

皆様いかがお過ごしでしょうか
今年はどうやら秋の訪れが早いようで
ホッとしております
(ここ何年かは9月に入っても猛暑が続いたりしておりましたので

さて


りんぷうの会でも、ひときわ味わい深い写真作品を多数、撮影されていた
荒井玲子さんが今年も個展を横浜で開催されます
荒井さんは以前もご紹介させていただきましたが
大震災以降、ふるさとである岩手県大船渡市の「今」を継続して
撮影されております

今回の写真展では最新作とこれまで発表されてきた作品の中からの
選りすぐり写真と併せて展示されるとのこと
とても楽しみです

荒井さんの個展は写真作品だけではなく
写真に添えられたキャプションもかなりユニークで
写真と文章と両方とで「荒井ワールド」が完結するような独特の趣があり
是非、会場で実際にご覧いただければと思います

こちらも以前、当ブログで掲載させていただいた作品になりますが
荒井さん撮影の能楽写真の代表作

能「羽衣」より
シテは喜多流能楽師の出雲康雅師です
今回の個展は9/9(火)~14(日)までの開催とのことですが
会期中には震災の月命日11日を迎えます
ひとりでも多くの方に関心を持っていただき
ご高覧いただければ幸いです
◆荒井玲子写真展 「このような 残暑 。 」
2014年9月9日(火)~9月14日(日)
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1F
http://artazamino.jp/
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
TEL 045-910-5656
FAX 045-910-5674
開館時間10:00~17:00
会期中無休

