ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

7/18の夢

2007年07月18日 | メッセージ的な夢
昨夜はCを夜間診療に連れて行ったため、睡眠は3時間ほど。
朝も早かったしフラフラだったので、午後から5時間ほど
寝ました。指輪は、ナシです。
久々にしっかりした夢を見ました。
夢は途中で目が覚めたりしながら飛び飛びに見ましたが
同一の世界でストーリーも続いているようでした。

①アルバイトをしていました。
洋風のファミレスか??まだやり始めて数日のようでした。
カルボナーラか何か、パスタを運んでいました。

②それでいながら、塾もやっていました。
G講師、Y講師も出てきました。彼ら二人とも、夢の中では
「あれ、帰省中じゃないの?」という感じでした。
Y講師は誰か生徒と一緒に出てきました。男の生徒。

③神社が沢山あるような土地でした。
Cと待ち合わせたりするにも、全部神社だった。
今日の夢は基本的に車に乗らずに歩いていました。
バイト先も近くて歩いていってるようだったし、買い物も。
地図が頭に浮かぶんでけど、何か迷路のような
変わった土地でした。道はあまり舗装してなかった。

④大きなオシャレな建物にいました。そこで洋風料理を
振舞いながら沢山の人たちとニュース番組を見て、その解説を
しているようでした。何だか不思議な仕事?ですが。
私が主役?というか、何か仕切っているようでした。
服も売っていて、複合的な大きな雑貨カフェ&ギャラリー
というような建物でした。100円ショップ?的
な店があって、幼馴染とか来てくれていました。
ちなみに、集まっていた人数はそう多くはありません。
塾の生徒もいました。

⑤近所をCと散歩していました。
チラシを配っているおじさんがいて、「人生とは学びの場で…」
というような事を話していてちょっと気が合うじゃんって思ってました。
そのおじさんではなくて、そういうことをいっているのは息子
なんだという事で、息子さんの顔を見せてもらいました。
中学生?くらいの子でした。黒いTシャツにジーンズ、帽子。

⑥⑤のあと、そのまま神社にCと行きました。
そこにいるはずの動物(でっかいネコ、でっかい犬、ダチョウ他)
が元気がなくなっていて、心配でした。ダチョウは息絶えていて
「せめて近くに穴掘って埋めたい」とCに言ったけど
「やめた方がいい」と言われました。鷲がいたから?とか。
でっかいネコは何度も目を白目(黄緑だけど)にしてて
こっちも死にそうかもって感じでした。

⑦これは時系列でいくと、④と⑤の間くらいかな?
電車?の駅にいました。多分それなりに大きい都市です。
むしろ大きな国にいる、と夢の中では認識してました。
何かが起こって、みんなそこで足止めをくらっていました。
その日は大相撲があるのか、力士もいっぱいいて「でっかいなー」と
思ってました。力士や、大勢の人たちが地下へと続く階段へ
向かっていたんですが、私は本能的に「危ない」と感じて
そこへは向かわずに、ホームの人気のない端っこの方へと
移動しました。津波?か台風?か…とにかく、なにかでっかい物が
ホームの端っこから建物も人もさらっていくというイメージを
抱いていました。でも私は恐怖感はなかったです。
今思うと、この後いつの間にかこの事件?を報道する立場に変わり
それが④に繋がったような気もします。

良く分からない夢ですが、記憶がしっかり
しているのは久々です。

神社は、足元が砂なのか何か不思議な感じの場所でした。

車がない!ってのは不思議でした
基本的に近場の行動範囲で、家とかもあまり豪華じゃなかった。