◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

「結果と内容」論

2007年07月08日 | アジアカップ2007
■ 結果を重要視する理由

◆ 発想のスタート地点が違っていた・・・orz
ついにアジアカップが開幕しました。「日本vsカタール」は明日9日夜(日本時間19:20~)から行われます。

その前に巷で話題となっていた「結果と内容」論について、私なりの意見を。
実は、この話題に関しては、随分前から草稿を書いていました。しかし、まとまらない。そこで、皆さんにご協力いただいたアンケートを実施しました。でも、なぜか形にならない・・・そこで、もう一度、自分で書いた過去の記事をちらちらと読み直してみました。そこで、ハッと気づいたことがありました。巷で話題となっている「結果と内容」論と、私が以前から言っている、アジアカップで結果を求めるという発言には、発想のスタート段階で大きな違いがあったということです。そして、実際に自分でそのことを前述のアンケート結果をまとめた記事に書いていました。
そもそも私が今回のアンケートを行いたいと思ったのは、「どれだけアジアカップでの結果に対してファンの方々が重要視しているのか?」という疑問があったからです。だから、あえて質問に「解任すべき」という極端な表現にしました。
アンケート結果 / アジアカップの結果による オシム監督の去就を考える

来年2月からだったかな?、南アフリカW杯のアジア地区予選が始まります。そういう意味でも、オシムJAPANのこの1年間やってきたことが、親善試合ではない真剣勝負のアジアカップで試されるわけす。さらに、おまけとして3連覇がかかっている。そして、優勝すればコンフェデレーションズカップの出場権を得ることも出来ます。ところが、世間ではさほど盛り上がりに欠けている感じがする・・・

アジアカップが始まった時に、日本国内でどれだけ盛り上がるんだろうか?ドイツW杯のショックを引きずっている人もいるだろうし、そして、オシムJAPANのサッカーはつまらないという意見もあるし・・・そして、どれだけの人がアジアカップを重要視して、そして色々な意味で楽しみにしているのだろうか?と思ったいたのです。

これだけの内容豊富なアジアカップは、単なる一国際試合として片付けるにはもったいないと思うのです。そういう、アジアカップに対する、期待や重要性をあまり感じることが出来なかった。もしかしたら、単に私が感じ得ないだけ?と思ったので、アンケートを実施し、そのタイトルは極端な質問にしたのでした。【 アジアカップの結果による オシム監督の去就を考える 】
偉そうな言い方になってしまいますけど、「アジアカップにもっと注目しようよ」と投げかけたかったんだと思います。そして、そこには世間で話題となっている「結果と内容」論にあるように、本気でオシムJAPANにノルマを課すべきとか、チーム構築の段階だからオシムにノルマを課すべきではないという議論とは、ちと発想のスタートラインが違っていたのです。

■ その他、オシムJAPANとアジアカップに関する、まとめ

最後に、ちょっと現時点で日本代表を絡みで気になっていることを、自分用の記録というスタンスでまとめておきます。

◆ やはり、大事な最終目標
以前オシムJAPANの「最終目標」は?という記事を書きましたが、協会は、最終目標を明確にし、公言しておくべきではないか?少なくともW杯アジア地区予選くらいには・・・最終目標が明確でなければ、あらゆる論議や判断・評価のスタート地点が定まらないと思う。だから、意味がありそうで意味のない論議が起こり得るのかもしれない。

◆ 「結果と内容」論関連1
今週、急ピッチで書いた、「アジアカップのテーマ」(全4回)。ここまでの約1年間のオシムJAPAN具体的な内容に関して、アジアカップにて検証・判断し評価する必要があると思う。
 【アジアカップのテーマ】
 ・第1回 考えて走るサッカー
 ・第2回 ポリバレントとスペシャリスト
 ・第3回 欧州組と古井戸組
 ・第4回 オシムの采配

◆ 「結果と内容」論関連2
「内容」が重要だからと言って、「結果」を軽視すべきではないし、個々の試合の内容のディティールに関しては、きちんと分析する必要がある。「チーム構築の段階だから・・・」というエクスキューズにも似た表現は、プロセスの為にアジアカップでの「結果」に目を向けない危険性があり、クリーンな見方とは思えない。

◆ 「結果と内容」論関連3
巷で話題となっているこの論議は非常に難しい。一般論だけで考えてもどちらの意見にも正当性があるからだ。こういう論議が起きることは、日本サッカー界にとっては良いことだと思う。
しかし、ふと思ったが、別な角度から見れば、協会が明確な方針をファンやサポーターに説明していないから、(極端な言い方をすれば)混乱に似たような状況が起きているのかもしれない。二つの正論がある時、(良し悪しは別に)どちらか一つを方針として打ち出しておけば、少なくとも不毛な論議にはならないはず。

◆ アジアカップは、第2期オシムJAPANを語る上で非常に重要である
オシム支持派もアンチ・オシム派と分かれている現状は、健全的だと思うが、その両者に建設的な意見はあるのだろうか?また、客観性。いかんせんアジアカップが始まる前の現時点では、判断しがたい部分が多過ぎるような気もする。だからこそ、アジアカップは大会後の第2期オシムJAPANを語る上で非常に重要である。

最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
よかったらクリックお願いします。


 ■ 第1回 アンケート結果 / アジアカップの結果による オシム監督の去就を考える

■ リンク - ブログ検索 
PING受信対応の人気ブログランキング/blog検索サイト。ブログ連動プロフィールや便利なアフィリエイトツールを提供中。芸能人ブログランキングが人気!
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログの殿堂は人気ブログや話題の記事をユニークな視点で集めたブログポータルサイトです。
■ ピックアップ 過去エントリー | ワールドカップ、日本代表、Jリーグ、欧州サッカー、その他
ドイツW杯 総括
ジーコJAPAN『W杯ドイツ大会、総括』
敗因と日本サッカーの一つの問題点 - 日本vsブラジル【プレーバック ドイツW杯】
(オーストラリア、クロアチア戦のリンクも有り)


AFC チャンピオンズリーグ '07 日程表
・ チャンピオンズリーグ06-07 決勝







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャン)
2007-07-08 20:23:46
仮に何らかの事情でオシム監督が辞任した場合、後任の監督はどうするのでしょうか?
ドイツ以後、日本の各代表が同じ方向を見て、A代表もアンダー代表も共通した指針を持とうとしているように思えますが、そういうものも練り直しなのでしょうか?

各年代のディテールこそ違えど、ベースの段階では共有しているものがあるように思えるので。
返信する
グループB (九州っこ)
2007-07-08 20:29:01
グロープBの行方は、日本、カタール、UAEの三つどもえの戦いになるでしょうね
UAEの監督は誰だか解りますか!?
オーストラリアもオマーンに苦戦していますね
返信する
九州っこさんへ (UAEの監督)
2007-07-08 20:46:30
WC02でセネガルをベスト8に導いたブルーノ・メツさんです。
返信する
懸念 (九州っこ)
2007-07-08 21:54:26
メツ監督の率いるUAEが不気味なんですね
アジアカップの一次予選で日本代表が必ずしも楽に通れるとは思えないですね(通ってほしい)

返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-07-08 23:04:21
チャンさん

こんばんは。
おっしゃる通り、現在のオシム的な「日本化」の方針は、世代を問わず、ある一定の方向性を持っていると思います。多分、協会は4年後までオシムを使うと思います。
よっぽどのことがない限り。しかし、明日、明後日の話ではなく5年後、6年後はどうするつもりなのか?
今、それを決めるのは早計過ぎますが、長期的なビジョンとして確立させるつもりがあるならば、次の監督にも現在の方向性「日本化」を踏襲してもらうようにするべきだと思います。

適切な例か分かりませんが、韓国がヒディンク監督以降、オランダ路線を取っているのは、ある種、オランダ的なサッカーと韓国サッカーの融合という、韓国スタイルの確立を目指しているように思えます。

日本は、02年後、いやもっと前からそこまで考えてなかった・・・
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-07-08 23:24:32
九州っこさん

こんばんは。
残念ながら三つ巴の予想も懸念も不発となりました。
なんとベトナムがUAE相手に2-0(後半30分)でリードしております。

多分、今大会は、他の試合でも同様ですが・・・
東南アジアの環境が大きな影響を及ぼすかもしれません。
そういう意味で、ベトナムなどホームチームは対戦国と
比べると一つの優位性を保持しております。

この試合は、あとできちんと書いてUPする予定です。
返信する

コメントを投稿