補充

2018-12-16 15:21:42 | 日記

ホームセンターに薪が売っていたので購入

諏訪で購入した薪も残り僅か

年越しまでに増やしておきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2018-12-16 08:04:30 | 日記

小僧をお迎えに行き先ずはTSUTAYAへ

ラーメン屋にて腹ごしらえ

安めの価格設定が嬉しい

帰宅してカレー作り

サクッと仕込みをしてストーブの上に置いて放置。

エアコンが夏の猛暑による酷使からか動かなくなってしまった・・・

暖冬だなぁ~と放置してたら一気に冷え込んで来たのでひとまず石油ストーブに頑張ってもらっているが灯油が高い・・・・

お惣菜のカツを乗っけて完成。


さて護岸工事だが

道に隙間が出現


隙間にモルタル打ったみたいだけどまた隙間が

のり面の本格的な整備が始まった

いつの間にか川床に補強なのかおっきな構造体が出来ていた

この縁から堤防を立ち上げるのかな?

今年は雨が少ないから工事もうまく進む事に期待。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を欲するお年頃

2018-12-10 20:47:02 | 日記

土日で行ったソロキャンプ

あっという間に酔ってしまい寝てしまう

夜明け前にトイレに起きて寝て起きたらすっかり夜が明けていた

朝ごはん

パックの白米とインスタント味噌汁

そして鯖の味噌煮缶詰

最近は魚系の缶詰めがお気に入り。

お米に合うんだよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2018-12-08 17:34:19 | 日記

米の炊ける匂いってどうしてこんなに心地よいのか

それにしても寒いなぁ~・・・・


やっと冬か来たのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと二日酔い

2018-12-02 14:05:18 | 日記

護岸工事は日々進んでいる

小僧と川遊びの基地としてお世話になったコンクリートの基礎が壊されていた。

ちょっと寂しいが新しい護岸が出来たら川の形も変わるだろうから、その時に新しい遊び方を考えるとしよう


今年の夏の基地の様子

今年は妙な大雨など無いので工事はうまく進むだろう

軽箱が車検を終えたので荷物を積む。
このエブリバンはバッテリーが荷室の下という不親切極まり無い設計なので点検や車検時は荷物を全て下ろしておかないといけない

荷物といっても燃費が悪くなるので大したモノは置かないのだが・・・

現在のところリッターあたり15~16キロは普通に走るので性能的には大満足

先日のキャンプで初めて使ってみた電気ブランケット。

ブランケットと言っても新聞の半面位の大きさで寝袋の足元に使う為に購入

USB電源で寝袋の足元のファスナーから入れて使ってみたが相変わらず暖かい夜だったので暑くて隅へ追いやっていた。温度コントロールが出来ないので思っているより電気消費は多そう

そして一回の使用で既に変色している。
中を覗くと発熱シートとカバーを止める接着剤が溶けている為と判明

まあこんなもんだ

そして毎度頑張ってくれているポータブルバッテリー。

通販のレビューでUSBポートの破損が多く指摘されていたが三年目に入りついに壊れた。

キャンプにしか稼働させないので使用頻度からすれば壊れやすいのは間違い無いだろう

多分2つのポートを一つの構造にして設計してある為に強度不足になっているのだと推察

で、残り2つをいかに長持ちさせるかを考え延長USBコードをはじめから差しておきその先で抜き差しする方法で使う事とする。

本体と延長USBコードは樹脂か何かでくっ付けてしまう予定

まだまだ頑張ってもらわなきゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする