雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ネキリムシ

2017年08月01日 | 一年草


 一昨日庭の消毒をして見つけたネキリムシ

 最近【レインボーコーン】の葉が何故か黄色くなってきたと思っていたら犯人はネキリムシか(-.-#)

 ↑2メートルくらいになりました。
 黄色くなった葉は殆ど取り除いたけどまだ残っています。

 急いでネキリムシ退治の餌を撒いておいたら昨日もう2匹👼👼になっていました。


 食べられちゃった痕↓(。>ω<。)

 コロコロになった3匹に随分食べられてしまいました。

 念の為もう1回ネキリムシ退治の顆粒を撒いておきました。


  スーパーチュニア【サクラフロート】
 消毒後花が全部しみになり摘みました。

 翌日には新しい花がこんなに(*'▽'*)↓



 【ガザニア カシスクリーム】↓



 ペチュニア【バタークリーム】↓



 ペチュニア【流れ星カシスオレンジ】↓



   和ペチュニア【あずき】↓



     【イソトマ】↓



 【銅葉ヒマニュージーランドパープル】↓
 非耐寒性多年草ですが地植えで冬越しました。

 こちらは鉢植えで冬越したもの↓

 8月になるとぐんぐん成長し始めひまわりと陣地を交代します。

 暑いのが大好きみたいです。(ゝω・)


 お気に入りグランドカバー【ダイコンドラ シルバーフォールズ】↓


 グリーンカーテン【ゴーヤ】の収穫↓

 たくさん収穫出来たのでゴーヤ好きのいる職場に持って行きました。
 喜んでもらえてよかったです。(←ゴーヤ好きはなかなか少なくて…ネ)


  常緑の【パールアカシア】↓
 春に丸坊主に剪定しましたがいい感じの枝ぶりになってきました。( ´艸`)


   今日から8月がスタートです。

 お盆休み前は仕事も忙しいですが今年はお盆休みが長いです。

 BBQでもやろうかな~(*^-^*)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなこころ)
2017-08-01 11:31:41
虫たちも
きっと、必死なのでしょうけど。。。

8月ですね~
今月もどうぞ
よろしくお願いいます。

・・はなこころ
返信する
はなこころさんへ (reiko)
2017-08-01 17:30:41
そうですね~。
虫も何か食べないと生きていけないですからね…。
葉っぱくらいならどうぞ➰ですが根本の茎や根は食べられちゃったら全部枯れてしまうので…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。