サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

撮影 or 取材

2014年06月25日 | サカタだよ
猫の鳴き声で目が覚めて、時計を見ると朝6時……もうちょっと眠りたいのに、鳴き声が奇妙なので気になって
だんだん目が覚めてきます。どうやら妻も同じらしく、むくりと起き上がると猫の名を呼びながら様子を見に行く。
きゃあぁあぁあぁあぁあぁあぁ!
猫の鳴き声より妻の悲鳴に驚いて、何事ぞ? 猫が怪我でも? と、様子を見に駆けつけたら何のことはない。
スズメが一羽、部屋の隅で弱って転がっています。どうやら生きているみたい。猫に捕まったか、それとも勝手に
入り込んで猫に見つかったか、それはわかりませんが、奇妙な鳴き声はこいつのせいだったようです。つつくと
数十センチぐらい飛んで逃げる体力はある。生き延びる力があるかどうかはともかく、やはり起きてきた子供が
窓から追い出して自由にしてやりましたが、そのあいだずっと、朝6時だというのに妻は悲鳴を上げ続けており
近所迷惑にもほどがある。事件が起きたと思われたんじゃないかな? たまたま撮影で集合が早めだったので、
そのまま起きて身支度しましたが、出られなくなるほど重大なトラブルじゃなくてよかった……。



さて今日は、これまで撮影や取材のときに何があったか振り返るべく、つぶやきを 「撮影 or 取材」 で検索した
んですけど意外と平和にやってるみたい……というより、余計なことばかり考えてますね。



2010

撮影や取材は楽しいなあ、入稿さえなければいいのに。それじゃ詐欺だもんね。 (05/12)


撮影帰りって、ろうして眠くらるんらろう。 (05/25)


ある日、予定よりも撮影が早く終わって、まっすぐ社に戻っても間がもたないのでブックオフで105円の文庫本を買い、カフェで読み終えてから帰社したことが時効になるのはいつだろう? (05/27)


昨日の夕方、取材のあと神田のガード下でイOトビさんと飲酒行動に走り、そのまま何食わぬ赤い顔で通常業務に復帰したことは、そろそろ時効かなあ。 (06/01)


撮影や取材のときは漁師モードだけど、伝票処理してると事務モードになるよ。原稿書きは巫女モードだし、打ち合わせは商人モードだよ。つぶやいてるのは中の人さ。 (06/11)


ぽちっとな。(月曜の撮影のためにネットで出前を注文) (06/18)


ぼくが単独行動で取材構成した第二特集「ビール大好き!」(昨年5月発売534号)、キリンビールの研究所の方が「この表現力はすごい」って誉めてたと、風の噂に聞いたんだけどさ、そういうのってうれしいね。 (06/23)



2月に徳島まで1泊2日で一緒に取材に行ったイ〇ウエさんと先ほど協議した結果、「台風は来ないし地震もないし、野菜が豊富に採れて魚がおいしい徳島は、地元の人たちが自慢するとおり住み心地よさそう」ということに決まりました。徳島のみなさん、余計なお世話でゴメンなさいね。また行きたいです。 (06/23)


もうすぐ終わるページの、最後の撮影のあとの打ち上げをセッティングしたら、急に淋しくなってきたよ。・・・・・・帰ろっと! (06/30)


ボクシングジムに取材にきたよ。 (07/01)



がんの体験談の取材にいくよ。 (07/09)


きょうは国立がんセンターで取材だよ。 (07/12)


10時からの取材に「がんばってトレーニングしてから行くよ!」と言っていた〇ノウエさん、筋トレしてるころかな・・・・・・ (07/13)


これから始まる、がんの検査の撮影のために、編集部員ク〇ノキは朝9時から何も食べず、糖分のない水分だけを多めに摂って安静にしていた(はず)。「PET検査」こと、陽電子放出断層撮影検査だよ。 (07/16)


取材先の資料の棚に、医療関係の書類に囲まれて映画『ANVIL』のDVD!不遇なメタルバンドの実録ものが、なぜそこにあるか気になって半月。もしかして不屈の精神が、闘病と相通じるから?  (07/20)



ロードワークの撮影、終了。10km走ると真夏はウェイトが2.5kgも落ちることがある・・・・・・熱中症にならないように、よい子は水分補給を忘れずに! (07/22)


朝の撮影が終わって、いくところがないから会社にきちゃったよ。 (07/22)


なんか白けると思ったら、8月に入って一度も撮影やってないじゃんオレ  (08/19)


今日はこれから福岡大学まで取材にいくんだ日帰りで。 (08/20)


しばらく撮影してなくて白けてたけど、決まりだすと1日おきに続いたりして、ちょうどいいよ。 (08/23)


月曜日は撮影でしょ、火曜日はレイアウトでしょ、水曜日は撮影でしょ、木曜日は原稿でしょ、金曜日はレイアウトと入稿なの。土日は福井で泳ぐ取材だし、月火は入稿と校正で、水曜日は撮影だよ!(たまには忙しぶってみる) (09/03)



きょうは台風の影響で雨が降ってるから、インドアの撮影で本当に助かったよ。 (09/08)


われわれ取材班は、台風9号の中心に向けて走っています!  (09/08)



撮影から戻って、校正(という地味~な作業)をしているよ。 (09/08)


明日は、焼きそばで知られる横手まで取材に行くよ!(焼きそばの取材じゃないよ) (09/17)


取材の前に、横手で焼きそば食べるよ。(けっこう時間かかるんだね・・・) (09/18)



新庄に泊まることにしたよ。9:24東京発、新庄12:39着12:53発、横手14:14着、焼きそば食べて取材して、横手16:58発、新庄18:22着。なんか乗り疲れてね。 (09/18)


今日は剣道の撮影dayoメ~ン!  (09/28)



国立感染症研究所の感染症情報センターにきたよ。何にも感染してないけどね。ひとりぼっちで取材だよ。 (10/06)



30歳の誕生日にスタジオで1人鍋するライターO・T・・・を撮影するスタイリストO・M (10/15)



明朝かついで撮影にもっていくピンクの布、今夜はうちにお泊りよw  (10/20)



取材先のジムで、以前ターザンでデザイナーやってた人にばったり。見違えるようなマッチョになってるよ。 (11/17)


さてと、取材テープでも起こしすせそ (12/03)


ウチ〇カさんが「取材しすぎた~」って言ってる。超ベテランなのに、初心を忘れてないよ。 (12/14)


2011

がんを探すPET検査、取材したのを妻が見て申し込まれちゃったから、今日しぶしぶ受けにいくよ。  (01/07)



グルーポンで撮影のお弁当を予約すると、バードカフェのおせちみたいなのが届いたら困るから、やめておこう。 (01/13)


しかし宮崎だけでなくドイツの取材も立ち消えになるとは、ふってわいたスケジュールに急ぎ対応した甲斐もなく・・・ぽっかり空いた時間やることあるからいいけど、スタッフに悪いな~(ちゃんと明日あやまろう) (01/31)


地震のまえに取材依頼していたアスリートから連絡があって、来週お時間いただくことに。通常通り練習しているとのこと。さすが。編集部が休業中って言えなかったよ。 (03/18)


空気と水をおびやかされたら取材の約束なんてキャンセルになるよね。世田谷が奄美に変わるぐらい何でもないさ何でもないね何でもないよウン。 (03/25)


奄美に取材に行ってきます。  (03/28)



誰を取材したいとか言ったことないライターさんが、今日初めて「も・・・ももいろクローバーZが取材したいっす!」ってカミングアウトしたから、4月14日はTarzan非公式ももクロ記念日。 (04/14)


番町皿屋敷は数えても数えても皿の数が足りなかったけど、さっき撮影のために倉庫の奥を探したら後から後から皿が出てきた。皿皿皿…高橋新吉かっ! (04/25)


ボーダーのペアルックで撮影にのぞむ兄弟は大の仲良し。グフフ・・・  (04/29)



3/11から使いだした仕事兼避難用バックパックを夏だから軽くして、丹沢に撮影に行く日の携行品を別のバックパックにつめて、こんど出張にいくとき必要なものを袋に分けて入れておく。3つ同時にやったら早いかと思ったら、余計に時間かかったかも? (05/23)


サングラス1個、撮影するために最近稼働率が下がっているとうわさの自社スタジオにきたよ。 (06/21)


ライターなのに取材中、「よし俺が打ち返す!!」って・・・。 (06/27)



会社の地下のスタジオに畳敷いて、卓袱台置いて、そうめんゆでて、縁台置いて、スイカ切って、アイスたべて、楽しい撮影だったよ。 (07/05)


もう解決したけどさ、当日の朝に取材先から着信あると「飛ぶのかな」って思うよ。幸いなことに飛ばなかったから、あとは後ほど現場で。 (07/07)


撮影から夜戻って3時間半で用事がすんだ。ということは普段から昼に3時間半ほど編集部にいれば用事が大体こなせる?? ・・・余計なこと考えないで帰宅だ帰宅。 (07/08)


昨日もらって帰った撮影済み野菜は今朝スープになったよ。  (08/04)



携帯動画みながら遠隔地のトレーニングを取材するの、今夜うまくいくかな? (08/19)


ぼくのいる現場に追加撮影しにくる男子に、さらに追加でモノを預けた女子がいて、それを男子が途中で紛失したからグダグダで帰れないよ。 (09/12)


担当でもないのに、吉木りさの入浴ストレッチ撮影をじっくり見学。 (09/29)



取材っていうのは話をきくものだと思っていたけど、ちっとも話をきいてない取材のほうが世間には多いくらいだよ。 (11/11)


2012


撮影中に耳元でジミヘンのギターソロ歌うのやめて。 (05/11)


地震で料理の撮影を中断してたけど再開すっか! (06/01)


こんど撮影に使うテニスボールを手の届くところに置いてると、どうもチップスターに見えてしょうがないよ。 (07/05)



たまにコメント取られて、まとまったものが雑誌に載ると意図が汲まれてなくてひどい内容のことがある。せめて自分が取材するときぐらい、そういうことがないようにしようと思うんだけど、やっぱひどい? (09/03)


飢饉で亡くなった人のことを思いながら料理撮影してるよ。 (09/21)


9月10日の時点でスタッフ某が9月の最終の土日に九州で用事があると聞いて、なんとなく撮影を10月1日の朝じゃなく2日にしておいて正解だったよ。1日だったら台風で戻れなかったみたい。あんときのサカタよ、ありがとう! (10/01)


アポ、アポ、アポのサカタ♪ は1月の取材撮影のアポが大体とれたから、正直なところ2月のアポを仕込み中だよ。 (12/20)


2013

巨泉の囲み取材してる写真がでてきたけれど、いつごろどんな話きいたのか全然わからないよ。 (01/03)


だいたい通訳ありの取材だとやりとりに時間かかるから、質問を用意しても半分くらいお蔵入りするよ。 (02/05)


取材して相手が喜んでくれると嬉しいものだね。毎回だいたい喜ばれるけどね。きっと読者も喜んでくれると思うよ、こういうときのほうが良質だから。 (03/01)


撮影の弁当を検討するとデフレスパイラルが身にしみるよ。 (03/14)


もう時効だから白状するけどさ、月曜にスタジオで撮影してるとき有線でハワード・ジョーンズの「NEW SONG」が流れてるあいだ懐かしすぎて他のこと考えられなかったよ。(まだ機材セット中でよかった…) (03/30)



焼き鳥と焼きとんを1か所で撮影しようとする考えはもう捨てたほうがいいかもしれない、と反省しながら眺める酎ハイって案外きれいだね☆ (08/20)



ライターさん3人にお願いする取材のアポ入れてると、自分は全部に行くからいいけど、どのスケジュールを誰に連絡するか間違えそうになるね(間違えないけどね) (08/21)


こういう取材もたまにはいいな……  (08/28)



今日はフレンチ、明日は和食、明後日は中華の撮影だよ(うれしい) (11/12)


年内これで取材ラスト (12/25)



2014

今週は木曜日以外、月・火・水・金と荷物を少なくしてポーチで行動してるんだけど、いつも仕事で持ち歩いてるもの、大部分いらないんじゃないかって思えてきたよ(取材時期じゃないからか?) (01/24)


言葉が通じない現場で想定外の取材ができてページが充実することもあるから、こころがけ次第では言葉なんか不要なのかもって思うよ (01/27)


昨日、書面で詳細を送って電話でも確認した明日の撮影の件について、別の担当さんから今、電話で確認が入った。情報の共有に混乱があることになり少し心配だけど、早めに確認が入るのは悪いことではないから、よしとしよう・・・ (04/01)


ボードに取材6時戻りと書いた手前、早く終わって5時に戻ってきても6時半すぎくらいまでは席にじっとしてないと、ぼくのこと探してる人がいたら空振りするからね……(そんな人いないか) (04/01)


取材中、ヤギが小屋たべてたよ (04/11)



明日の朝おにぎり屋さんが開いてないけどコンビニで買い出し済ませて撮影に臨むのも味気ないから今日おいしそうなパンどっさり買っといたよ (04/30)



撮影がロケだから荷物をまた最小限にして、場所の責任者と本人に渡すTarzan2冊と所沢までの途中で読み捨てる文庫本1冊、雨に濡れないように使い捨てのビニール袋に入れて、置き忘れても平気なビニール傘でサカタ行きまーす (05/13)



今日は撮影中つぶやけなかったよ……編集兼ライターだったから? (05/13)


きょうも編集兼ライターで取材撮影しちゃったよ (05/18)



いろんな取材やってますが、今週の木曜(6/26)発売のTarzanでどんな取材とか撮影をしてるか振り返って
みたら、たいしたことやってませんでした。舌の筋トレについて紹介したり、「解体新書」の翻訳が行われた場所
を調べたら意外に編集部の近くだったので訪ねて取材したり、気ままなもんです。トレイルランニングのページ
も座って作りましたしね……(特集と連動で巻頭に掲載の PHOTOGRAPHER コーナー)。


ちょっとは動かなきゃ!

ということで、毎度ほぼポケットマネーでお届けしている「スポ神」(スポーツの神様コーナー)では、アスリート
の体調管理に欠かせない食材、味噌の守護神……「味噌天神」を訪ねて、熊本にいってきました。


味噌の神様、味噌天神(熊本)

アミノ酸も摂れるし、ミネラルも豊富。ミネラルウォーターもいいけど、日本人なら味噌汁を飲め! って誰かが
檄を飛ばしてるのを見たことがあります。和食は奥が深いですね。梅干とか昆布とか鰹節とか……ユネスコが
無形文化遺産に登録した和食について、料理はトレーニングだ! みたいな特集を組んだら読みたいですか?

だれかつくって~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンバンバン

2014年06月18日 | サカタだよ
ある日のことです。渋谷区東で取材があるので都バスに乗ってボーッとしてたら、お客さんの乗り降りが
終わって走り出したバスをすごいスピードで追っかけてきて、ドアをバンバンたたく女性がいます。信号
が赤に変わって減速したのをいいことに、 「のせて、のせて」 を 「バンバンバン、バンバンバン」 という
リズムに変えて運転士を威嚇します。


都バスは前乗り、後ろ降り

威嚇された運転士はバスを止めると、しぶしぶドアを開けます。マナーの悪いやつが乗ってくるのかなと
思ったら、白髪の女性が東京都シルバーパスのようなものを提示して堂々たる態度で乗り込んできます。
ずいぶん足腰のしっかりしたお年寄りがいるものですね。


よく知らないけどこんなの

こういう場合どうしたらいいのか考え込んでしまいました。人の迷惑かえりみず、走り出したバスを追って
ドアをたたいて止まらせる強引さ、あつかましさはともかくとして、減速しているとはいえクルマに追いつく
脚力、走力、身体能力! ぼくなんかより、よっぽど元気でサバイバル能力が高い。


席をゆずるべきか否か……?

いちばん前の席でなりゆきを全部みていたもんですから、走ってきてバス止めさせちゃう元気なお婆さん
をいたわって 「どうぞ座ってください」 ってやるの、なんだかマニュアル通りすぎておかしいような感じが
したんです。白髪の小柄なお婆さんがチラチラこっちにガンつけて 「ゆずれ、ゆずれ」ってやりだしそうな
気配は感じたんですが、さすがにそこまではしない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまたま次のバス停が目的地に近い「東三丁目」だったので、あんまり葛藤しないで済みましたけどね。
むしろ、次で降りたら「バンバンバン」のお婆さんが喜んじゃうから少し悔しいくらい。 まっ! 気にしない、
気にしない。そのうちブログにでも書くだけ。


どこに着いたんだ??

時間よりだいぶ早いので、渋谷のほうにブラブラ歩いていくと、「広尾高校前」なのに「比丘橋」でもあり
「國学院大学前」でもありそうな、ふしぎなところに足を踏み入れてしまいました。たぶん、車庫ですね。
はー、びっくりした!


バスといえば……

神社めぐりコーナーやってると、どこか知らない駅からバスで神社を訪ねることがよくあります。行きは
よいよい帰りは怖いじゃありませんが、行きのバスはよくても帰りのバスが2時間もこない。どうしよう?
みたいになることが、けっこうあります。


お釣りも出ないし

駅からの道を逆戻りできそうなら、1時間かそこらで到着する距離なら、2時間も待つより歩いたほうが
ましだなーと考えて歩き出します。道を間違えることも全然なくはありません。 たぶん、よそ見をしてる
ことが多いからだと思います。


なんか面白いなあ、「第3階段」

こういうのに気を取られて、つい方向を間違えてしまい、1時間かそこらで着くはずの駅にいつまでも
到着しない。バスを待ったほうが早かったなんてことは日常茶飯事。


「 ゆたかや 」、ね……

「あんまり、ゆたかそうじゃないな……」なんて大っぴらには書けないことを内心こっそり考えてみたり、
「でも、もう営業してないみたいだから大丈夫かな……」なんて計算してみたり。


こ ど も よ し て

どういうこと? 「 こどもよして 」って。 こども好きそうなおかあさんが、「 こどもよして 」 なんて。
「 こどもよしこ 」 じゃないですよね……「 こどもよし2 」 で 「こどもよしよし 」 ?? 立ち止まって
こういうのを、まじまじと眺めてる人ってやっぱり怪しい??


さ り げ な く 女 ら し く

アイアイ、AiAi……アイアイといえば続くのは当然「お猿さんだよ~♪」とか「南の島の~♪」とか
そういうのだと思ったら、「さりげなく女らしく」……さりげなくというわりに直球!


ちょっと怖い学ラン

学ランのランって、オランダのランなんですよね。西洋といえばオランダ、オランダといえば西洋って
時代が長くて、洋服のこと「ラン服 (蘭服)」って呼んでいたから、学生が着る蘭服を「学ラン」と……
これ、裏面どうなってるんだろう?


裏面もっと怖い!

学生帽の下は校則で、丸坊主なんでしょうか? どこで散髪するんだろう? よそ見しながら歩いてる
と、あそこにあるのは!


テネシー感すごい

知らない町を歩くのは本当に楽しいです。どっちへ行けば駅なのかわからなくなってしまいましたが、
なーにかまうものですか。


いろんな仕事……

道に迷うのと同じように、ブログも何を書いてるか、こんがらがって迷子になってしまいました。おわり。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ饅頭

2014年06月11日 | サカタだよ
ショックな話をしたいと思います。
といってもショックなのは現在40歳より上の方にかぎられ、いまの若い人は(…って言い方は好きじゃありませんが)
きっと、ピンとこないにちがいないです。隣の席の人がよくお菓子を与えてくださるんですけどね、ショックなのはそれ
じゃなくて、ある日のこと「生もみじ」というお菓子をもらい、「もみじ饅頭」の進化形で広島みやげの定番だと聞いて、
B&Bのギャグ「もみじ饅頭~!」を知ってるかどうか尋ねたんですよ。



予想として 「B&Bは知らないけど、もみじ饅頭~! ってギャグは聞いたことある」みたいな感じなのかなと思って
軽い気持ちで話を振ったんですが、ギャグごと知らないというじゃありませんか。なななんということでしょう……。
「めちゃめちゃ陰気やで~!」や「小野田さ~ん!」よりも有名な、「もみじ饅頭~!」も知らないで「もみじ饅頭」を
食べている人が、この日本に相当な人数いるかもしれないなんて。



島田洋七は知ってるけど島田洋八は知らない。洋七は大ベストセラー『佐賀のがばいばあちゃん』の作者だけど
洋八って何? 大体そんな感じでしょうか。ふたりで漫才やってたこと。1980年前後に「漫才ブーム」というのが
あって、吉本興業の芸人さんが今みたいに全国区で売れまくるきっかけを作ったこと。ブームを引っ張っていた
コンビが洋七と洋八のB&Bだったこと。すべて風化してしまったんですね。



同じ写真を何度も使ってすみませんが、おじさんショックでした。ツービートも、ビートたけしだけ。ザ・ぼんちも、
おさむちゃんだけ。漫才ブームの勢いで『笑ってる場合ですよ!』という昼帯のバラエティをB&Bが司会して、
それが終わったとき後番組として地味に始まった(と当時は思った)のが『笑っていいとも!』だったことなどを
ついついしゃべってしまいました。しかし、これっていうのは……。



入社したころ、まわりのおじさんたちが30年も昔の話をしながら「なんだサカタ、こまどり姉妹も知らないのか」
「伍代夏子とだれが夫婦なのか知らないで、よくうちに入れたなサカタ」と、さんざん肴にされたのを思い出して
同じパターンだと気づきました。それはそれで楽しい思い出なのですが、気づいてしまった以上は繰り返すまい
と唇をかみしめて、絶対に「そんなことも知らないの?」とは言わないようにしたつもりです。そのかわり、口から
大量に流血しましたけれども。

同じパターンになってることがショックです!



さて、そんな出来事に打ちひしがれたり、甘いもので立ち直ったりしながら作ったのが、6月12日(木)発売の
Tarzan「実はカラダに悪いこと」特集です。


衣装や道具を積み込んで~




いろんなスポーツの動きに応じて~

よかれと思ってやっていることがカラダを傷める原因になっているとしたら、どこに気をつければいいか……?
トレーニングやスポーツの落とし穴を見つけ、ケアの仕方や鍛え方を紹介しています。他にもいろいろなページ
がありますが、担当してるのはそんなところ。


たまには記念写真など

考えてみると去年はなぜか料理ばかりでトレーニングの撮影をあまり担当しませんでしたが、今年はけっこう
トレーニングやっとります。そのかわり(?)料理あんまり撮ってないな~! 2014上半期。

そして、いつものあのコーナーはというと……

群馬県にあります、雷電神社にいってきました~


それからオマケがもうひとつ

「日本初のスポーツ大会はいつどこで
開催された?」も、よかったらどうぞ
・・・!
  意外な結末が。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8%その後

2014年06月04日 | サカタだよ
4月1日に消費税率が5%から8%に上がって、もう2か月たちましたね。くやしいから買い物なんか
するもんかと、あのとき思いましたが、そう長く続きませんでした。増税で子育て世帯の生活が圧迫
されるからと、4月1日から「子育て世帯臨時特例給付金」が1万円だけ支給されることになり、それ
をもらうには役所に足を運んで手続きしないといけないので、しょうがないから行きました。徴収する
ほうは自動的でも、支給するほうは手続きしないと渡さない。そういうものです。



1回こっきり1万円もらっても、増税分とくらべたら焼け石に水ですが、受け取らないのもなんだから
意地でも手続きしようと思っていたんですが、遊んでるような仕事でもなかなかヒマにならなくって、
実際に役所の窓口で「えーと……子育て世帯臨時特例給付金を申請したいんですが?」と申し出た
のは、4月14日のことでした。4月1日に支給が始まって丸々2週間もたっているんだから、手続きも
すみやかにいくだろうと思ったら、とんでもないことでした。



「その件はこちらで対応がまだ整っておりませんので、7月ごろに準備でき次第、対象の方に郵便で
おしらせします。それまでお待ちいただけますか?」



消費税率が上がる代償として支給されるはずなのに、すぐ渡せないから最低でも3か月は待てという
ことです。役所はそれでいいかもしれませんが商売やってたら信用問題ですよね。やれやれ、日本人
はおとなしいから、ぼくも日本人のはしくれとして黙って引き下がりましたけど、あれから2か月……。
おしらせがいつくるかわからないけど、このまま、うやむやになるんじゃないだろうな?



子供が大きくなるにつれて、学費だの何だのって幻のようにお金が消えていくのに収入は下がる一方。
それもあって気休めに国から1万円もらおうと思ったんですが、ままならないものです。役所に行った日
の新聞に、最高責任者として消費税を上げると決断した首相が花見の席で披露したという、俳句のよう
でも俳句じゃない、17文字に季語が2つある何か変なのが載りました。

給料の 上がりし春は 八重桜

世の中どっちかっていうと給料は下がっているわけだし、例外なく上がったのは税金のほうなんだから、
妥当なのは大体こんなところだったでしょう。

税金の 上がりし春は 八重桜

給料の 下がりし春は 散り桜


……しょうがないからブログやSNSでアフィリエイトでもやって稼ぎまくるぞ~! うそうそ、やらないよ
絶対やらない。ただね、最近これだけは飲んだ方がいいと思うのは 「青汁」 なんです (笑)



冗談ですよ、もちろん。

税金っていうのは謎だらけですね。気が遠くなるほど昔のこと、結婚してローンで住宅を購入したあと、
現住所の税務署で確定申告したからもう安心と思っていたら、半年以上たって税務署から「最後通告」
の郵便が届いたんですよ。



担当名の記載もなく、財産を差し押さえることになるとか何とか脅迫文が書いてあるから、びっくりして
税務署に電話かけて事情を聴取しました。係りの人(イニシャルM)の証言によると、旧住所あてに再三
「不動産取得税」の督促状を郵送したのに何の返答もないから、現住所あてに「最後通告」を送ったと。

「現住所がわかっているなら、最初から現住所あてに通知してくださいよ」
「………………」
「再三とおっしゃいますけど、旧住所あてに督促したのはいつですか?」
「最初は6月で、全部で3回です」
「その3通は今回の『最後通告』といっしょに昨日まとめて届きましたよ」
「…………………」
「いま10月ですけど、いきなり『最後通告』が届いたんです」
「自主的に住所訂正を行って、自主的に納税していただかないと……」
「確定申告は2月に行いましたし、現住所にその後の書類も届いています」
「ですが不動産取得税……」
「納税内容の確認ができてないんじゃありませんか? 手違いでしょう」
「減税対象となるかもしれませんから、現住所で再通知を待ってください」


後日あっさりしたお知らせが届いて、住民票といっしょに本状を返送するだけで「最後通告」は取り消し。
財産の差し押さえも取りやめ。ウン十万円もの不動産取得税も減税対象になっているから、0円でよしと
いうことになりました。向こうの凡ミスだったみたいです。認めないですけどね体裁上。



その後も毎年、これくらいの時季になると固定資産税の振込用紙が郵送されてきますが、変な凡ミスが
あるとイヤなので引き落としにだけは絶対しません。信用できないから金額を必ず確認します。

     お金なんか大っ嫌いだ!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする