北の勘吉

日々の出来事をつれづれなるままに書きしるし、残り少ない足音とする。

冬眠解除。

2008-04-04 07:08:52 | Weblog
もう金曜日か、早いわ今週は。3日前の大雪も昼間の暖かさで融けて、道路はぐちゃぐちゃ。雪が融けて舗装面が出てくると、こちらでは「冬あか一掃」といって町内会単位で、冬の間に路面に撒いた細かい石の清掃がある。坂道など凍結したところに撒いておく滑り止めの石なのね。この石を散布する専門の業者もいるんで、どうです北国の仕事も奥が深いでしょう。
 スパイクタイヤが禁止になってもう十年以上。スパイクタイヤの頃は舗装面が削られ「車粉公害」なんて言葉があって。スタッドレスタイヤ使用のいいとこは車粉が出ないことかな。でも道路が削られないということは、それだけ業者の仕事がなくなることで。冬の大掃除が終わったら、新緑の春。桜の開花はゴールデンウィーク前後だけど、空気はきれい、ビールがうまいぞ。冬眠から目覚めていくこの時期はヒグマだけでなく、人間にとっても最高の時期なんだよね。さあ、冬眠解除だ。