◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

民放の実況と解説に改めて思う、サッカーの面白さを伝える難しさ

2007年07月24日 | その他
■ 改めて思うサッカーの歴史の浅さ・・・

◆ 11人対10人でも勝てるとは限らないのがサッカー
後半、試合が動いた後・・・キューエルの1トップを残した状態でGKを含め9人で自陣を固め、時折日本のミスに乗じて反撃。「オーストラリアは一人退場を出して数的劣勢の状況ながら、PK戦まで耐え抜いた」こういう評価がサッカーをよく知る人の客観的、第三者的な評価なんだと思います。

今大会、日本に限らずどのチームも、気象条件であったり、スタミナの問題、チームとしてリスクマネージメントなどなど、様々な複雑な条件の元で戦っていたというのが現実です。

オーストラリアが1人少ない相手といっても、1トップ残して(GK含め)9人で守られていたらなかなか崩すのも困難です。グループリーグの対戦相手も引いて守ってきましたが、如何せん選手個々のレベル・チームとしてのレベルが違うので、日本が簡単にゴールを決めれるようなミスも少ないですしそうそう崩せるものでもありません。[4-4-1]、[5-4-1]的になって両サイドも下がっていましたしね。

実際に、皆さんの周りにもいたと思うのですが、サッカーを良く知らない人なんかは「もっとドンドンシュート打って攻撃しなきゃダメだろ~」なんて言ってたと思うのです。そして、この試合を観たライト層のサッカーファンにとっては、「決定力不足」なんて言葉を口にすると思うんですよね。下記のコメントは、ライト層にも向けて発したコメントだと思うのです。
テレビで見た人には物足りなかったかもしれないけど、あそこで勝負に出たら墓穴を掘ることになってしまう。そういう展開を耐えて勝てたことが大きかった。

引用元:J'Goal -
田嶋幸三 日本サッカー協会 専務理事


◆ もう一度、実況と解説の仕方を考える時
私は、オーストラリア戦の試合をBSを録画してテレビ朝日で観るという、事情が知らない人からすれば訳分からない観かたをしたのですが、解説の松木氏ももうちょっとライト層に向けて「サッカーはこういうものですよ」的な、ある種、インストラクター的な解説をして欲しいものです。またアナウンサーもスローインのシーンでオフサイドと言ってしまうようでは、いかがなものかと(苦笑)

この辺が野球と比較した時のTVやスポーツマスコミの歴史の差であるのかな?なんて思ったりもします。

野球の場合は、私が小学生の頃でも、投手の配球や打者の心理など、様々なケースや角度から、ブラウン管(今なら液晶画面か?)の向こう側の野球というスポーツを掘り下げた解説をしていました。改めて考えるとクオリティは高かったと思うのです。

例えば、投手が投げたボールが、ストライクではなくボールという判定だったとする。でも、野球の場合は、失投のボール球ではなく、バッテリィが意図的にボールを投げたケースもあるわけです。その解説を聞いた子供にすれば、衝撃だと思うのです。そして、その子供がピッチャーやキャッチャーであれば、次の日に真似をしてみようと思うはずです。

サッカーでも、ミドルシュートを打っておいて相手DFを引き出したりってかけ引きもありますが、野球とは違い、常に攻守が入れ替わる、つまり、ゲームの展開が早過ぎるのも難しい点の一つかな?そもそも、ボールを手で扱う、足で扱うという次元で異なる要素が多過ぎるんですけどね(苦笑)

今回のオーストラリア戦、これだけ注目を浴びた試合でしたので、実況も解説者ももう一度、これまでの放送の仕方を見直す時ではないかな?と思った次第です。(オーストラリア戦は、一コンテンツとしては難しいかな?)

松木氏がサッカーをよく分かっている人だと思いますし、クオリティの高い解説もやればやれると思うのですが、ただ単にあのキャラクターをTV局から求められているのかもしれませんし、実際どれくらいのレベルまで掘り下げるか?難しい問題だと思うのです。根本的には、放送するTV局側のプロデューサーやディレクタ-の見識が、反映されているだけかもしれませんが・・・

自分でサッカーの面白さや観かたが分かる人であれば、そんな実況と解説を耳にして「うっせ~な~」と思いながらもきちんと観れていると思うのですよ。でも、その横で、観かたが分からない人がいれば、面白さが分からなかったり、中にはライト層の発言に多少イラッとする人もいるでしょうし、また、わざわざ説明してあげる人もいるでしょう・・・

つまり、サッカーの面白さや観かた(ポイントみたいなもの)が分からなく、単にゴール(勝敗)と代表ということで多少のナショナリズムに一喜一憂しているにすぎないのが現状ではないかと感じます。

勿論、野球ファンの中でもそれほど詳しくない人はいると思いますが、総じてある一定のレベルで野球の試合展開などの見どころなんかは分かっている人が多いとは思うのです。

結局は、TVというメディアが一番影響力があるのは事実で、だからこそTVという媒体を通じてサッカーに関わる実況、解説者、製作者サイドで、もう一度TVでのサッカー中継のクオリティ(中身)について、今一度考え直す時期ではないかな?と思うのです。ちなみに、民放の話です。

NHKやBS、スカパーなんかは、一定のクオリティにあると思うので、単純に解説者の好き嫌いはあったとしても不快感はありません。

最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
よかったらクリックお願いします。

P.S.
でも、サッカーは突き詰めれば突き詰めるほど、難しいですよね。
じゃあ、逆にどれだけ突き詰めないで、楽しさを理解して貰うか?って考えた方が良いのかな?!皆さんは、どう思いますか?!
民放の実況、解説の現状。そしてライト層へ向けたサッカーの楽しさを理解してもらう方法など、難しいと思いませんか?

 ■ アジアカップ 2007 組み合わせ / 結果
■ リンク - ブログ検索 
PING受信対応の人気ブログランキング/blog検索サイト。ブログ連動プロフィールや便利なアフィリエイトツールを提供中。芸能人ブログランキングが人気!
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログの殿堂は人気ブログや話題の記事をユニークな視点で集めたブログポータルサイトです。
■ ピックアップ 過去エントリー | ワールドカップ、日本代表、Jリーグ、欧州サッカー、その他

 ・第1回 アンケート結果 / アジアカップの結果による オシム監督の去就を考える
 【アジアカップのテーマ】
 ・第1回 考えて走るサッカー
 ・第2回 ポリバレントとスペシャリスト
 ・第3回 欧州組と古井戸組
 ・第4回 オシムの采配

 ・オシムJAPANの「最終目標」は?

AFC チャンピオンズリーグ '07 日程表
・ チャンピオンズリーグ06-07 決勝
ドイツW杯 総括
ジーコJAPAN『W杯ドイツ大会、総括』
敗因と日本サッカーの一つの問題点 - 日本vsブラジル【プレーバック ドイツW杯】
(オーストラリア、クロアチア戦のリンクも有り)




最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サッカー)
2007-07-24 21:30:26
私も前からおなじようなことをかんじていました
はっきりいってテレ朝と読売の実況・解説は最悪でいらいらしてきます
これらの局ではサッカー放送をやめてもらいたいです
返信する
Unknown (ジーニャ)
2007-07-24 21:37:40
サッカー世代が重要なポストに付くのを待つしかない、あと10,20年くらいかな。環境問題も同じだと思いますが今の人は利潤優先で来たから質を求めるのは厳しい気が。早く世代交代して欲しい。
ぜひ実現して欲しいのは公式サイトなどで、放送するTV局を投票して決めるようにして欲しいです。できたら解説、実況も。放送の質、貢献度も問われると思いますし。
嫌われている松木さんについてはそこまで酷いとは思いません。問題があるのは批判が耳にも届いているはずなのに改善しないTV局、学習能力の無い、サッカーを知らない実況アナ、試合終了後のインタビューも酷い。マニュアルが酷いのかな!?
選手、監督だけではなくTV局、実況、解説も採点して欲しいです。
06WCクロアチア戦の採点の最下位は香取さんでした。
インタビュアーとか記者がまともな質問をしてくれればブログを書いている皆さんも書きやすいのでは。
返信する
Unknown (yohan)
2007-07-24 22:01:30
あんまり腹立つので、音声消して見たりしていますよww
前半で実況アナウンサーがバテてるしww

絶えず動き続けるサッカーに解説などがいるのだろうか?

松木は監督として無能だったしなぁ。ウルサイ。

サッカーは超複雑(だから面白い!)やし、もっと勉強してもらわないとねww

オシムに鍛えてもらえ
返信する
Unknown (79)
2007-07-24 22:47:26
はじめまして。失礼します。

解説の松木さんに関しては、
ジーコ日本以降からの僕にとって、
あれが基本になってしまったのかもしれません。
逆に松木さんがいないと寂しいです。

野球でいえば、
内野席での「観戦」と外野席での「応援」の
違いのようなモノでしょうか。
サッカー好きなオッちゃんと、
一緒に「応援」している感じでしょうね。
越後さんがいると、上出来です。

ですが、試合後にネット上で解説を
探すのも最近の癖になっているので、
結局は物足りないのかもしれませんが。
返信する
Unknown (yunapure)
2007-07-24 23:31:47
地上波にキー局を持つTV局は、ある程度名の知られてる人が解説しないと難しいのかなと思ったりしますが、オーストラリア戦は音を消して観ちゃいました。><
スカパーでも年配の解説者は選手をかなり間違ったり(ジェラードの事をランパードと言った!!笑)レフリーのジャッジがわからなかったりしますけど、辞めさせられなのね~と思う例もあります。
でも、例えばオフサイドしても「オフサイドだよ、今のオフサイド!出てたでしょ?」という解説よりも「旗が上がった時点で○○はXXより出てましたね。一歩早かった」という解説で今の私の少ない知識がスタートしたのでスカパー解説者の方が好きになりました。民放の解説,無音が怖いと思える実況が改善されればもっと興味を持つ人が増えるような気がします。
返信する
諦めるか、諦めないか (部下D)
2007-07-25 00:19:13
個人的にはテレ朝や読売は諦めて、音声を切るか、BSでやっていたらそちらを観るようにしているのですが、おそらく突き詰めて深い解説をするとライトユーザーにはとっつき難いと思うんですよね。
その点で言えば、松木さんの解説は面白い、一緒に応援しているんだという意識が芽生えるかもしれませんので、浅く広げるには向いているかもしれません。

サッカーが文化として根付いてくれば、あんな解説や放送の仕方では視聴率が取れなくなるでしょうから自然と変わると信じたいが、ではいつとなると、遠い未来に感じてしまいます。

ただ、放送の仕方にクレームをつける人も、たまに勘違いをしたりしている人もいますよね。
例えば、「オーストラリア戦でのPK戦のアングルが悪い、これだから日本のメディアは」って、カメラをコントロールしているのは地元メディアでしょう?

ところで、オーストラリア戦、安易に10人の相手に勝ち切れなかったと批判する人がいますが、10人の相手でも互角以上の相手が守りに入ると勝つのが難しいのは歴史が証明している事を忘れていると思いますね。
実際、フランスWCでのアルゼンチンもベッカムが退場した後70分間かけてイングランドから点が奪えなかったり、昨年のドイツでのイングランドとポルトガルの試合だったり、イタリアとアメリカの試合だったりを考えれば自明なのですが?
つまり、10人の相手だからじゃなくて、崩しの部分でどうすべきかという点をもっと掘り下げないと意味が無いと思うんですよね。
その上で、交代選手に関しても交代することのリスクとかも頭に入れないとと思うのですが・・・

サッカーを良く見ている人たちにとって、やはり解説や試合後のニュースなどで説明して欲しいのはそういった部分なのですよね。
ただ、じゃ、それを聞いてライト層がついてこれるかというと難しいんじゃないのかな?
なかなかに一長一短ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-25 01:48:59
2002のWCの時はスカパー倉敷の実況が地上波でも聞けて大変良かった。
どこかの局で、スカパーかWOWOWの実況者を継続的に使い出したら、地上波全体の実況レベルが上がり始めるんじゃないかと思う。
サッカーの面白さを伝えられる実況者であれば、ライト層をリピート客に出来易いだろう。

今の煽り喚き実況を続けていたらライト層からそっぽを向かれるだろうし、その兆候は既に・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2007-07-25 10:43:51
当方、まったくの素人にして、ライトミーハーサポーターですが、サイズのまったく違う選手でさえ、平気で呼び間違える地上波実況&解説にはウンザリしています。挙句、ゴール前でシュートを打てば全員「高原」で、中盤の選手は全員「俊輔」じゃあ、見る気も失せます。目が悪いのか、頭が悪いのか。
どうせなら、副音声で実況席の音声だけ省いて、スタジアムの歓声は聞こえるような放送をしてほしいですね。そうすれば、ウザい角澤とか聞かなくて済みますから。
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-07-25 21:24:13
サッカーさん

こんばんは、はじめまして。
指摘の2局は私もちょっと苦手です。特に後者は・・・
やっぱり改善して欲しいものですね。
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-07-25 21:26:52
ジーニャさん

こんばんは。
試合前後の監督と選手会見は、質問者がどっかのライターや記者だと思うのですが、誰が質問をしたのか?記載して欲しいと思っています。
特に、今回のサウジ戦前は、久し振りに酷かった(苦笑)
返信する

コメントを投稿