そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

大阪市内をポタリングです~

2024-05-10 18:31:03 | ポタリング

5月に入りました~~
GWの真っただ中です~
久しぶりにアンカー号でポタリングする事にしたよ!
芦屋市の浜手からスタートです~

ノロノロとR43を本線に時々寄り道をしながら東にペダルを回します!!
最近はミニベロで出向くことが多くなっており、ロードバイクに跨ったら
良く進む~~~快適だよ~~
あれよあれよと、いつの間にか尼崎城へ着いていた~~
人影は無いです!!皆さんは旅行でしょうか、里帰りかな?

尼崎城の近くに古学の祖「契沖阿闍梨」の碑がありました~~

神崎川を越えると大阪府に入ります~~
淀川では阪神電鉄の鉄橋建替え工事が進んでいます~
コンクリート造りの橋脚部がほぼ完了しているように見えます!
基礎工事が終わると上物の工事は意外と早く進みますよ~~
阪神電車沿いに進んでいくと安治川に着きます~~
ここには地下道が有って、エレベーターで地下へ下ります!
地下道を進んで再び地上へのエレベーターに乗り込みます!

エレベーターを出て何気なく横を見ると閉ざされた門のような???
横に矢印が上下に有る~~
安治川隧道とも書かれた標示!!
おいらの予想ですが旧エレベーターではないだろうか?

九条商店街!通路の中央が自転車置き場になってます~~
大阪では他の商店街でも中央が自転車置き場になっている所を見たことがあるよ~
通路が広いからかな??
大阪ドーム前を通過!!
南海電車汐見橋駅隣は阪神電車桜川駅です
駅舎の外壁になにやら絵が描かれています~~
あちこちに猫が描かれていますよ~~ワクワクするとも読める~~

難波で最近外国人に人気の神社「難波八坂神社」です~
境内の鬼が大きい~~
外国人も多い~~やっぱり!!!

今度は北へペダルを回す~~
大阪城の南に難波宮跡が有ります~~
公園ではないですが広い敷地に草が生い茂っていて所々にベンチも有り~の
休憩には持って来いです!!

淀川の支流の大川を淀川へ向かいます~~
毛馬こうもんに到着~~
下地のあずき色が少し剥げているようにも映ります~~
いつか塗り直されるとは思いますが!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
励みになりますので良ければポチッとお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする