猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

少しだけ 都会はいいな

2015-05-03 | 
         雨   PM2.5数値  15      花粉  少ない



天気予報では午前中は曇りだったので、そのつもりでいたら 未明から雨音。

今日は友人の庭の薔薇を買いに付き合う約束だったので、まあいいのですがカメラ持参はやめました



久しぶりに2つのナーセリーへ出かけ、白の小さ目の花の蔓バラを探しました

いいものが一つだけあったのでgood  名前を忘れましたが。。。 (^^ゞ

自分用の花も少し見つけました。 ポイント5倍の日で友人の薔薇が高かったので

クーポン券をゲット 欲しい花苗はお金を出さずに済みです ♪




朝、玄関の扉を開けると 目の前に雨に濡れたエゴの花が咲いていました






雨の中のメアリ 自身の重みで倒れ気味






飛び込み鉢の最後の花です






大好きな鹿の子草がひっそり咲いています  これは昨日の画像






とても素敵でしょう  レディヒリンドン  香りも優しい花姿も好きです






今年のリナリアは、一緒の鉢にいる、クレマチスの肥料を貰って大きくなりました

クレマチスの方もだいぶ伸びて花芽がたくさん着いています

開花には、もう少しかかりそう




先ほどTVで日曜美術館を見ました。  

ボッティチェリの絵  私はやはりビーナス誕生のビーナスの顔が好きです  

受胎告知の聖母も後期のもの、聖母のお顔がいいな 


アートシーンで鈴木理策の写真展や片岡珠子展などが紹介されていましたが

どちらも行きたくて。。。。 こんな時は都会はいいなと思うのです

田舎が大好きですが。。。 (*´ω`)




ライさんは家の中で退屈して、寝てばかりです

元気になりそうで、良かった  ひとまず安心





元気なライさんの写真を、たくさん撮りたいです

↑ 2枚は今年の5月になっていますが、前の物です



明日も雨みたいですが、出かける準備や、家事  母の病院行と結構忙しい




今日も最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もどうぞよろしく  (^^)/  

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱぴ)
2015-05-03 23:01:01
明後日は早起きだね
ちゃんと起きて、待ってます
よろしくね。 温泉に一日2回くらい入りたい
山庭きれいだろうな
お天気も良さそうだし、ルンルンです

ライちゃん 元気になってよかった 
こんばんは (ro-gaden)
2015-05-04 02:13:09
リナリアも咲きましたか、
こちらではまだです。
バラは一つ、二つ
咲き始めました^^。
でも
葉っぱがクルクル巻いて卵が産み付けられてるし、
2ミリくらいの虫たちが葉をかじってる。
消毒、効いてないのかな。。
今日も応急処置に消毒したけど
雨があがったらもう一度やっておこう。

ライ君、元気になりそうで良かったです。
今日はフミエが隣の畑の人の軽トラックの
窓から運転席に入り込んで。。
気づかれないようにめっちゃ小声で(こら・・・こら!)と
こっそり連れ戻した。なにしてんのあの子、こわいわあ。
ライ君はリードを嫌がらないからいいなあ。

↓リクニスホワイトロビン。
大好きなんだけど、葉っぱがね。。。
似てる雑草があって。
なので、間違ってほとんど抜いた;;
2株だけ生き残ったよ。
おはようございます (えぞももんが)
2015-05-04 06:21:15
さくらさん 雨の日の庭の写真もいいですね。

鹿の子草の薄い優しい色に
タメ息が出ます
私も こういう花が好きです

追伸・・・さくらさん、 写真は独学でここまで
腕をあげてこられたのでしょうか?
私は苦手なデジカメの説明書とにらめっこしても
なかなか・・・です。
Unknown (ぱぴちゃんへ)
2015-05-04 11:52:44
私もぱぴちゃんが一緒に来てくれるので助かります
温泉もたくさん入りたいね

山庭がすごく楽しみなの
思い通りだといいな

ライは用心のためもう少し家の中なのよ ^^
Unknown (ro-gardenさんへ)
2015-05-04 12:02:35
リナリアは大きくなったので、地植えにしようと思います
前は失敗して、何が原因かも分からなかった。
お宅は地植えのものがいっぱい?

そうね  虫や病気はなかなか強敵です
でも焦らないで、庭からいつか追い出してやる
そんな感じで、バイオ系の消毒? を散布していきます
見ていてね

ライは跳ね回って出せ出せをやってます
でも、ここは私も頑張ります
いっそ、家猫になってくれないかしらね
もう歳なんだし、病気も怪我も他の猫との接触が原因なんだから。。。
でも猫の幸せを考えると、元から外にいたライには
拷問でしょうね  悩むよ
ふみえちゃんなど、roさんの猫ちゃんたちは
roさんが知らない間に、色んなことをしていると思う
ご近所とうまくやっていってね
roさんが好かれていれば、少々の事は、大目に見てくれるよ

リクニス  それは残念  葉っぱを見ただけで何かが
分かるように、日頃の目の鍛錬をしてね ^^

こんにちは (えぞももんがさんへ)
2015-05-04 12:14:12
鹿の子草は本当はもっと大きな花です
とても好きな色の花ですが、今年は種から出てきたらしく
小さいの
大株はダメになったらしいですが、来年もありますから ^^

写真のこと褒めていただきありがとう

でも私は謙遜でなく ド素人です
初めはオートばかりで捕っていました

写真がすこしでもいいと思われるのなら、それはひとえに
素晴らしいカメラの力です
今の技術はすごいですね  一レフは特にそうです
今はカメラ教室に時々行って 絞り優先で撮っていますが
まだマニュアルのどこも分かっていません 本当よ
教室に行くのは友人が出来て楽しいからかも。。

もしいい写真を撮るコツが有るとしたら、それは
山のように撮ることです
その中でこれならと言うものを選んで見てください
パソコンに入れて詳細を確認して、数値を読み
また同じことを繰り返したら
少しずつ、何かが見えてくるかも知れませ
被写体一に 何枚もの写真を撮って比べます
被写体も角度や、位置をずらして見てください

偉そうに書きましたが、こんなことはやっていれば普通の事。
私はとても話にならない腕です
素晴らしい写真は、好きな写真家を何にも見つけて
本や(写真集)見て 美術館へ行くといいですよ
感動しますよ ^^

コメントを投稿