とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

そっかぁ(≧▽≦)

2015年12月06日 23時14分57秒 | おでかけ・ドライブ
釧路~札幌間、JRのスーパーおおぞらに乗りました。

座席に付いてる、この、赤っぽい手すり?かなぁ、移動するときにつかまったりするやつ。

前々から、瑚雪と、ベイマックスっぽくて、こっち見てるみたいだねって、話してました。

今回も、瑚雪が、この子を、可愛がって、頭なでなでしてました。

あたし『これさぁ、どうして顔みたいに作ってあるかというと、うるさくしたり、マナーを守らないお客さんに対して、見てますよ!っていう【監視】の意味があるんじゃないかなぁ』

瑚雪『いや、ちがうよ、きっと、旅の【癒やし】だよー』

これは、やられた!って思いました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だるお)
2015-12-09 21:29:27
電車に乗る事があるんです♪
車で行って来た(それも雪道を)と思っていました。

赤っぽい手すり、あまりにも不思議なので調べました。
鶴居村のタンチョウの頭部の色をイメージしたもので、先頭部分にも雄と雌のタンチョウが描かれていて、電車自体がタンチョウを意識して作られているみたいですよ。
なるほど! (rika)
2015-12-10 23:30:04
丹頂鶴の頭とは思い付きませんでした!
先頭部分のつがいの丹頂鶴はみたことあります!
雪道が怖いのでJRにしました。
行きは運転席モニターの不具合で出発が遅れ、
帰りはエゾシカとぶつかり30分程停止してました。

コメントを投稿