SACのなかま

SACの情報です

太乙神数と72年の話

2011-04-28 11:02:03 | 日記
 ゴールデンウィークがもう始まりますが、混んでる処にもいきたくないし、ゴロゴロするのももったいないし、ということで、少し、占術の宣伝です。

 太乙神数という占術があって、これは、諸葛孔明の使った三式のひとつとされています。

 三式とは、六壬・遁甲・太乙で、太乙神数によって、国の動きを知り、孔明は自分の死後30年の助言を残したとされています。

 最近になって、日本語で書かれた太乙神数の本が出版されました。

 残念なことは、専門書に類する書き方であり、一般が喜ぶような漢字の書き方がされていません。

 使う数も大きくて大数といわれています。

 似たような名前の占術に鉄板神数というのがあって、星新一が鉄板神数の鑑定を受けた話が残っています。

 鉄板神数は愚数と呼ばれていたのではなかったかと思います。

 他に紫薇斗数の斗数などがあったと思います。

 横道にそれましたが、奇門遁甲にも局があって、陰陽9局と干支で簡単に見ると1080種類の盤があります。

 ところが、太乙神数は大きく分けて、陰陽72局ずつの盤があって、いくらかの星は別に載せるという方法を取っています。

 72年で、似た盤、共通性が高い盤が回ってくることになります。

 さて、関東大震災などを考えて見ましょう。

 1923年の癸亥年の72年後は1995年の癸亥になり、局も陽24局になります。

 1995年1月は阪神淡路大震災があった年です。

 1月ということで、干支が癸亥で無いという問題が気学などでは生じましたが、太乙神数の年の区切りは、春分でなく冬至なのです。

 ということになれば、このたびの東北関東大震災の72年前が気になります。

 1939年になると思います。

 1939年は、第二次大戦が始まった年です。

 日本はこの後、三国同盟、真珠湾、原爆、敗戦と奈落に引き込まれていきました。

 とこういう書き方をすると、興味が出てきて、ゴールデンウィークを有意義に研究できるかもしれません。

 おまけに、今年、2011年の72年前は1939年でしたが、その72年前は、1987年で、大政奉還と、王政復古が起こった年です。


  

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rae)
2014-06-11 06:14:35
微妙に違うんでしょうが
この書き方だと73年周期の60干支占いみたいになりますねw

盤作らなくても過去のを見ればいいじゃない見たいな

更に73年周期であることから更に多量の数字をこなし治めてより巨大な占いも出来ますね。
73の周期で活動する動きを見れば歴史の要請が分るから、結果どのような意味が働くのかということが分りますね。
返信する
we choice free trial of cialis (Buy cialis online)
2018-03-23 03:00:59

Thanks. I enjoy it.
cialis patent expiration acquisto online cialis cialis tadalafil
cialis patent expiration http://cialisvipsale.com cialis without a doctor's prescription
返信する
はじめまして (初心者)
2018-05-18 06:33:59
はじめまして、初心者と申します
最近になって、太乙神数の日本語の書籍が出たそうですが、書名、著者などをぜひお教えいただけないでしょうか
返信する

コメントを投稿