のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ロサ・モエシー’ヒリエリ’

2017-06-07 | 原種・原種交配バラ



ロサ・モエシー’ヒリエリ’


最近、週末にかけて天気が悪くなるパターンが続きます。
今日は下り坂、曇。気温もひんやり、太陽がない時間はコートを着ました~

さて、ヒリエリが一気に咲き出しました!



ふわんと花びらが開いて、





金色のシベ。気品のある姿が見られます。








昨日は太陽も沢山出てくれましたから、花びらが透けてきれいでした。









南側の外壁沿いなので、一番暖かい場所です。





引越があった前は、もっと小さかったので、こんなに咲く姿は初めて!






蕾は第一陣たちなので、これからもっと楽しめるはずですが、夜になって雨が降り出しました~
明日から暫く雨です(泣)





雨に濡れたヒリエリも素敵だろうなとは思うけど、やはりもったいない~




きっと寒いだろうから、蕾は閉じたままでいてくれたら・・・

ああ、このまま仕舞っておきたいですね^^


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2017-06-08 16:07:05
ヒリエリ凄いですね~~~
忙しい中時間を作って手入れに通われた成果ですね。
花も素敵ですが葉の色が又良いですよね。
こちらでは実も落ちてもう葉っぱだけです。

グリーンさんの所では実が色づくんですよね、羨ましい。
素敵な秋の風景を思い浮かべてしまいます。

>tokiさん (ロサグリーン)
2017-06-09 14:35:54
tokiさん、こんにちは~

天気が極端で、ハラハラしていますが、
一重のバラは、交代がきれいですね。
花びらがきたなく残ることなく、
一枚一枚剥がれていくから、
次の花がきれいに咲いたときにはあとかたなく。
これが八重咲きだったこうはいかないな~と思いました。

ペンデュリナ、ルイリール、スピノシッシマ、ヒリエリ・・
みんなマルハナバチが来て、
どんな交配してくれてるんだろと思うと楽しいです^^

そちらはもう暑いのでしょうか。
tokiさんもローズヒップ楽しんでください^^
はぁ。。。。。 (K)
2017-06-12 09:14:56
何度もここへ来て見てしまってます

そのたびにためいき。。。。

きれいだねぇぇぇ。。。。
>Kさん (ロサグリーン)
2017-06-12 13:23:58
こんにちは~

こちらは、ようやくバラのシーズンに入ってきました。
オールドたちも蕾が沢山ついています。

うちもヒリエリが咲き始めたので、
そろそろ百合が原にも行きたいのですが、
はあ~予定が詰まってますね・・・・

でも、最近寒いです。
原種も長持ちしてくれるといいな~^^

「朝のヒリエリ」もよかったら見て行ってください。

コメントを投稿