幸せについての考察 【桐棺三寸】

桐鳳柳雨が贈る、幸せについての考察。
Googleディレクトリ公認サイトです。

メリハリ、ついてる?

2005-06-29 | 日記 Ⅰ

私は以前から折に触れ、「時間をムダにしないこと」そして「考えること」の大切さを主張し、そしてそれを記事にもしてきました。

確かに時間はとても貴重なものですし、限られたものでもあります。
そのため、ムダにすることなく、有効に使う必要があると考えます。

しかし、あまりにも「ムダ」の無さ過ぎる生活というのも、どうなんでしょうか。

伸びきった糸が少しの衝撃で切れてしまうのと同様、あまりにムダのないキッチリとしたスケジュールに縛られた生活というのも、良いものとは言えないように思います。

時には、何も考えずに「ボケ~ッ」とする時間があってもよいのではないでしょうか。

要するに、「今は何をすべき時間なのか」をしっかりと意識し、そして「メリハリをつける」ということが大事なような気がします。

例えば、「体を鍛え」「シャワーを浴び」「ビールを飲み」「休む」という場合。
鍛える時には、苦しみながらも充実した時を過ごし、
シャワーを浴びるときは、その気持ち良さを満喫し、
ビールを飲む時は、その美味さを楽しみ、
休む時には、何も考えずにリラックスする…。
これらがきちんと独立し、メリハリが効いているから、それぞれ「至福の時間」となるものと思います。

これが、例えそれぞれ全てが好きなことだからといって、
「シャワーを浴び、ビールを飲みながら、気を抜いて何も考えず、体を鍛える」…
などと一緒くたにしてしまっては、それぞれが全く無意味な、つまらない時間になってしまうものと思います。

頑張る時には、頑張る。
楽しむ時には、楽しむ。
「グデ~ッ」とする時には、「グデ~ッ」とする。

メリハリのついた時間を過ごしたいものです。


↓ここを押せば、更に充実!
(「誰が」だよ?)



「もくじ」へ

最後までお目通しいただき、ありがとうございます。
あなたに、良いことがいっぱいありますよう…

「ご意見」「ご要望」「ご感想」「各種お問い合わせ」等、よろしければこちらのメールアドレスからもどうぞ。
⇒ rew-toho@goo.jp
(メールソフトの自動起動ができないようですので、お手数ですが「コピペ」にてお願いします)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする