カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

CB450K0

2024-04-23 22:15:17 | CB450K0
超久しぶりなCB450。

不調で長期間眠っていました。このブログで以前書いた記事を見たら不調になったのが2013年で、2014年には完全に不動になってました。それから10年、ガレージの中で眠り続けてきたCB450K0。
久々にガレージ外に引っ張り出しました。



クジラタンクも久々です。
数年前からに乗りたいと思っていたのですがこれを直すにはヨイショがいるのでずっと放置でした。ですが、今年こそこのクジラを走らせたいと思ってます。


メーターもオーバーホールした後きちんと走れることを確認出来てません。


問題はエンジン以外も色々ありましてフロントフォークのドレンボルトをなめてしまいフォークのオイルが漏れてしまいます。CB450K0のフロントフォークのボトムケースはアルミ製なので、少し強く締めると簡単に漏れてしまいます。あまりドレンボルトは使わない方が良いのかな・・。
なので10年近く前に1セット中古のフロントフォークを買ったのですがそれも放置中です。


やっちまったのはガソリンタンクですね。タンクキャップを開けみると中が異臭&粉だらけ。初めて我が家でガソリンを腐らせました(泣
粉はタンクに元々施してあった純正?のコーティングかと思いますが、これが変質して使えないとなるとタンク自体ご臨終です。コーティングはくれぐれもしない方が良いですね。とりあえずこの週末にでもガソリンを何度か入れ替えして様子を見てみます。


中期モデルの証、ロケットテール。
この秋までに走るように出来ればよいな~・・・とりあえずこのGWは天気も悪そうなのでCB93とCB450をさわろうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB400SFユーザー車検 | トップ | リハビリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CB450K0」カテゴリの最新記事