goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

禁断のオートキャンプ

2011年10月12日 | 旅行記・おでかけ
遅い夏休みを頂いて芦ノ湖キャンプ村にキャンプに行ってまいりました。
10月の声を聞いてのある程度標高のある芦ノ湖ですから夜の防寒対策に頭を回しました。

所持しているドーム店とは4畳半程度の広さがあります。
通常、アルミシートを貼った断熱材を床部分に敷いて地面からの冷えを遮断しますよね。
今回は電源付きサイトを予約しましたので電子カーペットを持ち込みました。
これによりポカポカ床暖房が完成。
全面で暖房すると寝るときに暑いので下半身部分に電流を通すといいみたいです。

真冬ではなかったのでやり過ぎだったかの手法も試しました。
布団乾燥機の温風をテントの中に取り込み、空気を暖めるというものです。
これも効果は絶大でしたが暑くなって実験のみ。
あと夜間は騒音が気になりますのでキャンプ場などお隣が近いところは控えたほうが良いでしょうね。

ついでに工事用のライトを天井にぶら下げて照明としました。
キャンプというのは文明の利器をなるべく捨てて不便なことを楽しむ、というイメージが私にはあるのですが
可否は別として今回は敢えて便利さを主張してみました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。