釣り日記

山形県 庄内の釣り情報

2018~2019 Aliexpressで購入した商品 トレブルフック編

2019-01-30 21:50:43 | インプレ
※US$1=110円換算


トレブルフック編


・ST-46タイプ #4/#6/#8/#10の4種類

https://ja.aliexpress.com/item//32795559669.html
5個 $1.59 1個あたり35円
今までST-46タイプは色々買ってみたがこれが一番品質が良い。4種類とも全て合格点。
ただ1個あたりの重量は純正ST-46よりやや重め。(#4 0.81g / #6 0.62g / #8 0.48g / #10 0.40g)
※重量は20個あたりの平均値。
稀にメッキが塊になってアイ部分や三叉部分にくっ付いてたので重量が重いのはそのせいか?
強度もST-46と同等だが、使われている鋼線の種類ががまかつに近いのか、それとも焼入れ方法が違うのか限界を超えると伸びるのではなくポッキリ折れる。

・ST-46&ST-36bcタイプ #4/#6/#8/#10の4種類
https://ja.aliexpress.com/item//32819029067.html
20個 $4.49 1個あたり24円
#4と#6がST-46タイプで#8と#10がST-36bcタイプ。
試しに#4と#6を購入してみたが、#4は針先が潰れてるのがあったりでイマイチ。
#6は合格点。ただし重量が上と同じで重め。#8と#10は未購入の為品質は不明。

現状でリピート購入しているのは上記の2点のみ。
最近は紹介写真がST-46と全く同じフォルムのフックが大量に出回っている上に値段も1個20円前後で買える物が多いが、8割方は写真詐欺のフックなので見極めが重要。
特に多いのが、写真ではST-46タイプなのに実物はST-41タイプのフック。
使えなくは無いが、使い方次第ではバラシの山を築く事になるし、重量も違うので使っているとストレスが溜まる。
あとST-46タイプの#1は何故か殆ど見かけない。
青物に使うような大きいサイズだとST-66タイプばっかり。しかも高い。

・ST-41TNタイプ #4/#6/#8
https://ja.aliexpress.com/store/product//2947164_32887443548.html
10個 $1.39 1個あたり15円
ST-41TNタイプはかなりの数が出回っているが、その中でも一番売れていて評価も高いのがこれ。
紹介写真ではあまり良さそうに見えないが、現物はむしろ純正ST-41TNより品質が良い。
ちなみにAliexpressの安物ルアーに付いてるのは大体このST-41タイプだったりする。
安いわりにはソコソコ使えるフックだが、シーバス相手で特に夜のデッドスローで巻く・流す釣りだとどうやってもフッキング率が悪くバラシを連発してしまう。
先端がネムリ針の形状になっているせいか、シーバス特有の軽く吸い込むようなアタリやじゃれ付く様な触るだけのアタリだとほぼフッキングしない。
ショアジギングの青物やサーフでのヒラメ狙い等、早巻きやジャークを使う釣りには相性が良いのかフッキング率も良く、バラシも非常に少ない。
安くても良いという人、ST-41TNが好きな人なら買いだろう。




その他、未購入だが安くて使えそうなフック。

・がまかつトレブル13タイプ(センターバランス)
https://ja.aliexpress.com/item//1891559181.html
50個 $9.27 1個あたり20円
がまかつのトレブル13やTBのベリーフックに似ているがセンターバランスで刺さりはかなり良いらしい。
何気に日本人のリピーターが多い。

・ST-46タイプ #4/#6/#8/#10
https://ja.aliexpress.com/item//32819794303.html
20個 $4.32 1個あたり23円
上のがまトレブルタイプと同じショップのST-46タイプ。
商品自体は多分2個目で紹介したST-46&ST-36bcタイプと同じ?

・ST-46タイプ #2/#4/#6/#8/#10
https://ja.aliexpress.com/item//1543570974.html
30個 $12.99 1個あたり47円
ST-46のバルク品?他と比べると微妙に高いが品質は恐らく一番良さそう。
唯一#2が選べるので有りか無しかでいえば有り。


なお、他にも『トレブルフック』で検索すると下は1個1円以下の糞みたいなフックから、上は1本100円以上のちゃんとしたカルティバ製フックまで何千件も出て来るが、1本あたり20円以下のフックは基本的に地雷かゴミなので買わない方が良い。
検索する上で一番大切なのはレビューを読む事。
トレブルフックは写真付きでキチンとレビューしている人がそれなりにいるし、品質が悪ければ評価も低いので見極める指標になる。
まあ、安物買いの銭失いになりたくなければちゃんとした国産のを買えって事だな。

2018~2019 Aliexpressで購入した商品 ボールベアリング編

2019-01-28 21:59:07 | インプレ
※US$1=110円換算

ボールベアリング編

・DDL-630ZZ/MR63ZZ(ダイワ ラインローラー&シマノ ウォームシャフト下部)

https://ja.aliexpress.com/item//32851315009.html
10個 $1.67 1個あたり18円
購入したBBの中で一番良かったのはこれ。高品質なのに1個18円と破格の安さ。
このBBのおかげでダイワのリールのラインローラーは全部BB追加出来た。
しかもシャリシャリ言い始めても値段を気にせず即交換出来るので非常に重宝している。
特に秋~冬の濁りの入ったサーフとかで釣りをするとどんなに注意しても速攻でシャリシャリになるので、釣行毎で使い捨てに出来るこの安いBBは本当にありがたい。
消耗率はダントツに高いので20個位買っておいても損はしない。

・DDL-1480/MR148(ダイワ ファントムJライト他 ドライブギア左右)

https://ja.aliexpress.com/item//32899630782.html
10個 $7.23 1個あたり80円
これ、買ってから気付いたが10個も要らなかった。
値段も他と比べると微妙に高いがミネベアよりは多少マシか。

・DDL-1470ZZ/687ZZ(ダイワ&シマノ ピニオンギア上部)

https://ja.aliexpress.com/item//32833553194.html
10個 $3.5 1個あたり38円
ピニオンギア上部用のBB。
1370ZZや1170ZZもそうだがボディ部分のBBは水没でもしない限り交換しないので10個も必要ないか。

・DDL-1370ZZ/MR137ZZ(ダイワ&シマノ ドライブギア左側)

https://ja.aliexpress.com/item//2025505839.html
10個 $3.0 1個あたり33円
現行のリールだとドライブギア左側(脚付きフタor脚無しフタ側)、旧型エアノスやアリビオだとドライブギア左右に使えるBB。

・DDL-1170ZZ/MR117ZZ(ダイワ&シマノ ドライブギア右側)

https://ja.aliexpress.com/item//32826719819.html
10個 $3.35 1個あたり36円
ドライブギア右側用(脚付きボディor脚無しボディ)のBB。

・DDL-850ZZ/MR85ZZ(シマノ ピニオンギア下部)

https://ja.aliexpress.com/item//32858819947.html
10個 $1.64 1個あたり18円
ピニオンギア下部用のBB。セドナやサハラはこれをピニオン下部に追加してX-SHIP化。
多分一番消耗しないBBなので10個買っても使い切れない。

・DDL-740ZZ/MR74ZZ(ダイワ&シマノ ハンドルノブ ラインローラー等)

https://ja.aliexpress.com/item//32885071765.html
10個 $2.59 1個あたり28円
多分リール用BBで2番目に消耗率が高いのがこのDDL-740ZZ。
沢山買っておいても損ではないと言うか、むしろこれも20個位買っておくべき。
どんなに注意してもラインローラーやハンドルノブのBBはいつかはシャリシャリ言うので、異常を感じたら即交換した方がいい。
ダイワだとオシレーティングギアBBにも使用。

・DDL-740/MR74(シマノ カスタムラインローラーBB)
https://ja.aliexpress.com/item//32737783593.html
10個 $3.06 1個あたり33円
上と同じくラインローラー用。セドナ・サハラ・ナスキーをワンピースベール化した場合はラインローラーのBBをこっちに交換。


ここまでが今まで購入した中で、安くて使える『アタリ』のBB。
ちなみに上記以外でも探せばもっと安いのが沢山有るが、まだ誰も購入してなくてレビューが無いので今はまだ様子見の状態。
ぶっちゃけ10個入りのを買えば何年かは買わなくても大丈夫だし、たった100円そこら安いからと無理に人柱になるよりは多少高くても購入者&レビューのある商品から選んだ方が無難かもしれない。
そもそもミネベア1個分の値段で10個買えてしまうんだから迷う必要が無い。
しかしAliexpressの安さに慣れてしまうと、針鼠はおろかミネベアのBBですらボッタクリに見える様になってしまうから恐ろしい。
正直な話、もうフックもBBも国産のは買えないw

14エクセラーのオーバーホールとギア交換&15レブロスとのギアの互換性

2019-01-21 20:05:48 | リール改造
警告!


このブログでリール改造の記事を書いているのはキチガイかただのバカです。
良い子やクソガキ、精神年齢の低い大人は絶対に真似しないで下さい。



2018年は某中古釣具店で購入したほぼ新品の15レブロス3012H(2500円)をシーバスに使用したが、青物やらシーバスやらで酷使しまくった結果、若干ではあるが巻き心地にコロ感が出てしまった。
もっとも、ドラグをほぼ出さずにゴリ巻きしまくった上に何度もアカエイと綱引きしたせいだが。
でもアリビオやエアノスは同じ使い方で3ヶ月でゴリゴリ言い始めたので、それと比べたらボディ・ギア共に強度はかなり強い印象を感じたが、やはり安物リールの域は出ないので1年は持たない様だ。
そんな訳で2018年の暮れ、せめて金属ボディで強度の高いリールを買おうと色々物色していたのだが、前回の水没ジャンクストラで痛い目を見てから2週間もしない内に今度は中古の14エクセラー3012Hを3000円で購入してしまった。


店頭での巻き心地は若干のコロ感があり、全体に砂やゴミが付着していたものの、綺麗に洗浄してピニオンギアとドライブギアを交換すれば多分大丈夫だろうと安易な気持ちで購入を決定。
しかし、購入後自宅に帰ってからOHしつつsl-planetsで調べて見ると、14エクセラーのドライブギアとピニオンギアは修理対応専用となっており、パーツの取り寄せは出来ない事が判明。
という事は普通に修理に出した場合、Pコースで4000円の手数料にピニオン+ドライブギアセットの交換で2000円、合計で6000円もの出費が必要になる。
3000円で買ったリールに更に修理費として6000円も出すのはちょっとアホらしい。
なのでどうにかならないかと色々考えていたが、手元にある15レブロスを見ていて閃いた。
14エクセラーと15レブロスは形状がほぼ同じ。そして、ダイワ公式では14エクセラーと15レブロスにスプール互換は無いと書かれているが、実際にレブロスとエクセラーのスプールを付け替えてみたら普通にポン付けで使える事が分かった。
という事はギアにも互換性があるのではないか?


試しに両方をバラして見比べてみる。


うーん、違いが見当たらない。
これもしかしたらこれ全部同じパーツなのでは?
一応互換性が有るか調べる為にギアを交換してみる。
すると、ドライブギアはそれぞれどちらに付け替えても全く問題なし。


つまり、14エクセラーと15レブロスのドライブギアは全く同一の物なのでポン付け可能。
そして次はピニオンギアの番。
まず全長やら何やら色々測ってみたが全部同じ。これはもしかしてイケそう?


これでメインシャフトに入ればOKなんだが・・・ここで問題発生。
エクセラーのピニオンはレブロスのメインシャフトに普通に入る。
だが、レブロスのピニオンはエクセラーのメインシャフトに入らない。


何度試してみてもどうやっても入らない。何故だ?
もしかしてピニオンギアの内径が違うのか?
それとも メインシャフトの太さが違うのか。
どこが違うのかじっくり念入りに観察して見る。
するとメインシャフトに1箇所違う部分を発見。
15レブロスのメインシャフトはクリックギアの止まる部分がフラットなのに対し、14エクセラーのメインシャフトはクリックギアの止まる部分に段差があった。


この段差、僅かに0.05mmしか無いのだが、レブロスのピニオンはこの段差に引っ掛かってここから先に入れない。
つまり、14エクセラーのメインシャフト直径、もしくはピニオンギア内径は15レブロスより0.05mm太い為、ピニオンギアの互換性は無い。



・・・普通の健常者ならここで諦めるだろう。
だがここからはガイジの発想で考える。
ドライブギアは全く同一、ピニオンギアは外形が同じで内径が違うだけ、メインシャフトは太さが若干違うだけで全長・摺動子の形状・スプール受けからネジの長さまで全部同じ。更にスプールは互換有り。
という事は、ドライブギア・ピニオンギア・メインシャフトの3点をそっくり15レブロスの物に入れ替えてしまえば使えるのではないか?
と言う訳で、14エクセラーに15レブロスのドライブギアとピニオンギア、メインシャフトを移植。


組み立ててハンドルを回してみる。



メッチャスムーズやんけ!!!!!!!


しかもピニオン内径とシャフト直径が本来よりも0.05mm細いので、ある程度のガタやスプールのブレはあるかも知れないと覚悟していたが、ガタもブレも全く無し!
一応正常に糸が巻けるか試して見たが全く異常無し。ラインはSuper X-wire 4 1.5号の200m。


強めに負荷を掛けて巻いたが巻き心地はスカスカで新品同様。
やっぱりこの14エクセラーはなかなか良いリールだ。
内部構造は単純だが、強度の高いメタルボディにソコソコ強いデジギアⅡが入って堅牢な作り。
そしてエアローター&エアベールで軽い巻き心地。

何よりマグシールドが入ってない!

これ最高やん。



結論。

14エクセラーのギア交換をしたいなら、15レブロスのドライブギア・ピニオンギア・メインシャフトの3点を突っ込め!

しかもこの方法なら、15レブロスのドライブギア(700円)・ピニオンギア(500円)・メインシャフト(500円)で合計1700円の出費で済む。
修理に出して4000円の手数料にギア交換で2000円、合計で6000円出すよりも遥かに経済的だ。
つーか何で今までこの方法がネットに出回らなかったんだろう。誰もやってないのか?
改造マニアなら真っ先にやりそうなネタなんだが。ダイワの圧力で消されたか?

ちなみに17エクセラーと14エクセラーではピニオン+ドライブギアセットの部品コードがどちらも「138784」なので同じ方法でギア交換が出来るかと思ったが、残念な事にメインシャフト・スプール・スプール受けの形状が違うので駄目っぽい?
でももしかしたらレブロスのドライブギアとピニオンが付く可能性も否定は出来ないので、いつか17エクセラーが安く手に入ったら試してみよう。




最後に。

この改造は300%個人的な解釈および妄想に基づく改造です。
真似をした結果、重大な不具合や故障が発生しても責任は取れません。
改造する場合は各自の自己責任でお願いします。