

四谷ポートレートギャラリーで16日(水)までの会期で開催されます
能楽写真家協会の写真展には毎回、神田佳明会長が出展されていますが
今回の写真展のテーマは「神 鬼 出現」とのこと
神田先生は能『龍虎』と狂言『神鳴』の舞台写真2点を出展致します
冒頭写真が『龍虎』の舞台写真です
シテ(=主役のこと)はシテ方喜多流能楽師の出雲康雅師

タイトルは「豪快な虎」
「岩穴から虎が現れると、空から龍が下りてきて龍虎相打つ争い
勇壮にして豪快な舞台が展開する」
能『龍虎』については流儀が異なって恐縮ですが
下記の銕仙会のホームページの記載が分かりやすいようです
http://www.tessen.org/dictionary/explain/ryouko

こちらは狂言『神鳴』の舞台写真 「神鳴が落ちる」
シテは大蔵流狂言・山本東次郎家の山本則秀師

「雲を踏み外して落ちた雷は色鮮やかな赤頭に神鳴の面をかけ、
腰には羯鼓(かっこ)、ピッカリ、ガラリガラリと舞台を賑わします」
『龍虎』『神鳴』いずれも舞台の最高の瞬間を活写した見応えある作品となっております
お時間がございましたら是非、会場展示の大きな美麗プリントでご覧ください

◆能楽写真家協会創立10周年記念写真展 「神 鬼 出現」
会期:2015年12月10日(木)~12月16日(水)
開館時間:10:00~18:00 ※最終日は14:00閉館
会場:ポートレートギャラリー
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地
日本写真会館 5階
03-3351-3002
http://www.sha-bunkyo.or.jp/
JR四ツ谷駅 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分
東京メトロ 南北線 四ツ谷駅 徒歩3分
入場無料

