goo blog サービス終了のお知らせ 

九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

スパサン観戦

2011年04月03日 | サーキット
こんにちは、今日は花冷えというか、九州はやや寒い1日でした。

参加を見合わせていた直入のスパサンですが、やはり気になりました。
とりあえず雰囲気だけでも知りたいなぁと先輩と一緒に観戦してきました。
さすがに、今回の地震の影響でエントリーは減っていたものの、
少ないなりに熱いバトルが繰り広げられていました。

他のサーキットより手づくり感があって、より和気合い合いないい感じがしたのが
印象的でした。

まあ、サーキットに行けば帰りは温泉というのが最近の定番で、
今日も立ち寄り湯に行ってきたわけで…
今日のお風呂は



こちら町営の長生湯です。

入口が独特で、回転式のゲートに入ってお金を200円入れると
中にある自動ドアが開く仕組みになっています。
入口に掲げてある文言がなんとも言えず良い感じです。



入ると日曜日に関わらず、他にお客がいません。何と貸切状態!!

なのでしっかり中の様子を写真に撮れました



予想以上に綺麗なお風呂です。お湯の成分が浴壁にびっしりついていますが
それがまたいい雰囲気です。
お湯は炭酸泉で褐色のにごり湯。ちょっとぬるめですが長く入れるいいお湯でした。

入って5分ほどしたら、ドヤドヤとお客が入ってきて湯船は満杯に(笑)
いやはやラッキーでしたね。

今回はETCをしっかり軽にもつけたんで、割引の恩恵をしっかり受けてきました。
燃費もいいし、無理に飛ばさなければ車も痛まないので、いいこと尽くしです。

また今回のETC、旨い話には何かあると無料化なんて最初から疑い、
しっかり早めのETC割引を受け続けた結果、
購入費は実質タダみたいなものになりました。

今後も、無料化は実現しなくても、割引は多かれ少なかれ何らかの形で
続くでしょうから、ETCは付けとくに越したことはないでしょうね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。