黒沢永紀オフィシャルブログ(旧・廃墟徒然草)

産業遺産と建築、廃墟、時空旅行、都市のほころびや不思議な景観、ノスタルジックな街角など、歴史的“感考”地を読み解く

水戸逍遥 #01

2007-10-15 07:06:34 | 建築
出張で水戸へ行きました。
去年の出張の時はその帰りに、今はなき船のレストラン アリューシャンを見学。
今年の夏の出張の帰りには思い出の場所、関東鉄道鉾田線の鉾田駅を見学。
大洗、鉾田と、いつも水戸から離れていたので、今回は水戸市内を観る事にしました。
目的はとある給水塔。
バスで水戸駅から1km程離れたところで下車し給水塔を目指しましたが、
その道すがら続々と廃れモノが目につきます。
ある一角全部が廃れているわけではなく、ちゃんと街として機能していながら、
その部分部分に必ず廃れモノが点在していて、その様子はまさに<ほころんだ街>
給水塔の前にそんな水戸市内をアップしていこうと思います。



バス停を降りると目の前にあった木造の仕舞屋。
板張りの要塞のような作りは増築の結果でしょうか。







通りに面した部分の半分は看板建築で、半分は木造のままです。
飴色に焼けた板、ひしゃげた木枠、年期の入ったたたき。








窓の装飾も不思議なデザインです。
この後何軒も年期の入った木造家屋を見ますが、
同じような複雑な窓枠を沢山見かけました。
この時代水戸で流行っていた窓枠なんでしょうか。

◆ 水戸逍遥 ◆
NEXT


最新の画像もっと見る

post a comment