路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

花も嵐も 嘘も誠も

2009-08-04 | ★ほんの日常

どうしたことだか、

世の中には不思議な人が多い。




私が最近出会った不思議な人は

平気で「見え透いた嘘」を言う人達だ。

どうでも良い事だが、

他人の悪口を言う前に

「私、あんまりこういう事言う方じゃないんだけれど」と

前置きをして、他人の悪口が始まる。

だったら、尚更

「私、口が悪い方だから」と

前置きをした方がいっそ潔いではないか。

人の悪口を言うのに、最期の最期まで

善人面しようという魂胆がミエミエで嫌なのだ。






何を細かい事を…と言われそうだが、

この「私、あんまりこういう事言う方じゃないんだけれど」

という言葉、私も使わなくはない。





ただし、一番苦手な人に

「誰が一番苦手(嫌い)?」と聞かれた時だったりする。

「それは、貴方ですよ」とはとても言えないからだ。

「私、あんまりこういう事言う方じゃないんだけれど」…

そう言って、誰もが苦手にしている人の名前を無難に挙げる私は

かなりの極悪人だ。





だから、「私、こういう事言う方じゃないんだけれど」

で始まる会話は、注意して聞くようにしている。





人の心は、そう単純には出来ていないからだ。













昨日は53位
 ←大きな嘘と小さな嘘に、クリック一つ。
昨日は30位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村では噂が「花も嵐」かも。














コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尻尾とじゃれる | トップ | サビ猫さん »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ある、ある。 (ねこやま)
2009-08-04 16:55:16
こういう返答に困る事あえて
聞く人っていますよね。

僕は平和主義なので
こういう人苦手だし嫌いかも。。
ねこやまさんへ (rojineko)
2009-08-04 19:56:05
私は誰かの偏見、悪口のフィルターで
個人を見るようなマネはしたくないのです。
あえて聞いたってどうもなりはしない事を
聞く人もどうかと思うけれど、
聞いてもいないのにあえて「こんな事言う方じゃ…」
と言う人もどうかと思うのです。笑。
Unknown (Unknown)
2009-08-04 20:53:34
「私、あんまりこういう事言う方じゃないんだけれど」って
逆に相手の悪印象を強めようとする意思を感じて嫌ですね。
「私はあの人嫌い!」ってストレートに言う方が潔くてイイと思うけどなぁ。
前者は悪口で、後者は個人の意見でしょ。
同じこと言っても第三者の受ける印象は違うと思いますよ。
Unknown (tetsu)
2009-08-04 20:54:18
Unknown (Unknown)

2009-08-04 20:53:34

「私、あんまりこういう事言う方じゃないんだけれど」って
逆に相手の悪印象を強めようとする意思を感じて嫌ですね。
「私はあの人嫌い!」ってストレートに言う方が潔くてイイと思うけどなぁ。
前者は悪口で、後者は個人の意見でしょ。
同じこと言っても第三者の受ける印象は違うと思いますよ。
tetsuさんへ (rojineko)
2009-08-05 08:10:59
>逆に相手の悪印象を強めようとする意思を感じて…

きっとそうなんでしょう。

この手の言葉を巧みに使う人って
「この話、話したっけ?」と言って
初めて聞くお話をふる人です。
私は、好きとか嫌いとかよりも苦手なタイプです。

Unknown (やすらぎ)
2009-08-05 08:15:06
 人の噂話には逃げ腰です、だから友達が少ないのです。

 どんな言い方をされても、人の悪口を言う人は他所では
私の悪口を言ってるのではと、考えてしまうのです。

 でも、一人だけ嘘に包まれて信用出来ない人がいます、
その人と会わなければならない時は、無口になるので向こうも
周りも気づいているのです。
やすらぎさんへ (rojineko)
2009-08-05 08:33:15
人の噂話って女性の社交には必要不可欠なのかも知れないですね。
だから私も友達が少ないのかも知れません。

その「嘘に包まれて信用出来ない人」と言うのは、
嘘で身を守っているつもりが
嘘で人を遠ざけていると
気付いているのでしょうか?不思議な人ですね。

長年の癖は、
色んな所で支障をきたすのでしょう。
Unknown (waky)
2009-08-05 20:53:01
本当に心にある事だけを素直に出して、
お互いに受け入れられる関係は、憧れますね。

数少ない友人らとは、
できるだけそういう関係になりたい・・と思います。

悪口やウワサ話をするのは
親しくなる為の円滑油だとか・・?
ホントですかねえ。。
お口が腐っちゃいそうな気がしますよ^^
wakyさんへ (rojineko)
2009-08-05 22:36:16
本当に率直に言葉に出来る相手って
家族でも難しいものですよね。

女性の会話というのは
「何を話すかではなく、誰が話すか」が重要的な
所があって内容よりも話す事がコミュニケーション
なのかも知れません。
だったら、あえて悪口や変な噂話は
話題にしたくはないですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★ほんの日常」カテゴリの最新記事