白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

お久しぶりです

2016年10月26日 | 臨床心理士への道
実に、1か月半以上ぶりの更新です

みなさん、お元気ですか?
(誰に向かって言ってるのでしょう・笑)


あれからというもの、臨床心理士の試験勉強に明け暮れておりました。

で、先々週の週末、なんとか終了。

話には聞いていましたけど、試験会場は異様な雰囲気でした。

何しろ、今まで入ったこともないようなバカでかい会場に、二千数百人の無言の受験生が集まり、ダーッとならんだ机に座って試験をするのですから。

午前中はマークシート100台を2時間半かけて。

午後は論述を1時間半。

長い時間だったと思いますが、何しろ頭をフル回転させていたので、あっという間に終わりました。

手ごたえはというと、うーん。

よく分かんないです(笑)

特にマークシート式の問題の前半。

意表を突かれる問題が何題か出ました。

一番びっくりしたのが、絶対出ないだろうとノーマークだったロールシャッハの特殊スコア(INCOM,FABCOM,CONTAM,ALOG)が、出た

えーこれが出るか~、心の中で突っ込んでしまいました


が、やれるだけのことはやって、もうこれで落ちたといわれても納得できるくらいの勉強はしたので、後は結果を待つのみです。




さて、久しぶりの夫のお弁当アップ。

・ご飯、ごましお
・鶏肉のから揚げ
・青梗菜のおひたし
・スクランブルエッグ
・ひじきと大豆の煮もの



こちらは、先週ゆうきが保育所の遠足で須磨水族館に行った時のお弁当。

相変わらず、ベタですが



なにはともあれ、これでやっと論文に集中できます(まだ投稿してなかったの)。

来年度から何かと仕事が増えるので、それまでに仕上げよう





最新の画像もっと見る

コメントを投稿