会系がアホ過ぎて萎えた。
48,Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!,B
安定の一言に尽きる。かっこいいバトルに萌えという……言わば某魔砲少女の亜流みたいなもんだけど、なかなか丁寧に作ってあってハッタリが効いていた。
49,普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。,B
終始不快な思いをすることなく、それでいて主人公の成長をナチュラルに見せてくれて手堅いデキだった。
50,ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース,B
終始ジョジョワールドを上手く映像化していたと思う。まだここらへんの原作は読んでいないのでそっちとの比較は出来ないが、訳がわからなくなるようなことはなかった。
51,(特番) 物語シリーズ セカンドシーズン 花物語,B
神原編の決着……なのか?終始上手く纏まっていた様に思う……回を重ねるごとにインパクトが弱くなっていく気がするが。貝木さんが普通に生きてて、あのセカンドシーズンのラストはなんだったんだという気がしないでもない。
52,(特番) バディ・コンプレックス 完結編,B
ヒナと青葉が過去に飛んで戻ってきて……というあたり、本当ならもっとゆっくりやりたかったのだろうけど、それでも駆け足なりに理解&脳内補完できたのでそう不満はなかった。全体を通して、バディとか戦争とかよりも、女子連中の可愛さとビゾンの執念に感心することしきりだった。
(リストは次の行から)
2014秋調査(2014/7-9月期、終了アニメ、50+4作品)
01,ケロロ,x
02,東京ESP,x
03,ひめゴト,C
04,幕末Rock,x
05,ばらかもん,x
06,ハナヤマタ,C
07,RAIL WARS!,E
08,闇芝居 2期,x
09,信長協奏曲,x
10,さばげぶっ!,F
11,ハイキュー!!,x
12,アオハライド,x
13,グラスリップ,F
14,Re:_ハマトラ,x
15,ガンダムさん,x
16,残響のテロル,x
17,LOVE STAGE!!,x
18,魔法少女大戦,x
19,M3 ソノ黒キ鋼,F
20,精霊使いの剣舞,C
21,HUNTER×HUNTER,x
22,まじもじるるも,C
23,カリーノ・コニ,x
24,アルドノア・ゼロ,C
25,モモキュンソード,F
26,ベイビーステップ,x
27,月刊少女野崎くん,F
28,六畳間の侵略者!?,C
29,DRAMAtical Murder,x
30,キャプテン・アース,F
31,魔法科高校の劣等生,F
32,金田一少年の事件簿R,x
33,戦国BASARA Judge End,x
34,Free! Eternal Summer,x
35,ロボカーポリー (2期),x
36,ガイストクラッシャー,x
37,真 ストレンジ・プラス,x
38,暴れん坊力士!! 松太郎,x
39,黒執事 Book of Circus,x
40,ペルソナ4 ザ・ゴールデン,F
41,東京喰種 トーキョーグール,x
42,スペース☆ダンディ シーズン2,x
43,あいまいみー 妄想カタストロフ,C
44,少年ハリウッド HOLLY STAGE FOR 49,x
45,最強銀河 究極ゼロ バトルスピリッツ,x
46,ミュータント・タートルズ 新シリーズ,x
47,人生相談テレビアニメーション「人生」,C
48,Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!,B
49,普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。,B
50,ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース,B
51,(特番) 物語シリーズ セカンドシーズン 花物語,B
52,(特番) バディ・コンプレックス 完結編,B
53,(特番) 蟲師 続章 棘のみち,x
54,スミ子,x
t1,(参考調査) みならいディーバ (全10回),x
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、第31~33回調査に参加している方)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
(便宜上、総評、寸評をリスト下に書いてありますが、
リストの上に書いたほうが見る人が読みやすいと思います)
(リストはここまで)
といった具合になりました。皆様の評価は如何だったでしょうか。また素敵な作品に出会えることを願って。
03,ひめゴト,C
主人公が男の娘というのが作品のキモであるということは重々承知しているのだが、やはり僕は『付いてない』より『付いている』娘の方が好きなもので……キャラそのものはなかなか可愛かったのだが。
06,ハナヤマタ,C
キャラも可愛いし作画も背景も良かったのだが……内容としては想定の範囲内だったということで。
07,RAIL WARS!,E
鉄道ものだというのに肝心の鉄道描写が割と適当で、殆ど全てをエロ方面に振ってしまったという……けしからん!二重の意味で!
10,さばげぶっ!,F
悪くはなかったんだけど、まあ気分が乗らなかったと言うことで……
13,グラスリップ,F
あまりに展開のメリハリがなさ過ぎたので……
19,M3 ソノ黒キ鋼,F
もう半分以上観たのだから最後まで付き合うべきだったか……でもそんなに後悔はしていない。
20,精霊使いの剣舞,C
内容としてはまあ良くあるラノベだったが……前期のドラグナーもそうだったが、それなのに何故か憎めないという……まあ木戸伊吹さんのひゃん!のノルマが大きかった気がしないでもないんですけど。
22,まじもじるるも,C
主人公の性格も、るるものちょっとズレた可愛さも良かったのだが……なんかひと味足りない気分。かなり贅沢な悩みなんですけど。
24,アルドノア・ゼロ,C
序盤の三話までは盲信に近い状態まで行ったけど、その後がなんかちょっと期待と違っていたというか……色々と舌足らずな気がする。軌道騎士が常に単独で乗り込んでくるところとか……説明があったかもしれないが忘れた。
25,モモキュンソード,F
悪くなかったし女の子も可愛かったが……特別……
27,月刊少女野崎くん,F
こんなに楽しい作品だと分かっていれば最初から観たのに……とにかく登場キャラ全員、とくに千代ちゃんの可愛さが突き抜けている印象だった。
28,六畳間の侵略者!?,C
侵略者たちはどの子も良い子たちばっかりで良かったんだけど、侵略という辺りが最後の方は意味が無くなりかけていた気がする……もう完全な同居人というか多重同棲じゃん……みたいな。
30,キャプテン・アース,F
ひと夏の青春という面で期待していたけど、肝心の主人公機があんまり活躍しないもので……お話も外敵から内輪もめの方に移行してしまいがちで肩すかしを食った気分だった……
31,魔法科高校の劣等生,F
俺tueeeもいいけど、ちょっと出落ちな気が。タイトルも、『評価基準がそぐわないので計測できなかっただけでした』で済んじゃうレベルだし。
40,ペルソナ4 ザ・ゴールデン,F
無印前提なのは別に気にならなかったけど、いかんせん作画がメタメタだったので……
43,あいまいみー 妄想カタストロフ,C
平常運転だった。いいいいいいみでもいいいいいいいいいみでも。
47,人生相談テレビアニメーション「人生」,C
キャラは可愛かったが体育会系がアホ過ぎて萎えた。
48,Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!,B
安定の一言に尽きる。かっこいいバトルに萌えという……言わば某魔砲少女の亜流みたいなもんだけど、なかなか丁寧に作ってあってハッタリが効いていた。
49,普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。,B
終始不快な思いをすることなく、それでいて主人公の成長をナチュラルに見せてくれて手堅いデキだった。
50,ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース,B
終始ジョジョワールドを上手く映像化していたと思う。まだここらへんの原作は読んでいないのでそっちとの比較は出来ないが、訳がわからなくなるようなことはなかった。
51,(特番) 物語シリーズ セカンドシーズン 花物語,B
神原編の決着……なのか?終始上手く纏まっていた様に思う……回を重ねるごとにインパクトが弱くなっていく気がするが。貝木さんが普通に生きてて、あのセカンドシーズンのラストはなんだったんだという気がしないでもない。
52,(特番) バディ・コンプレックス 完結編,B
ヒナと青葉が過去に飛んで戻ってきて……というあたり、本当ならもっとゆっくりやりたかったのだろうけど、それでも駆け足なりに理解&脳内補完できたのでそう不満はなかった。全体を通して、バディとか戦争とかよりも、女子連中の可愛さとビゾンの執念に感心することしきりだった。
(リストは次の行から)
2014秋調査(2014/7-9月期、終了アニメ、50+4作品)
01,ケロロ,x
02,東京ESP,x
03,ひめゴト,C
04,幕末Rock,x
05,ばらかもん,x
06,ハナヤマタ,C
07,RAIL WARS!,E
08,闇芝居 2期,x
09,信長協奏曲,x
10,さばげぶっ!,F
11,ハイキュー!!,x
12,アオハライド,x
13,グラスリップ,F
14,Re:_ハマトラ,x
15,ガンダムさん,x
16,残響のテロル,x
17,LOVE STAGE!!,x
18,魔法少女大戦,x
19,M3 ソノ黒キ鋼,F
20,精霊使いの剣舞,C
21,HUNTER×HUNTER,x
22,まじもじるるも,C
23,カリーノ・コニ,x
24,アルドノア・ゼロ,C
25,モモキュンソード,F
26,ベイビーステップ,x
27,月刊少女野崎くん,F
28,六畳間の侵略者!?,C
29,DRAMAtical Murder,x
30,キャプテン・アース,F
31,魔法科高校の劣等生,F
32,金田一少年の事件簿R,x
33,戦国BASARA Judge End,x
34,Free! Eternal Summer,x
35,ロボカーポリー (2期),x
36,ガイストクラッシャー,x
37,真 ストレンジ・プラス,x
38,暴れん坊力士!! 松太郎,x
39,黒執事 Book of Circus,x
40,ペルソナ4 ザ・ゴールデン,F
41,東京喰種 トーキョーグール,x
42,スペース☆ダンディ シーズン2,x
43,あいまいみー 妄想カタストロフ,C
44,少年ハリウッド HOLLY STAGE FOR 49,x
45,最強銀河 究極ゼロ バトルスピリッツ,x
46,ミュータント・タートルズ 新シリーズ,x
47,人生相談テレビアニメーション「人生」,C
48,Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!,B
49,普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。,B
50,ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース,B
51,(特番) 物語シリーズ セカンドシーズン 花物語,B
52,(特番) バディ・コンプレックス 完結編,B
53,(特番) 蟲師 続章 棘のみち,x
54,スミ子,x
t1,(参考調査) みならいディーバ (全10回),x
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、第31~33回調査に参加している方)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
(便宜上、総評、寸評をリスト下に書いてありますが、
リストの上に書いたほうが見る人が読みやすいと思います)
(リストはここまで)
といった具合になりました。皆様の評価は如何だったでしょうか。また素敵な作品に出会えることを願って。
結果発表は、'14/11/1の予定です。
2014/10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、2/7の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。