雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

常緑~5月のグランドカバー~

2017年05月19日 | グランドカバー

 我が家にはたくさんの種類のグランドカバーがあります。

 今回は常緑のグランドカバーの5月の様子をご紹介します。

 まずは常緑でかわいい丸葉が人気の
   【ダイコンドラ 
      エメラルドフォール】

 縁側の軒下前のレンガの通路です。

 日当たり~半日陰の湿潤な場所が適しています。


 陽向のは少し大きめ↓↓



 シンボルツリー【カツラ】の株元にも↓↓

 お水が好きなグランドカバーです。カラッカラに乾いたところは向かないです。
 レンガの通路は南側ですが、夏は庭木の木陰になる場所なのでご機嫌に育っています。
 冬は庭木が落葉してよく日が当たります。
 レンガの通路から南側の庭の方まで伸びていっています。
 寒さに当たってもそんなにダメージは受けないようです。


 同じダイコンドラでも乾いた場所が適しているシルバーリーフ
 暑さに強い【ディコンドラ
        シルバーフォールズ】↓↓
    これは鉢植え

 こちらはエメラルドフォールとは反対に水やりは控えて乾燥気味に育てます。

 鉢植えは長雨時は軒下に避難します。
 暑さには強いのですが過湿になると蒸れて黒くなってしまいます。切り戻して夏に蒸れないように育てます。

    こちらは地植え↓↓

 日当たりを好みます。冬は葉が痛んだようになりますが、春になると綺麗になります。
 枝垂れて伸びるので、寄せ植えやハンギングが向いています。
 乾燥気味が好きな植物とならうまく育てられます。


   寒さに非常に強いグランドカバー
 【ベロニカ・オックスフォードブルー】↓↓

  日当たり水はけがよく、夏は半日陰で過湿にならない場所が適しています。
 春にブルーの花がカーペット状に咲きます。
 冬になると美しい銅葉になります。
  今年春の開花の様子です。↓↓



 常緑で一年中かわいい花を咲かせる
    【パンダスミレ】↓↓



 冬も常緑でしたが、5月に入り青々としてもりもりになってきました。

 半日陰や明るい日陰が適しています。
 高温多湿が苦手です。夏と冬は水やりを控えます。(地植えは水やり不要です)


 こちらは多肉植物
  【オスクラリア 白鳳菊】↓↓

 ピンクの花が咲き始めました。

 水やり要らず手間要らずの多肉のグランドカバーです。


  繁殖力旺盛常緑グランドカバー
     【ワイヤープランツ】↓↓



 繁殖力旺盛でもの凄く増えるので、地植えはおすすめしません。
 他の植物を絶対植えない場所でとにかく手軽にグリーンにしたいならこれ。
 我が家は家の北側に植えています。
 耐陰性があり明るい日陰でも充分育ちます。
 春に一度地際で切り戻し風通しよく育てます。

    【アジュガ】↓↓
 日陰でもどんどん増えます。
 花が終わり茎を伸ばして横に広がっています。


   【リシマキア
     シューティングスター】↓↓
   日向向き 過湿を嫌います。

 冬の間、ピンクの葉が辺りを明るくしてくれます。
 今、黄色いつぼみをつけています。


    【ヒューケラ】↓↓
 カラーリーフプランツ いろいろな色、葉の形がありかわいい花も咲きます。
 株分けや挿し芽で増やします。




  【ヒペリカム トリカラー】↓↓
 半匍匐性の斑入りのヒペリカムで初夏に黄色の花が咲きます。

 

 【ヒペリカム ゴールドフォーム】↓↓
 季節や日の当たり具合によって変化するカラーリーフプランツ
 こちらは日陰のもの 美しいライムグリーン↓↓


 【セダム・ダシフィルムリファレンス】
 冬は紫色に紅葉します。今花が咲いています。



 名前のわからないセダムたち

    よく増えています。(*^^*)



 次回は冬は地上部がなくなる宿根のグランドカバーをご紹介します。

読んだよ🎵のクイックお願いします。↓↓
    
人気ブログランキング
    

こちらもクイックお願いします。↓↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村