エルエルラボブログ

広島の不動産に関わる出来事や、思っていること、その他もろもろ適当に書いていく予定です。

一瞬の風になれ

2009年07月19日 | 政治
佐藤多佳子「一瞬の風になれ」、読み終わりました。

1巻~3巻。昨晩夜更かしして読んでしまって、今朝はちょっと寝不足気味です。

「スポーツ」「青春」「成長物語」という特に好きなジャンルの小説とはいえ、
本当によかった。

最後の3巻の残りページ数が、読み進んで少なくなっていくのが、
寂しい気がしました。

主人公たちの物語をもっと読んでいたい。
もっとこの物語世界に浸っていたい。
という気持ちを強く感じていたからです。

作者は実際の高校陸上部に取材をして、この小説を書いたそうですが、
最初の取材から、6年間もかけて書き終えたそうです。
作者の全力が込められた名作です。

一人称で書かれていて、心理描写が小説ならでは、
と思ったので、先日、漫画化・映画化は難しいと書きましたが、
読み終えてフタバ図書のカバーをはずして、帯を見て
ビックリしました。

とっくに漫画化されていました。連載中でコミックももう4巻まで
出ているようです。

こんなスゴイ小説を漫画化するなんて、勇気のある漫画家さんだなあ。
どんなマンガなのか興味はあるけれど、
イメージを壊されたら腹が立つので読むのはやめておこう。

別に説教くさい小説ではないですが、主人公がどんどん成長していく
物語なので、人生訓みたいな言葉も出てきます。

例えば、
「努力の分だけ結果がでるわけじゃない。
 だけど何もしなかったらまったく結果は出ない」

など。・・・まったくその通り!

自分の子供にもいつかどこかのタイミングで絶対読んで欲しい小説ですし、
老若男女みんなにオススメできる小説です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿