プラスアルファ

腐敗した政治屋が蔓延る。
無責任総理が独裁的になるので不安しかない。
そんなイチ国民の思いをウダウダ書き散らす日記。

義援金のことうだうだ

2011年06月07日 15時25分50秒 | 辛辣うだうだ放題

日本中がショックをうけた3月のあの日から
多分ほとんどの人が、いますぐできることを…と考え、
お金だけではなく、万感の思いを募金箱に入れたと思う。

1日でも早く、1円でも多く…と思いながら。

それがこのザマだとは……
ガッカリだ。

給付されたのはたったの15%だとか…
3カ月近く経ったのに、義援金を受け取ってない人がいるとは…

多分、こんなことになるんじゃないか…って、頭の片隅で思っていた。
でも、今回はそんな生ぬるい災害じゃないから
まさか、そんなことはあるまい…と必死で打ち消してたけど
やっぱそうだった。

こういうことは、お見事! と言っていいほど期待を裏切らない。

役場や職員を流された町や村、家財道具を流された住人
通常の業務のできない場所にも、通常のことを要求する。
すごい…すごすぎる……

4月ころだったかテレビで、役場みたいなところでのやりとりを映していた。
「印鑑がないと…」と困る職員。
「拇印でもいいか?」と、おじさんが食い下がってたけど
「印鑑じゃないとダメですね…」と、申し訳なさそうに対応する職員。

ハンコ持ってきてって言われたって、流されてしまってないんじゃないの??
わざわざ三文判を買って、書類に押す意味ってどこにあるんだろう……
拇印を押して指紋を残したほうが、
三文判なんかより、よほど確実に本人確認ができると思ったMであった……。

で、
義援金配分割合決定委員会ってのがあるみたいだけど
この人たち、もちろんボランティアじゃないでしょ?
仕事の一環としてやってるのよね…
厚労省みたいだし…

ま、↑自分らはいいよね。
自宅でゆっくり寝て、起きたら仕事に出かけられるもんね。
たいして急がない仕事をのらりくらりやってりゃ
お給料があたるもんね~~。
おっ! そろそろボーナス時期じゃん!

さぁ、被災したみなさんも
罹災証明とハンコさえきちんと揃えて持ってくれば
義援金がもらえますよ。  
ジャンジャン持ってきちゃってちょうだいよっ! 
持ってこないと貰えないよん  …ってカンジ?


そういえば…
Mは3月、4月、5月…と、知りたいことがあった。

テレビでは、テレビ局がそれぞれで「東日本大震災関連募金」として
必ず義援金を受け付けてるけど
月単位でいくらになったか、いちいち教えてくれないのね。

只今、義援金を受け付けています。 …とは言うけど
今月は〇〇円でした。 …って、一緒に発表してもいいのに。
どこのテレビ局もやらない。
ただ「受付けています」だけは忘れずキカイテキに言ってる。

月単位じゃなくて、半年ごとの集計なの??
それともHPを見て自分で調べろ…って感じ?
テレビで募金やってるんだから、テレビで教えなさいよ。
見ているときに知りたいものだわ。

まだ辞めてもいないのに、次の総理がどうとか
知りたくもない大連立とか、くだらないことを助長することは一生懸命だけど
そういうサービス? っていうか、気配りが全くないのがテレビなのよね。
相変わらず、痒いところに手が届かない。
国民の関心事と温度差があるのは
国会だけじゃなくて、テレビも同じだとMは思ってる。

義援金のこと、きちんといちいち報告して
それでもまだこれから必要ですってことを訴えるのも
テレビの役割なんじゃないの?

今のままじゃ、義援金はぜんぜん行き渡らないで
足りてるんじゃないか…って思って
募金箱があっても素通りする人が多くなってしまう。

もっとしっかり責任をもって伝えなさいっ!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 福島原発事故でハッキリ見え... | トップ | お別れ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偽援金?? (ふくろう)
2011-06-07 20:05:56
「ドラエもん募金」は消えて無くなる不思議なポケットへ、「絆プロジェクト募金」は、TV局員の絆を強めるため(飲み会)の資金へ!????

自治体によって(給付のスピード)違いが出ることは当然予想できたはずなんだから、こういった大災害の場合、国から職員を直接派遣して対応させる措置が必要だったのでは? 自らも被災者である役場の職員にすべての業務を負わせるのは、酷だわよね。罹災証明を持っている人には、クーポン券でもなんでもいいから、お金に代わるモノを即発行すべきだったと思う。いくらスーパーが開店しようが、移動販売車が来ようが、仮設住宅に移ろうが「現金」がなければ全く意味無いんだもん。

日本だけの「印鑑(実印)偏重手続き」は、改める時期が来ていると思う。役所に何か手続きにいくたびに「不思議」に思っていた。百円ショップの印鑑はOKで、シャチハタはダメ…なんて、バカバカしい限り。

次に何処かで大災害が起きて「義捐金」がゴチャまぜになる前に、さっさと分配せ~!
偽援金っぽい… (M)
2011-06-07 21:02:06
ふくろう姐さん

なるほど! そういうことだったのか!!
不思議な四次元ポケットに入ったものはもう取り戻せない…
飲み会の資金ってのも…
どぉ~~りで、集計が出ないわけだ…。

ホントそうなのよ!!
町に職員がいないってテレビで何度もやってたからMでも知ってるのに、
なんでそこに近隣の市町村から派遣されてこないの?? ってものすごく不思議だったわさ。

今までだってこういう災害のための危機管理会議って、
アレコレやってたはずなのに何をやってたんだろ?
これがカンソ~リの指導力不足の全てなんだろうけど、
その他諸々の機関のトップだって、何を提言してきたのやら…
ホント、どいつもこいつも…終わってらぁ。

てかさ、お金に不自由してない官僚や議員たちは、
雀の涙ほどの義援金って、当てにしないしお小遣い程度だろうから
それを当てにして生活しようとする人達のことが分らないんだと思う。
みんな、それなりにお金を持ってるって思ってると思う。
そうじゃなきゃ、こんなことになんてならないもん。
預金通帳、印鑑、現金、みんな流されて何もないんだよ~って言ってもピンとこない。
そこまで想像力がないのかぁ……と、オドロキ。
あ、それかスーパーで買い物するんだから、カードを使ったらどお? なんて考えてるとか?
なぁ~んて、それこそバカ丸出しだぁ。
ホントに、四の五の言わんで早く分配せぇ! ですわよ。
仮設住宅に入ったところで、家電製品も家具も何もないんだよね?
現金がなきゃ何も買えないじゃん。
だからこんなことにならないようにって、被災地以外の人達は
ものすごく早く行動してお金を集めたのに!!
本当にムカつく……

印鑑はナンセンスですよね。
そうそう、シャチハタがダメっていうのって不思議でした…
役所だけじゃなく、銀行、保険、いろんな契約の時、やっぱりダメですもんね。
何が違うんだ??? インクだって補充できるぞ~~
ナンセンスの2乗でアリマス。
「生活保護」と同じ?? (ふくろう)
2011-06-07 21:22:57
仮設住宅には日本赤十字から贈られた基本的な家電(洗濯機・TV・炊飯器・ポットなど)は、予め用意されてるけど、食費や光熱費に限っては「自己負担」になるから、結局避難所に居た方がお金かかんないのよね。本当に何もかも失ってしまった被災者には、「プライバシー」は守れても、生活の負担を考えると仮説住宅は「宝の持ち腐れ」。なんかチグハグだよね。辞退者続出だって。そんなモノを懸命に造っている…

一人10万?? なんだかんだと言って料亭で密会・密談する政治屋には、「お通し代」にもならない「はした金」だからねぇ、実感がわかないのでしょうね。 それに現金がなくても「顔パス」が通用するだからね、ヤツラには。
なるほど… (M)
2011-06-07 23:08:52
ふくろう姐さん

家電はあるんだぁ!
今まで生活してた中で基本的な家電だけでも揃えるとなると、
どんなに安いものを買っても50万円なんてあっという間だし、
それにちょっとした家具を買ったら、合わせてもう100万なんてすぐ飛んじゃうから、
大変だなぁ…って思ってたの。

いつも思うんだけど、避難してる人って
今まで普通に生活を営んでいた人達であって、ホームレスじゃないんだよね。
国会議員や東電のお偉いさんたちって、
被災者が避難所で生活することが、まるでいつものことで当たり前みたいに考えてる気がする。
ふ・ざ・け・る・なだわよ。
早くいままでの生活に戻れるように、お偉いさん達は寝なくて良いから
死ぬ気で仕事せぇ!! ってものすごく思う。

誰も好き好んで体育館で生活してるわけじゃないんだよっ!
早くなんとかせぇ!!
……ってさ~、直接お偉いさんに会えないから、Mはここで腹いせしてるけど、
実際、政治やにガツガツ言いたい人、沢山いるだろうなぁ…。
Mも言いたいこといっぱいある

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。