ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

またまたクラシックバーに行ってきました。

2010-05-31 23:13:37 | 音楽

またまたクラシックバーに行ってきました。前回と同じく三ノ宮のピア・ジュリアンです。今度は、ピアノと弦楽四重奏です。

第一部は、ピアノソロで、ピアニストは辰野翼さん、まだ京都芸大の学生さんだそうです。

Cimg0867 第一部の辰野翼さん。曲目は、ベートーヴェンのPソナタ「田園」第4楽章、ショパンの幻想曲から、そしてシューベルトの即興曲。なかなかいい演奏でした。

第二部は、弦楽四重奏をバックに、モーツァルトのPコンチェルト第13番。

Cimg0870 第二部の弦楽四重奏の4人は、辰野翼さんの大学の友人ということです。しかし、生の弦楽器の音色は、ほんとうにまろやかですばらしいです。CDでは、とうてい再現できません。生演奏でしか体験できませんね。

アンコールに、バルトークのPソナタ第1楽章、そして全員で「踊り明かそう」。

お客さんは、辰野さんのお知り合いが多く、満席でした。

友人と三人で聴きましたが、大満足でした。今回は、カクテル2杯と、パスタ、ガーリックトースト、おつまみで3,700円。食事と生演奏2ステージで、この値段なら、本当に満足ですね。


世界卓球、すごくて寝不足。

2010-05-28 00:37:11 | スポーツ

世界卓球のため、ブログはお休みと言いましたが、すごい試合ばかりで書かざるを得ません。

昨日の女子の強豪ルーマニア戦は、3人で一ゲームも落とさず、ストレート勝ち。リベンジでした。男子の強豪ドイツ戦は、あの世界ランク3位のボルに、水谷隼がフルセットの末、勝ちましたね。一本取ったら一本取られるという試合で、ファイナルゲームも9―9からの勝利。歴史に残る名勝負でした。結局、団体戦はドイツに負けましたが。

今日の女子の予選最終戦のスロバキアは楽勝。男子は決勝トーナメント一回戦で、強豪オーストリア戦、あの、元世界チャンピォンのシュラーガーを吉田海偉がフルセットで破り、水谷隼がチェン・ウェイシンを2ゲーム取られてからのフルセットでの逆転勝ち。そして岸川聖也がガルドシュに3―1で勝ち、ベスト8を決めました。すごい試合ばかりで、興奮ですね。明日は、男子は香港。女子は韓国とクロアチアとの勝者と。まだまだ寝不足になりそうです。


大阪新歌舞伎座のビルが出来てきました。

2010-05-18 22:21:40 | うんちく・小ネタ

大阪上本町に建設中の、大阪新歌舞伎座の入るビル、「上本町YUFURA」が、だいぶ出来てきました。近鉄が創業百周年記念事業として、複合商業ビルを建設し、大阪新歌舞伎座を誘致しました。

そして、近鉄百貨店上本町店とシェラトン都ホテルに接続して、上本町の活性化図るようです。今夏、開業予定です。4月中旬に外観が見えてきましたので、ご紹介します。

Cimg0751 東側から見たところ。正面左が建設中の新ビル。右側が近鉄百貨店上本町店です。近鉄本社前より撮影。

Cimg0752 西側から見たところ。黒い部分と、その右側が新ビル。左端は近鉄百貨店上本町店。

Cimg0757 南西側から見たところ。

Cimg0755 南東側から見たところ。右端の白いビルは、シェラトン都ホテル。

堂々として、なかなか威圧感のある、大きなビルになっています。地下一階から地上五階がショッピングゾーン。地上六階から八階が大阪新歌舞伎座、地上七階から十三階がオフィスゾーンです。

これで、上本町ももう少し賑やかになるでしょうか。人が集まるでしょうか。


月と金星の最接近、本日最高でした。

2010-05-16 22:43:35 | 天文

月と金星の最接近、お天気でよかったですね。さっそく見られた方からコメントいただき、ありがとうございます。私もしっかり見て、写真も撮りましたので、さっそく載せてみます。

Dsc00696 撮影の用意をして、最初に撮りました。19時15分、最接近直前のアップ画像です。思ったより高度が高く、月、金星とも非常に明るいので、空が明るくてもけっこう目立っていましたね。

Dsc00702 全体の感じです。肉眼の方が、もっとはっきり、印象的でしたね。

Dsc00703 19時33分のアップ画像です。双眼鏡で見てみると、三日月の欠け際のクレーターがよく見えました。8倍の双眼鏡でも、けっこう見えますよ。

よく見ると、月の光が当たっていない部分が、丸くお月さんの形に見えていますね。これは「地球照」と言って、太陽の光が地球を照らして、その光が地球から月に反射して、ぼんやりと見える現象です。1枚目の写真では、まだ空が明るいのでよくわかりませんが、3枚目の写真では、空が暗くなり、わかりますね。

久しぶりに、きれいな月と金星を見ることができ、ラッキーでしたね。金星は、これから夏にかけて「東方最大離角」ですので、40度ぐらいまで高度を上げていきます。また、三日月とのランデブーが見られそうです。これが、夕焼けなら、もっと幻想的な美しい天体現象が見られます。また、楽しみにしましょう!!


月と金星の最接近の続き

2010-05-14 22:33:03 | 天文

昨日、月と金星の最接近について書きましたが、本日、西の空を見ると、午後8時ごろでもけっこう金星が明るく輝いていました。高度は20度ぐらいでしたが、空も暗く、すっごく光っているのですぐにわかりました。

そこで5月16日の日曜日は、午後7時30分ごろから8時ごろの方が暗いので、西の空の低いところで、月と金星の最接近がよく見えると思います。ただ、曇ると見えませんので、お天気を祈るだけですね。

なお、本日の午後8時ごろは、西の空に金星、頭上には、「春の大曲線」がよく見えていました。最近、お天気が悪いので、久しぶりに「春の星空散歩」を楽しみながら帰りました。


5月16日、月と金星が最接近します。

2010-05-13 23:07:05 | 天文

現在、宵の明星の金星が、どんどん高度を上げています。夕方の西の空で、非常に明るい星が金星です。少し暗くなると、一番星として目立ってきました。

5月16日の日曜日、月と金星が最接近します。細い三日月のすぐ上に、明るく金星が輝いています。最近、夕方遅くまで明るいので、うす暗くなるのを待つと、高度が下がってしまいますが、それでも三日月と金星なら見つかると思います。

10513 再接近は、19時16分。わずか0°5′(0度5分)という近い角度。時間が遅くなるほど高度が下がり、見にくくなるので、19時前の明るい頃から19時30分ぐらいがいいかも。19時でも、高度は約30度、19時30分で約20度ほど。場所によっては、ビルの隙間から見えるかも知れません。

参考までに、自分の手で握りこぶしを作って、腕を伸ばして、親指から目、目から小指までの角度が、約10度です。こぶし1つの幅ですね。水平線からこぶし3つで、30度です。


瀧澤は、すっごく美味しいです!

2010-05-11 23:30:31 | 食・レシピ

以前、中島酒店さんから買った3本の日本酒のうち、最後の瀧澤を本日、開けました。うすにごりの生原酒で、これを最後にしてよかった!と思える、すごく美味しいお酒です。

105112 瀧澤の「純吟・槽垂れにごり生原酒」。長野県上田市の信州銘醸㈱。長野美山錦100%、精米歩合55%、アルコール17~18度、黒耀の水で仕込む。日本酒度-2~0。酸度1.8。これから、酸化して味がどう変わるか、楽しみです。とにかく、開けたては、生らしく、美味しいです。瓶詰めから3ヶ月経って、すこし味が乗ってきたかな?

グラスは、長野県塩尻市のジャパンアート製のうるしグラス「すいとうよ」。デパートの「職人の技展」で、形やデザインが気に入って買いました。10角形で、黒い台と、オレンジの部分が、ガラスにうるしを焼き付け塗装したもの。ガラスにうるしを塗ることは不可能だったのが、この技術で可能になったそうです。中に、にごり酒を入れています。

お酒を飲むときは、グラスによって、味の印象が違いますね。やはり気に入ったグラスで飲まれることをお薦めします。また、私のお気に入りグラスをいろいろご紹介する予定です。どうぞお楽しみに!!


ビートルズのシングル盤

2010-05-07 23:01:03 | 音楽

実家から、ビートルズの昔のLP盤、EP盤(シングル盤)を持ってきました。LP盤はCDのジャケットにもなっていますので有名ですが、EP盤はなかなか見る機会もないでしょうから、写真を載せてみます。

Cimg0736 左上は、4曲入ったLPと同じ33回転盤。大きさはEP盤と同じ。曲は、「ロック アンド ロール ミュージック」「エイト ディズ ア ウィーク」「ミスター ムーンライト」「カンサス シティ」。右上は、EP盤の「ロング トール サリー」「アイ コール ユア ネイム」。左下は、同じくEP盤の「マッチ ボックス」「スロー ダウン」。

そして右下は、ザ・タイガースの「銀河のロマンス/花の首飾り」。加橋かつみ(トッポ)の初リードヴォーカルの「花の首飾り」が好きで、小学生のとき、初めて買ったレコードです。定価380円。よく残っていました。

Cimg0739 左がビートルズのEP盤。45回転で、いわゆる「ドーナツ盤」。右がEP盤と同じ大きさで、LPと同じ33回転盤。ドーナツ状にはなっていません。リンゴの表の図柄のほうがA面。

Cimg0740 左がドーナツ盤のB面。右が33回転盤のB面。どちらもリンゴのカットされた面。

LP盤を持っているのにEP盤を買った理由は、LP盤に入っていない曲を聴くためです。上記2枚のEP盤は、CDでは「パストマスターズVol.1」に入っています。ビートルズは、基本的には、LP盤からはシングルカットしないので、CD化の時にシングル曲ばかりを集めた「パストマスターズ」を2枚出しています。

どうして、上記の4曲盤を買ったのかは覚えていません。4曲とも「BEATLES  FOR  SALE」のLPに入っているのに、不思議です。


書道を始めました

2010-05-06 23:18:11 | アート・文化

昨年10月より、書道を始めました。当時小5の息子の字がひどかったので、硬筆を習わせようとしたら、小学生は毛筆が必須ということで、両方練習して提出することに。近くで書道教室を探したのですが、適当なところがなく、やむなく通信教育で。

息子だけなら長続きしないと思い、私も成人の部で一緒に練習を始めました。毎月、20日までにその月のお題を練習して送らなければなりません。

1043 3月号の小5のお題が添削されて戻ってきました。

1044 これは4月号の小6のお題。もう添削されて戻ってくるはずです。写真は毛筆ですが、硬筆も練習をするとすごいもので、息子の漢字の書き取りの字が、すごく読みやすくなってきました。

104_3 3月号の成人のお題。読み方は「語淡に思逸に向う」。意味は「言語は平淡で思いが超然の境に向かうのである」。最初は楷書で書いていましたが、6文字は非常に書きにくいので、行書の課題を書いてみると、結構書きやすかったので、1月号からは行書にしました。

1044_2 4月号の成人のお題。読み方は「山河四望の春」。意味は「山や川、どこを見てもよき春である」。これは何枚も書きましたが、なかなか気に入った作品ができず、まあ、妥協してこれになりました。

何十年ぶりかで書道を始めましたが、月に一度、墨を磨って(息子は墨汁ですが、私はちゃんと磨っています)、精神を集中して筆を持つのもいいものですね。そして私も硬筆(ボールペン)を提出しています。