そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

道の駅シェルプラザ・港 (蘭越町)

2006年10月11日 | 道の駅

せっかく「道の駅いわない」まで来たので、少し足を伸ばして隣の「道の駅シェルプラザ・港」に寄り道していくことにしました。
「道の駅いわない」で情報収集した結果、車でおよそ20分とのこと。(道の駅の本来の活用方法ですね)。この時点で時間は午後4時30分になろうかというところでしたので、まだギリギリ間に合う時間帯でした。

岩内町から日本海を右手に国道229号をさらに南下。
情報通りおよそ20分前後でお隣、蘭越町に入ってすぐにある「道の駅シェルプラザ・港」になんとか営業時間ギリギリで到着することが出来ました。
港は町名ですね、所在地が蘭越町港町という所です。

さて、ここは平成17年10月にオープンしたばかりの、新しい道の駅です。
名前の「シェルプラザ」が示すとおり、ここのメインテーマは「貝」です。
道の駅の隣には

貝の館」と呼ばれる施設(貝の博物館・・・かな?)がありました。
残念ながら開館時間ギリギリで到着してしまったので、中に入って見る余裕が無くて断念しましたけど、おそらく道の駅が昨年オープンしたばかりだと言うことを考えると、この施設が元々ここにあって、これに合わせて貝をテーマにした道の駅を新しくここに作ったのでは無いかと思われます。
蘭越町港町って、貝が観光名物なんですね。

そして道の駅シェルプラザ・港ですが・・・
到着した時点で、駐車場に俺以外の車が無く、立ち寄っている客も他に居なくて俺一人でした。
なんだか、すごい寂しい気分になっちゃったんですが、閉館間際に来たからそのせいもあるのかな?
普段から、こんなに人気の無い道の駅じゃ無いとは思います(多分)
道の駅の建物の中では、軽食を販売している休憩コーナーが約半分で、建物内の残りの半分のコーナーでは世界の珍しい貝や貝細工、貝のアクセサリー等が販売されていました。
貝づくしですけど、造りとしては一般的な道の駅という感じでしたね。



道の駅シェルプラザ・港
磯谷群蘭越町港町1402-1(地図
休館日    年末年始(12/31~1/1)
開館時間   9:00~17:00
路線名    国道229号沿い
メイン施設   シェルプラザ
電話番号   0136-56-2700
駐車場     普通車33台
         大型車2台
ホームページ→こちら



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新設の駅ですね~ (クロスの鉄人)
2006-10-13 11:11:14
ども。僕は2年前(やったかな…)に道の駅スタンプラリーを単年度走破していますが、損時にはなかった…(笑)あれから5つ以上道の駅が増えてます(内2つは行きましたが…)。北海道はなぜか?やたらと道の駅が増えていて、もうすぐ100駅に届きそう…中には1つの街に2つ!道の駅があったりするし…まったく!来年度から「単年度走破」の受付がなくなり、2年掛けての道の駅巡りでスタンプラリーが始まります。僕も違うところで、「100駅超えたら再挑戦!」と明言してしまいましたんで、おそらく2年後には、またやるんだろうな~。

PS.僕も10月の道央周遊の旅のブログ、更新しました。お忙しいかとは思いますが、感想など(笑)お待ちしています。では。
返信する
ありがとうございます (卯月 蒼)
2006-10-13 19:59:13
>クロスの鉄人

旅行記作成お疲れ様です。

最近なにかと忙しくて、自分のブログの更新だけで精一杯の状況が続いてました。

なんとか、このブログだけは時間を見つけて更新している所ですけど・・とりあえず積丹コースの案内は追えることが出来ました。

近いうちに、時間を見つけてそちらのブログも覗かせてもらいたいと思ってます。



道の駅に関しては確かに、得に北海道は気合いが入っているというか、次々に新設されてますね。

青森はちょっと前は、新しい道の駅が連続して出来た時期があるけど、今はおとなしくなった感じですね。

そう言えば、大阪とかは「道の駅」自体が殆どないんでしたっけ?



その分スポットが増えるのは嬉しいんですけど、「安易な道の駅」を簡単に増やすのだけはやめて欲しいなあ・・・と。そこだけがちょっと気がかりです。

おそらく100を突破するのは時間の問題でしょうね?再挑戦頑張って下さい。

俺は、地道に自分のペースで全駅制覇目指してますよ。
返信する