カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

テストラン

2024-05-21 20:57:49 | バイク全般
先日冷却系をリニューアルしたCB400SF。

テストランの為に昼からふらっと走りに。空港裏から財田経由で大歩危方面へ。
大歩危のWest-Westにあるコンビニで軍資金を調達。ここへ来たのはいつぶりだったか忘れるくらい久々。


もうちょっと走り道の駅大歩危へ。昼ご飯を食べてなかったのでここで遅めの食事をとることに。


ここのカフェのテラスは大歩危峡を見渡せてすごく景色が良いです。


そんな大歩危峡と対岸を行く観光列車を眺めながらジビエバーガーを頂きます。
がっつりとした肉感で満足。途中からガヤガヤとかの国の観光客がやってこなければもっとゆっくり出来たかも。


テストランなので剣山経由で帰ろうかと思ったのですがシフトチェンジに不具合を感じたので祖谷渓経由で帰ることに。超久々な断崖のしょんべん小僧。


帰りに一息つくために道の駅財田に。この日もバイク乗り達が大勢いました。
帰りはぶっ飛ばしながら山道を走り帰宅。


シフトチェンジ不具合の原因はチェンジペダルが曲がっていてシフトアップ時にペダルが引っかかってしまうという初歩的なトラブル。改めてみ見ると内側にペダルがかなり曲がっている模様。以前のオーナーが倒した時とか?


水温計は問題なく作動。走行時大体80℃前後で推移してます。
とりあえずチェンジペダルを変えたらロングツーリングも行けそうな感じかなと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サーモスタット修理 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク全般」カテゴリの最新記事