雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

日本の政治の課題

2011-10-17 05:50:11 | 政治

★日曜日の午後、たかじんのそこまで言って委員会は日本の政治の課題についての論戦だった。

こうして並べてみると、大きな政治課題があるものだ。

それを現実の政治の中で、具体的に対策し解決していかねばならいのだから、大変ではある。

 

然し、各党からの代表議員が出てきて論戦を展開しているのだが、そんなに意見の開きもないのである。

それなのに、現実の国会の議論になると、国会方式になってしまって、こうはいかないのである。反対のための反対の意見になってしまう。自民党などももう解散など言わずに民主党に知恵を貸すぐらいの度量が示せないものか?与党と野党は文句を付けることだけが優先されているような気がする。

このような具体的な問題に、議員が心底ホンネで取り組んだら解決するのかも知れないが、どうも政治の世界は『党利党略』が先にあって、このような国の問題に対応しきれていないのではなかろうか?

 

★もう少し先を読んで、選挙対策などよりも、国のための発想ができないものだろうか? 今はそんな国難に対面している時代だと思う。

 

昨日の番組で議題に取り上げた問題は

●増税問題

●原発問題

●憲法改正

●領土問題

●人権問題

などである。それぞれ大きな課題だが、今の状況から政治課題を優先順位を付けてやるなら、人権問題などは後回し、憲法問題も領土問題も2番目、最優先は増税と、原発問題なのだろう。

こんな優先順位は、総理が決めて、リーダーシップを発揮してどんどん解決していけばいい。

 

★非常に粗っぽく私見を言うなら、

増税問題は、いろいろあるだろうが、総理がやると言っているのだから、やる方向でその中でいろいろ調整したらいい。今更絶対反対など言ってみても、増税をやると宣言して代表選に出た総理なのだから、そんなのひっこめるはずはないのである。その方向の中でいろんな意見を出せばいい。

景気対策が先などと言っているが、どちらがどうというような理論闘争は、二つを同時にやることは出来ないのだから、どちらが正しいのか結局は解らない。この10年ほどずっと景気対策はやってきたのだが、景気低迷は続いて、実効が上がっていないのではなかろうか?

増税をしても、節約するところは節約すればいい。借金は900兆もあり、若い人の年金も容易に払えないと言っているのである。

苦しいと言っても戦後に比べたら贅沢なものである。東北の人たちのために理屈を言わずに、我慢する気持ちが要るのだと思う。 我慢をせずに個人の権利主張ばかりが優先される、主張は国として世界に向かって堂々とやって欲しいものである。

原発問題は、原発廃止、電力会社の独占体制の再検討は、基本的な流れだろう。 

これを契機に原発や電力問題だけでなく、基本的な日本の政治、社会、経済構造を根本的に見直す契機にすればいい。

原発や電力会社に限らず、日本の社会構造は、護送船団方式、業界団体優先、競争排除の消費者をないがしろにした、取引先、得意先の満足を優先の『Customer Satisfaction 』の世界なのである。各社のCSの英訳を見れば一目瞭然なのである。

早急に、これは『消費者の満足=Consumer Satisfaction』に変えなければならない。消費者、大衆をコケにして企業や業界団体の利権を守る体質におさらばすべきである。

憲法問題は、ぜひ改憲の方向で進んで欲しいが、いまそれをいう時期ではないだろう。領土問題も現実の個別対応しかできないのでは・・

 

★それよりも、議員の定数削減などは、各党が言っているのになぜ出来ないのか?

選挙制度の改革も、最高裁がそう指摘しているのになぜ出来ないのか?

これなどは、大阪の橋下さんを見習って欲しい。こんなのは追い風が吹いているみたいなものだから、総理が旗を振ってどんどんやればいい。

これは野田さんに期待したい。

 

★突如降ってわいたようなTPP問題。

マスコミも取り上げているし、いろんな方の意見も聞いて幾らか理解できた。

世界の流れとして受け止めるべきだし、海外との関係なしには生きてはイケナイ日本の立場としては、これは早く決断してTPPに参加し議論の仲間に入るべきである。

 

農業問題というが、700%の関税に守られていた米と聞いてビックリした。

日本の米の品質は最高なのだから、むしろそのノウハウソフトを、高質な米と同時に高く売り込める仕組みを創造すべきである。

ほんとに農業を守るのではなくて、選挙での得票田を守っているような農業政策からは脱皮して、もっと前向きな議論をすべきだろう。

700% の関税が一挙に0に%になってしまうようなことはTPPの会議の中で実現するはずもない。

 

★兎に角、時代は大きく変わろうとしているのである。

原発問題も、電力問題も、農業問題も構造的な問題は、大きくいろんな分野が変わるほうが、相乗効果を発揮することが出来るのだろうと思っている。

日本は変わらなくてはならない。旧い仕組みはもう世界に通用しないのである。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★Facebookのファンページです

★『異種、異質、異地域をみんな繋いでいい時を過ごそう』というFacebookページです。

 ★新しくスタートした個人のツイッターです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« e-まちネット@みき 講習会... | トップ | Facebookにはまるかも? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事