雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

土壌改良に手応え〜ペチュニアとカリブラコアの植え付けに使った再生土〜超カルスNC-Rのすごいところ

2024年04月14日 | リサイクル リユース
クレマチスが開花し始めて
ブログに書きそびれてしまいましたが
ペチュニアとカリブラコアを
スリット鉢に植え付けた時
とても嬉しいことがあり
同時に達成感も味わいました

八重咲きペチュニア パニエレモン


カリブラコア ウノダブル
ホワイトピンクベイン

カリブラコア ピンクファンタジー

植え付けには去年から落ち葉や植物残さに
油かすとカルスNC-Rを入れ
少量の土をサンドしながら積み重ね
コンポスト マティマルで
作っていた堆肥と

先月始めに超(スーパー)カルスNC-Rで
土壌改良していた土
(クレマチスの植え替えで出た土)を

混ぜて元肥とオルトランを入れました

リサール酵産さんのYouTubeで
カルスNC-Rは1〜3週間経てば
植物残さが全て分解される
ではなく
分解の途中でも植え付け出来るところが
すごいところと説明されていて
なるほどと思い使ってみました

空いたプランターに先月使い仕込んでおいた
再生土を触ると森の土の匂いがします
ふかふかしていて
いかにもいい土といった印象です

植物残さは完全には分解されていませんが
静かに分解が始まっています
ただ熱を持っているとかそんな感じはなく
嫌な臭いもなく使うことが出来ました


2月3月はクレマチスの植え替えを
例年になくたくさん行いました
3月中旬に空きプランターで
追加でもうひとつ
土壌改良したのですが
この時超カルスNC-Rをふた袋入れました

後から考えて土の分量に対して
カルスNC-Rが少な過ぎたかなと思い
3月末に植物残さを足しもうひと袋
超(スーパー)カルスNC-Rを投入しました

それを昨日見てみたら
植物残さとして追加したグランドカバーの
リシマキアから芽が出てきていました

リサール酵産さんのYouTubeにありましたが
注意点として植物残さとして
地下茎は入れないで…
とはこのことです
以前もグランドカバーの
ヒメツルソバ(ポリゴナム)を残さとして入れ
芽が出てきてしまった失敗がありましたが↓

入れちゃダメ!カルスNC-Rでプランターの土再利用〜入れたら後悔する植物残さワーストワン - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング9月30日に始めた土壌改良材カルスNC-Rを使ったプランターの土再利用の1カ月後の経過報告ですガーデニングをしているとどんどん溜まっていく鉢やプ...

goo blog

 

またやってしまいました(笑)

分解の途中でも
植え付け出来るというだけあり
生命力のある地下茎を持った植物残さは
生き残り成長してしまいます



ラナンキュラスラックスの花殻や
ビオラの花殻が毎日たくさん溜まるので
捨ててしまうのではなく
これも植物残さとして使いたくなり
2月のクレマチスの植え替えで出た土を
土壌改良し完成していましたがこれに
もう一度カルスと混ぜ込むことにしました

気温が上がってきたので
GWの頃には使える土になると思います

昨日は土と花殻とカルスを交互に
何層にもサンドしながら仕込みました
最後に微生物を目覚めさせる潅水をしました

水はけが悪いように感じます
この土が3週間後
カルスNC-Rでどんなふうに変わるのか
楽しみです

また経過をpostしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村