九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

今年最後の登山は

2014年12月31日 | 登山

早朝、日の出に間に合うように宝満山に登ってきました。

さっきから雨が降り始めましたが、早朝は快晴で今年最後のご来光は綺麗で

とても素敵な登山となりました。

 

 

 来年もお世話になります。


初めての冬山

2014年12月29日 | 登山

おはようございます。今日は早起きして年末最後のごみ出しの準備中(笑)

実は金曜日に休みが取れたんで、九重に行ってきました。

前週末に雪が積もっていたんで、初の雪山登山となりました。

 

今回初めてアイゼンを履いて出発

出発地点は毎度おなじみ牧ノ戸峠から、登山道はバリバリ凍ってます。

踏みしめるたび、バリバリ氷を砕く音がしました。

この音がまたいい感じで、山登ってんなあという気持ちになります。

快晴で言うことなし!!

御池も完全に凍っていて

歩けました。

風も無風で最高でした

 

最近活動が活発になった阿蘇山。この日も小噴火を起こしていました。

最近、寒くなったこともあって、なかなかいけないんですよね。

星生崎を登って

久住山と避難小屋を見送りながら

尾根線に岩場が立ちはだかります。最初の写真はこの写真の真ん中にある岩です。

もちろん中をくぐっていきます。登山道の両側は思いっきり崖です(汗)

氷の岩場は結構緊張しました・・・

そして最終目的地、星生山を目指します。山頂の50m位手前に最後の岩場がありました。

途中岩場で苦労しましたが、何とか登頂。下には硫黄山が見えます

夕方無事戻りました。

今年の登山はこれにて終了・・・かな。

いい思い出になりました。


冬のオイル交換

2014年12月20日 | 整備

久しぶりかな・・・

やや距離が伸び悩んだこともあるんですけど

雨が降ったんで交換です

今回は右側。ストリート用を使ってみました。

レーシングはエステルベースのフルシンセティック

ストリートは半合成のエステルブレンド品

3000kmで交換予定ですが、調子が悪ければすぐ戻します。

距離は88167kmになりました。

10万kmまで間もなくです。

 


ながれ星

2014年12月14日 | 気象・天体

今晩は「ふたご座流星群」が見れました。

私も30分ほど外に出ましたが、大きな流れ星を3個ほど

見ることができました。

カメラにとっては一番過酷な撮影ですが、オリオン座の雰囲気は撮れたみたい。

ただ、残念なことに流れ星はタイミングが悪く撮れてません。うーん残念


冷や汗・・・

2014年12月13日 | 整備

今日、積雪シーズンを前に軽のタイヤをスタッドレスに交換しました。

あると、無いとでは大違い。

それなりに年数が経ってますんで、無理はできませんけどね。普通には走れます。

それよりも、大きな問題が発生!!

夏タイヤの左前がスローパンク気味だったんで、交換ついでに点検したところ

内側のリムが思いっきり曲がってました(汗)

いや、これはやばすきます。どこでぶつけたか思い当たるところがないんですけど、よかった。

来春までに替えホイールを探しとこう。


今回の撮影装備

2014年12月01日 | ツーリング・旅

ここんところカメラの説明をしてばっかりですんませんm(_ _)m
でもね本当おすすめなんですよね。

最終的に一眼より安く手軽に撮影を行いたくて、今回の装備で落ち着きました。
本体は現在35,000円程度。
きちんとレンズを揃えていけば一眼が間違いなくクオリティは上回りますが
値段と撮影条件を選ばない点ではこちらがはるかに上だと思います。

標準で600mm 全域F2.8。
テレコンをかますと1000mm 全域F2.8は魅力でしょ
まともに一眼で揃えると100万円コースですよ。マジで。

ちなみにこんな感じ。ただし写真のクオリティもピカいちです。解像度は全くかないません。

私は本体新古でオール装備総額38,000円(爆)

以下購入した装備です

本体DMC-FZ200
テレコンバージョンレンズ DMW-LT55
レンズアダプター DMW-LA7
フィルター MCプロテクター 77mm
フード KMH-77BK
フード KMH-82BK

ちなみにテレコンバージョンはオリンパスのT-CON17も同等品です。

このチューンアップはFZ200購入者の間では結構定番みたいで、
ここまで大きくなると、安定感が必要なるんでCanonのEF100mm F2.8L Macro IS USM用の
三脚座を取り付けると、かなり様になってきます。(純正は高いのでサードパーティをお勧めします)

完成した写真がこちらです。なかなかの迫力でしょ(笑)

金に余力のある方は、レンズ1本買うつもりでお求めになってみては。お勧めです